エネルギーのように具体的なモノ=資源に関わる産業でするこういう実質のないイカサマがまかり通っていた(今でもまかり通っているだろう)のに、資本主義の肥大化というか、金、マネーみたいな裏付けがあるようなないようなものがすべてに優先する異常さを、少し古いネタなのだが改めて思い知らされる。
「エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか?」 - 映画.com
本ホームページ
エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか? デラックス版 [DVD] | |
クリエーター情報なし | |
ジェネオン エンタテインメント |
エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか? デラックス版 [DVD] | |
クリエーター情報なし | |
ジェネオン エンタテインメント |
映画『ニッポン国 vs 泉南石綿村』には「責任者を出せ」と迫る原告たちに対して、小さな声で自信なさげに「責任者は来れない」と時間稼ぎする若い厚労官僚たちが出てくる。若手官僚たちが組織内では子どもの使いのようなことさせられてて、彼ら… twitter.com/i/web/status/9…
— つるこ (@tsurutsurutocky) 2018年3月11日 - 11:38
きっと俺の理解力が足りないんだな。 pic.twitter.com/9mvZ8EcZUo
— P.K.サンジュン@ロケットニュース24 (@sanjun27) 2018年3月11日 - 14:42
『麦秋』冒頭、出勤前の慌しい朝食場面。この短いシークエンスで登場人物達の背景を完璧に伝える小津演出の精密さ!原節子と淡島千景のモダンガールっぷりも楽しい。気になったのが劇中の900円のショートケーキ笑。当時の公務員平均年収が約12… twitter.com/i/web/status/9…
— シネマダイアリー (@susan6662) 2018年3月10日 - 12:56
後輩が「藤井六段は凄いけど、自分より才能ある弟子を受け入れて育てて、自分の負けも認める杉本七段の人間的な器のデカさが凄いすよ。この人あっての藤井六段すよ。スポーツ、漫画、アニメ、会社員でも才能ある後輩に嫉妬して潰すの多いすから。こんな師匠がほしかった」と師の私に言ってきたのである
— 佐原ディーン (@saharabingo) 2018年3月11日 - 14:04
明日から大阪場所かー。朝日山親方の笑顔ほっこりする(*´Д`)って、え?え?ポ、(꒪ω꒪υ) えーーー?!?!Σ(゚д゚;)
— 사쿠라🌸39 (@sAkuRa_39saku39) 2018年3月10日 - 15:21
#大相撲 #大阪場所 #朝日山親方 #ネクタイ #まさかの #ポプ子 #ポプテピピック pic.twitter.com/HF11ktDyUd
おもしろそう。有明夏夫『東海道星取表』 pic.twitter.com/YhXuxMq4GT
— 兵務局 (@Truppenamt) 2018年3月11日 - 20:49
Me Too運動がハリウッドをいい方向に変えた4つのこと
— ヒロ・マスダ / Hiro Masuda (@IchigoIchieFilm) 2018年3月11日 - 23:40
●予防策が常識に(セクハラはたらいたらギャラは払わない等の契約条文の徹底などが進んだ)
●被害者が秘密保持契約から解かれた
●女優が雇用主と個室で面談という状況の排除
●… twitter.com/i/web/status/9…
私は日本のインターネット黎明期から始め、ネット上の莫大な情報にアクセスできることに喜びを感じたのだけど、そもそもそういう喜びを感じられる人は、「情報」やら「知識」とのお付き合いが深い人のことであって、ネットがない時代から図書館やら書店に足繁く通い、家に大量の蔵書がある人なのだろう
— 黒色中国 (@bci_) 2018年3月10日 - 09:38
だから、「ネットがあるのに検索すらしない」とネトウヨ批判をするのは、「図書館があるのに自分で調べようともしない」と言うのと同じで、それは誰にでも開かれた場所で、誰にでもやろうとすれば出来ることだけど、多くの人がいちいちやらない、そのためのノウハウが共有されていないことなのである。
— 黒色中国 (@bci_) 2018年3月10日 - 09:42
そもそも私が「黒色中国」を始めたのは、中国に関する情報を調べるのが面倒に思う人や、そのためのノウハウを持たない人の助けになるように…と思ったのがキッカケだったので、私としては「自分で調べない人」を敵視する気はないのだが、いつからか、「自分で調べない人」が私を攻撃するようになった。
