【本棚登録】『おかゆネコ(1) (ビッグコミックススペシャル)』吉田戦車 booklog.jp/item/1/B00JPUB…
#1日1本オススメ映画『イージーライダー』高校生の頃地元のシネロマンで見た。「みんな本当は自由を恐れてる」ニコルソンの台詞に感動。最後Pフォンダのハーレーから黒い煙が。あれを見るたびあの時ロビーに立ち込めた煙草と珈琲の匂いを思い出す pic.twitter.com/2VGeivjcNn
【本棚登録】『人民元の正体 中国主導「アジアインフラ投資銀行」の行末』田村 秀男 booklog.jp/item/1/4865460…
「BS世界のドキュメンタリー ウォルト・ディズニー」 #ドキュメンタリー #ディズニー #NHK #映画 goo.gl/4U7K2n
奇人たちの晩餐会 #1日1本オススメ映画 バカをバカにして楽しむという最低の趣向のパーティを開こうとした本当の意味のバカが落語の与太郎みたいな悪気のないバカに徹底的にコケにされる痛快コメディ。よくできたお芝居をみっちり見せます。 pic.twitter.com/q3Cg1dYPrE
沖縄抜き「全国戦災史」 国の調査、戦後70年行われず
今日、1押しの記事。国の「戦災史調査」で、沖縄部分の記述が、抜け落ちていることが分かりました。戦後70年、沖縄の本土復帰から40数年たっても「分断」が続いているということです
tokyo-np.co.jp/article/politi…
@KazuhiroSoda 長年そこにいた経験でいうと、左遷か出世かという判断は公務員はしません。自分の行動が仲間や身内の足を引っ張るかどうか、そのことで自分が孤立するのではないかそういう心配の仕方をします。この連中には倫理より掟の方が大切なんです。たとえ司法関係者でも。
#私が一番好きなダメな男
「ひまわり」のマストロヤンニ。「黒い瞳」の彼のダメっぷりも絶品。 pic.twitter.com/fEYskaOWjN
昔の〈ロードショー〉スタイルの完全再現。『ヘイトフル・エイト』を70mmで観るとこんな豪華なプログラムが貰える! filmarchivistpov.tumblr.com/post/135913254…
丸の内ピカデリーは「インターステラー」「母と暮せば」とフィルム上映してきたけれど、「ヘイトフル・エイト」の70mm上映は無理かな。35mmでも我慢するのだが。「インターステラー」はフィルムとデジタルと両方見たけれど、やはり違うのです。
アメリシウムAmが発見されたのは1944年かー、水をかけてスマン。「日本初の元素国際認定へ、名前はジャポニウムが最有力」 togetter.com/li/917316#c237…
@yapoono6 あ、そうだ。デジタル上映だとスクリーンの左右がずっとシネマスコープ用に開けっ放しで、テレビでシネスコをやると上下に黒味が入るようにビスタサイズだと黒味が左右に入るけれど、「母と暮せば」では黒味なしにきちんとカーテンを閉めていて文字通り画面が締まっていた。
@yapoono6 実は前に左右をきちんと閉めないのが気になって劇場に投書したことあるのですけどね。効果なしだったのが、今回は特例となったみたい。作り手側から要望があったからだろうか。
#開始数分でぶっとんだ映画
サンセット大通り
地獄の黙示録
ウエスト・サイド物語
市民ケーン
タクシードライバー
レイジング・ブル