— 黒色中国 (@bci_) 2018年3月10日 - 09:45
某界隈の「自分で調べない人」を囲い込んで、敵対勢力を攻撃させるための「私兵」にするスキームが優れていたからで、私が情報発信する目的には、そこまでの考えがなかった。知識が豊かになって理解が深まれば、人間は必ず良い選択ができるものと思っていた。私は人間について楽観的過ぎて、愚かだった
— 黒色中国 (@bci_) 2018年3月10日 - 09:49
過去のNFB(カナダ国立映画制作庁)の作品は全てWEBで無料で観られるようになっています。イシュ・パテルさんの作品をいくつかご紹介。『ビーズ・ゲーム』(1977)はタイトル通り黒紙の上のビーズを動かして1年4ヶ月かけて制作。1日に… twitter.com/i/web/status/9…
— シネフィルDVD (@cinefilDVD) 2018年3月10日 - 23:51
「シェイプ・オブ・ウォーター」見ました
— Whatfat hachi (@whatfathachi) 2018年3月11日 - 06:33
おー
ホイト将軍って「スリー・ビルボード」の神父様 (Father Montgomery)やったんか
(ニック・サーシー)
「スリー・ビルボード」のほうでは(uncredited)とな… twitter.com/i/web/status/9…
「ブリムストーン」 #eiga #映画 goo.gl/7DQsC1
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月11日 - 09:34
過去に二度、ネット漫画の依頼を受けて学んだこと。
— かがみ (@okubyogami) 2018年3月9日 - 03:30
・新人はとんでもない安値で買い叩かれる。全く割に合わぬ。
・ネット漫画には締切がない。故に延々、加筆修正の無間地獄に陥る。
新人の人は気を付けて!これぐらい条件出さないとダメ!… twitter.com/i/web/status/9…
「好きな事を仕事にしたい」と言うとほぼ100%の確率で「人生はそんなに甘くない」と忠告してくる大人が出現するけど無視しろ。そんな事言ってくるのは好きな事を仕事にできなかった大人だけだ。何の参考にもならん。「あなたができなかったから… twitter.com/i/web/status/9…
— Testosterone (@badassceo) 2018年3月10日 - 18:14
しかし、朝日の政治的なスタンスへの賛否は当然あれ、こうして政権と全面対決する規模で報道ができる組織というのは日本に限られた数しかない。残念ながら、そうした既存の報道組織の経済的な基盤も崩れてきている。正直、こうした報道を担うネット系のメディアが出てくるのが想像つかない。
— Noriaki Yoshikawa (@yoshikawanori) 2018年3月11日 - 09:21
医療用の薬剤、資材が底を尽いたとの報道もあり、それは事実だったけれども、あれは震災とは無関係に購買と在庫管理の外注化が進んでいたため。在庫を持たないトヨタ方式のようなシステムが採用された結果、わずかな日数で医療機関は在庫を使い果たしてしまい、交通の麻痺で業者からの納入も停まった。
— Bunzo (@Kominebunzo) 2018年3月11日 - 08:30
だから、ちゃんとした記者なら、本当にセンシティブな秘密文書を入手したときには、そのテキストを書き起こし、そのテキストをもとに取材・報道する、という手法を用いるのが通例。情報源を保護するため、文書そのものは、端緒とするだけで、取材・報道には使わない。
— 奥山俊宏 (@okuyamatoshi) 2018年3月10日 - 15:17
落語を観に行ったついでに言うと、日本の~芸能人は~アメリカと違って~政治の事に触れない~みたいな物言いする方たくさんいるけど、噺家さんが高座では政治ネタ使ってバンバン笑い取ってるの見るとメディアで流さないだけなんだなとつくづく思うねえ
— バートロー (@Barttro) 2018年3月10日 - 09:42
プーチン増殖計画?ロシア人女性にプーチン大統領の精子を提供し、「軍事および政治エリート」の創出を提案(ロシア議会) karapaia.com/archives/52177… @karapaia アイラ・レヴィン「ブラジルから来た少年」を地で行った話。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月11日 - 10:21
ウォーターゲート事件は2年以上費やしている。一般論として政治スキャンダルの真相究明に1年ってのは特に長くはない。常任委員会だけで17ありTVが取り上げる予算委員会のそのまた一部を拾った報道だけ見て「森友ばかり」と思い込む情弱さが怖… twitter.com/i/web/status/9…
— Spica (@Kelangdbn) 2018年3月10日 - 20:38
紙の本より電子が上回った今こそ、適正な印税率が相場にならないと、今後マンガ家はず~っと苦しむことになる。
— はぁとふる売国奴 LINE@はじめました! (@keiichisennsei) 2018年3月11日 - 10:32
紙の本の10%を適正とするならば(それで業界が回っていたのだし)、電子での本当の適正率を今のタイミングで定めないとダメだ。… twitter.com/i/web/status/9…
「かっぱえびせん消費量日本一だというので嬉々としてカルビーの偉い人が現地調査に来たら、カモメとウミネコの餌として人気だと分かり落胆して帰っていった」というエピソードのある塩釜においでよ
— おいでよ宮城 (@oimyg) 2018年3月10日 - 00:09
今さらだが商業作家相手にわざわざ「古本屋で買って読みました」「図書館で」「ネット(以下略)」とか報告しないよーに。「読みました」だけでいいんだから。「次も買います」ありがとうございます、おかげで次が書けます。
— 笹本祐一@放課後地球防衛軍、新発売! (@sasamotoU1) 2018年3月10日 - 21:39
「RightかLeftかの話をしてるんじゃない。RightかWrongかの話をしてるんだ」ジョー・ジャクソン
— シネフィルDVD (@cinefilDVD) 2018年3月11日 - 10:53
春まだ遠し。ルートヴィヒ2世は、この湖のほとりで水死体で見つかった。 pic.twitter.com/YO695Bwmmp
— 熊谷 徹 (@ToruKumagai) 2018年3月11日 - 05:14
しかし、ウヨ達はなぜこんなにも自尊心がないのどろうか
— 宋 文洲 (@sohbunshu) 2018年3月11日 - 10:21
↓
pic.twitter.com/9hImj9v1vy
#荒鷲の要塞
— レジスタンス (@cascade7733) 2018年3月11日 - 11:11
この映画の内容そっちのけでタイプの異なる
2人の美女しか見ていない。
右 #メアリー・ユーア は #ロバート・ショウ の奥さん。
ショウが出演した #ジョーズ 公開の時期に早逝。
左 #イングリット・ピット はハマー… twitter.com/i/web/status/9…
朝日新聞で思い出したけれど、ケイマン諸島のタックスヘイブンぶりを暴くパナマ文書を分析する国際調査報道のチームに日本から入れたのは朝日とNHK!だったな。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月11日 - 11:41
日本を代表する報道機関というと、この二つということになるのかもしれないが、こと森友問題に対する姿勢は両極端に見える。
今までわたしが見てきたなかで最も抽象化がされていないピクトグラムです。 pic.twitter.com/Kv5GSlS59M
— Mr.Densha (@mrdensha) 2018年3月9日 - 22:17
――やつとスランプからぬけだすことが出来た。
— 種田山頭火 (@santouka) 2018年3月11日 - 12:39
いや~上野で看板建築探偵中に凄いものを見つけてしまった。ただならぬ気配を感じて目を向けると、イギリス積み、基壇が傾斜した紛れもなくレンガ造の蔵。調べてみると明治期に建てられ、現在は改修してバーとして営業中とのこと。なぜ国や区はこれ… twitter.com/i/web/status/9…
— Jun-Jun (@biblio_babel) 2018年3月10日 - 19:30
「金山ピロティ住宅」名古屋の都心に建つとんでもないピロティを有する住宅。2階建らしいが隣のアパートの6階と肩を並べている。今にも歩き出しそうなダイナミズムがある。 #今日の建築探偵 pic.twitter.com/yOvpQt63gq
— Jun-Jun (@biblio_babel) 2016年12月27日 - 00:16
カワイイ家と見せかけて、実はムチャクチャ長い集合住宅だったっていうギャグみたいな建築がこの世にはあったりするわけです。 #今日の建築探偵 pic.twitter.com/PDoEG6m5Jr
— Jun-Jun (@biblio_babel) 2017年9月7日 - 02:08
「バスケットビル」(1997)手織りバスケットの製造を手掛ける米ロンガバーガー社の本社ビルであり、具象のまま立ち上がったディズニーランド的建築。現在は売りに出されているが立地や特異な外観からなかなか買い手がつかないという。それにし… twitter.com/i/web/status/8…
— Jun-Jun (@biblio_babel) 2017年7月9日 - 23:24
今日は、東日本大震災から7年。テレビ番組表を見てたら「NHK」で気付いた事が・・・。ちょっと良い話! pic.twitter.com/FfRB5wEDwx
— 水野 勝明 (@MizunoKatsuaki) 2018年3月11日 - 13:13
権力に怒る映画監督・原一男「日本は法治国家なのか?」 アスベスト訴訟8年を作品に|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/internet/n_755… @bengo4topics
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月10日 - 23:36
“本当に法治なら良いよ。だけど、法治そのものを… twitter.com/i/web/status/9…
左幸子監督作品「遠い一本の道」を上映するのか。VHS化されたことはあるけれど、DVDは出ていない貴重作。 twitter.com/kmssyk2/status…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月10日 - 00:06
結局のところ「(何でも検索で調べられる)Googleの時代に図書館は必要なのか」という根本から誤った問いに「図書館は必要ない」と答えを出して、「本のレンタル屋」に作り替えてしまったのがツタヤ図書館だと。archive.is/YJFUU#selectio…
— 焼きプリン(特殊市民) (@baked_pudding) 2018年3月10日 - 00:32
「国立大学法人化は失敗だ」山極寿一氏(京都大学学長)kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsu…「国立大学法人化は失敗だった、と思っている(中略)国の財政が悪化している。その責任を法人化して各大学法人に押しつけたのだ。はっきり「… twitter.com/i/web/status/9…
— 増田聡 (@smasuda) 2018年3月9日 - 19:54
「空海 KU-KAI 美しき王妃の謎」 #eiga #映画 goo.gl/CP8JhF
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月10日 - 08:45
1956-7年(昭和31-32年)頃のトキワ荘メンバーの写真。
— 戦前~戦後のレトロ写真 (@oldpicture1900) 2018年3月10日 - 10:23
下は左から安孫子素雄、鈴木伸一、藤本弘、石ノ森章太郎
上が赤塚不二夫です。 pic.twitter.com/aUp5XhWpYb
#同じ声優でキャラ四人晒せ
— 滝番晟 (@takibansei7) 2018年3月10日 - 09:52
池田昌子さん
”銀河鉄道999”:メーテル
”エースをねらえ!”:お蝶夫人(竜崎麗香)
”ウルトラマンシリーズ”:ウルトラの母
オードリー・ヘップバーン 全キャラ
”慈愛と気品”に満ち溢れた声を聴い… twitter.com/i/web/status/9…
私は反JASRACではない(むしろJASRACの功績は評価してる)。その上で音楽教室からの徴収には反対。音楽はタダではない。ただ、音楽を教える者・学ぶ者にはグレーゾーンを設けてもいいという考え。なぜなら教育とビジネスとの線引きはは… twitter.com/i/web/status/9…
— 及川眠子 2月21日『ネコイズム〜及川眠子作品集』発売 (@oikawaneko) 2018年3月9日 - 19:18
息子の学校公開(授業参観)に来てみたら、能楽師さんを講師に招いて能楽体験だと。近頃の小学生は贅沢やのお。
— ダークボ (@darkbo) 2018年3月10日 - 10:14
黒沢清が文部大臣よりも文科省よりもそれを言うなら日本政府なんかよりも偉いのは自明のことで、むしろ文科省は黒沢清に賞を授ける名誉をかみしめるべき。おめでとうございます。 twitter.com/sanpo_movie/st…
— Kiichiro Yanashita (@kiichiro) 2018年3月9日 - 12:50
@Terry_set_traps ヴォネガットの『スローターハウス5』は、ドイツ系アメリカ人の著者がアメリカ軍人としてドイツの捕虜になり、ドレスデンで戦略爆撃の惨禍を目の当たりにするという状況をSF的に描いた超傑作。欧米で最も「無… twitter.com/i/web/status/9…
— マライ・メントライン@職業はドイツ人 (@marei_de_pon) 2018年3月10日 - 10:06
@marei_de_pon @Terry_set_traps 映画「ドレスデン 運命の日」で、爆撃の高熱の炎で炙られたので教会の石がスポンジみたいにスカスカになって崩れ落ちたというくだりにぞわっとしました。そこまでやるかと。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月10日 - 10:54
子供の頃、この本で「妖怪のあじわいかた」を学んだのですが、子供心にコレは妖怪ではなく山奥で独り暮らしの寂しい婆さんなんじゃないかと思いつつも、パンチの効いたその風貌に数年に一度は見たくなり、今日も本を開いてしまった「あじわい深い妖… twitter.com/i/web/status/9…
— モシモフキヲ (@moshimofukiwo) 2018年3月8日 - 21:37
グレイテストショーマンと同じテーマの映画にトッドソロンズ監督『終わらない物語アビバの場合』があった。主人公アビバが少女の頃にレイプされ入った身障者施設の校長が悪い奴で、本物の身障者の方のダンスシーンもありアビバを八人の女優が演じるという突飛な演出が難解過ぎ大コケしたが私は好きだ
— 魂のアソコ少女の王国さそり監督 (@sasorikantoku) 2018年3月9日 - 01:36
17歳の時怪しいビルの劇場にフリークス観に行ったら、突然画面に汚い太った女が現れた後、コポンチにサラミ付けた変態とかアヒル挟んでやる夫婦とかキモい映像のオンパレードでラストで犬の糞食った時にはこの世が終わると思った。何も知らずにい… twitter.com/i/web/status/9…
— 魂のアソコ少女の王国さそり監督 (@sasorikantoku) 2018年3月9日 - 15:38
その後同じ被害に遭わせたくて、友達に「ピンクフラミンゴって物凄く面白い映画があるんだ」って宣伝しまくったら、みんなが観に行った。怒るかと思ったらピンクフラミンゴブームが周りで起こった!みんながディバインの真似をしていた。みんなで爆笑しながら観たらしく、寧ろ感謝された桃色の思い出。
— 魂のアソコ少女の王国さそり監督 (@sasorikantoku) 2018年3月9日 - 15:35
聞いた話だが、今の若い人には「マンガって字が多いから読むのが面倒」という声もあるとか。
— はぁとふる売国奴 LINE@はじめました! (@keiichisennsei) 2018年3月10日 - 10:39
その意見の根本に「色が付いていないから」というのもあるような気がする。
活字<モノクロマンガ(文字+絵)<カラーマンガ(マンガ+色)<アニメ(カラーマンガ+動きと音)
だと考える腑に落ちる。
刺青が一生消えないのは免疫細胞マクロファージがインクの粒を捕まえて、しかもそのマクロファージが死んでも周りのマクロファージが直ぐに寄ってきてインクをリサイクルしてるから、という話。免疫細胞のせいとは驚きました。 twitter.com/nature/status/…
— 五味馨 (@keigomi29) 2018年3月9日 - 23:41
いざという時「公衆電話」はこう使う buzzfeed.com/jp/hironakobas…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月10日 - 13:44
「バッテリーがなくならない限り、停電時も使用することができます。デジタル、アナログともにテレホンカードは使用できなくなるため、硬貨の利用をお願い… twitter.com/i/web/status/9…
気持ちはわかる。2017年5月
— それでもソ連bot+ (@cccp2017) 2018年3月10日 - 13:09
#ロシア
#ソ連
#自動車
pic.twitter.com/Ns7Jo7W0uQ
マカロニウエスタンの半分はサントラで出来ています。 pic.twitter.com/CAmglD9wEH
— 蔵臼 金助 (@klaus_kinske) 2018年3月10日 - 13:09
担当の官僚の自殺は、改竄を隠したい側の利益にはなるが、暴く側にとっては証言者を失って困ることでしかないのに、この人は何をトンチンカンなことを言ってるのか。
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2018年3月9日 - 22:24
twitter.com/usaminoriya/st…
うーむ、なるほど。だから詐欺師のような政治家が日本でも世界でもはびこるわけだ。→偽ニュース、「真実よりも早く拡散」「正しいニュースが1500人に届くには、偽ニュースの約6倍の時間がかかっていた」ツイッターの投稿分析 米大学チーム発… twitter.com/i/web/status/9…
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2018年3月9日 - 07:35
経産省に天下り官製映画会社投資決定に関する行政決済文書を2年間隠されたことがあった「文書は存在しない」情報公開請求の審査請求で過去の経営者の証言、経産省課長の議事録等の証拠を提出し、その存在を証明したらようやく「やっぱありました」… twitter.com/i/web/status/9…
— ヒロ・マスダ / Hiro Masuda (@IchigoIchieFilm) 2018年3月10日 - 18:03
結局回答が事前に2り通用意されていて、監督官庁で職員を出向させていた経産省と産業革新機構が口頭で談合し60億円の投資が決まっていた。
— ヒロ・マスダ / Hiro Masuda (@IchigoIchieFilm) 2018年3月10日 - 18:06
国策クールジャパンの暴走、経済産業省主導で行う官民ファンド産業革新機構を使った法令無視の公金横… twitter.com/i/web/status/9…
京都大学:老いるほどリスクの高い仕事を引き受ける兵隊 -シロアリ社会の年齢による分業システムを解明-
— ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) 2018年3月10日 - 15:27
kyoto-u.ac.jp/ja/research/re…
余命の短い個体が死亡リスクの高い仕事を引き受けることによって巣全体として機会損失を最小化し、防衛力を効率的に維持している
よく色んな違った役をこなす俳優さんをカメレオン俳優て言うけど、マイケル・スタールバーグさんの場合あまりにも”自分”の存在消しすぎてそれすらも気づかれてない感あるよね。役に溶け込みすぎて、すごささえ分かられてない感… pic.twitter.com/Y0nH0R2YSV
— その (@riki_sono) 2018年3月9日 - 20:49
えーっ!? 何これ???
— 🏕インドア派キャンパー (@I_hate_camp) 2018年3月8日 - 23:27
pic.twitter.com/tT7Z1dmVQ0
絵柄も可愛いし、あるある感満載だし、新しくも古くもないし。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月10日 - 19:41
#心からアニメ化して欲しい作品 pic.twitter.com/UAB3mOmUfm
war faces
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月10日 - 21:45
#私のフォルダにあるヒト殺しそうな顔 pic.twitter.com/vzUO6hsXa2
10万人死亡「東京大空襲」の翌朝、政府が何と言ったかご存じですか gendai.ismedia.jp/articles/-/546… #現代ビジネス
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月10日 - 22:20
「避難せよ、身を守れ」という布告ではなく、科学的見地から「このように消火せよ」という指示でもない。空襲予告ビラを所持するなという命令であった。
長田百合子は提訴され敗訴、妹の杉浦昌子は逮捕され服役。この暴力姉妹を「奇跡のおばちゃん」などとメディアが持ち上げていたのはほんの十年ちょっと前のこと。当時、彼らを止められなかった痛恨の思いが、暴力的支援団体批判の原動力になっていま… twitter.com/i/web/status/9…
— 斎藤環 (@pentaxxx) 2018年3月9日 - 00:27
俳優、プロデューサーとしてマイノリティ監督の初監督作品を支援してきたフォレスト・ウィテカーが『ブラックパンサー』に秘められた『インクルージョン精神』(多様性実現)を語る
— ヒロ・マスダ / Hiro Masuda (@IchigoIchieFilm) 2018年3月9日 - 00:21
「我々はこれからも多様な人を参加させ、あらゆる声を届ける物語… twitter.com/i/web/status/9…
画像がないのだけれど、ベルイマンの「狼の時刻」の発砲シーン。銃声の代わりに短い器楽音が鳴る悪夢のような感覚。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月9日 - 00:43
#カッコイイ銃の撃ち方
クズ男どもを吹き飛ばす号砲。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月9日 - 00:46
#カッコイイ銃の撃ち方 pic.twitter.com/6nMamH9hNh
「主人公をやりたきゃ私と…」素顔を暴露されたキム・ギドク監督と韓国映画界の残念な現状 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月9日 - 00:55
ちょっと意外なのはギドクがそれほど業界的なパワーを持っていたということ。韓国国内… twitter.com/i/web/status/9…
私が愛した映画たち 吉永 小百合,立花 珠樹 「私の手首は、まるで“ユリ・ゲラーのスプーン曲げ”の様にくねくねと曲がり、その場で私は必死で手を元に戻そうとしたのである」やっぱこの人って変…… twitter.com/i/web/status/9…
— Kiichiro Yanashita (@kiichiro) 2018年3月9日 - 00:50
NHK公式 YouTube でアニメ版「花は咲く」(監督:片渕須直、キャラ原案:こうの史代)が先日公開されました。5分版の初放送は5年前の2013年3月20日。その10日ほど後に「あまちゃん」がスタートしたそんな時代。何度も何度も… twitter.com/i/web/status/9…
— たっぷり (@Airship1Takeoff) 2018年3月9日 - 02:48
「ドレッサー」加藤健一事務所 #演劇 #芝居 goo.gl/J6VPXd
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月9日 - 09:25
このホームページはブックマーク必須。『ガキ帝国 悪たれ戦争』には例の有名な「ネコ肉入りのハンバーガー」という台詞はない、という衝撃の真実がまずすごい。
— 松#俊之 (@MatsuiTo) 2018年3月7日 - 16:02
j-writersguild.org/entry-news.htm…
@mainichi 横綱っていうのは、会長職ですか。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月9日 - 10:52
Amazonのおすすめには毎度イラっとする。こちらが批判的な意味で検索したのと同類のクズ本勧めてくるな。こんなもの勧めるなという機能ないものか。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月9日 - 11:01
Amazonに限らないけれど、掃除機買ったら掃除機を続けてお勧めに上がるってバカじゃないか。そんなに何台も買うものか。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月9日 - 11:04
スペインでは働かないストライキとは逆に、働きすぎる(例えば工場を過剰に稼働させる)ことで結果会社に損をさせるというストライキもあるらしいんだけど、その名前が huelga a la japonesa "日本風ストライキ" なのクソ… twitter.com/i/web/status/9…
— なち@🇪🇸 (@nachi_loco) 2018年3月7日 - 17:24
@nekomon0217 映画の遺作が「ストリートファイター」というのは微妙ですが、エンドタイトルに出た追悼の辞が彼の出身地プエルトリコに合わせてかスペイン語なのが印象的でした。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月9日 - 13:32
53年現代ぷろだくしょん制作の『蟹工船』。脚本監督出演 山村聰←(音羽屋半右衛門だ!)船内の様子などすごく参考にしました。全編異様な迫力の力作ですが結末だけは「え…こ、これで終わりっすか?!えー!?」…漫画単行本は12日発売です。 pic.twitter.com/hlGLmeRWPu
— 唐沢なをき (@nawokikarasawa) 2018年3月9日 - 14:07
「隠された母(Hidden Mother)」。ヴィクトリア朝時代、写真の露光時間が長かったため、ブレないように、撮影する際に母親が子供を支えている必要がありました。毛布に隠れるなどして母親の姿を写さないよう工夫が施されました。書肆… twitter.com/i/web/status/9…
— 書肆ゲンシシャ/幻視者の集い (@Book_Genshisha) 2018年3月9日 - 18:13
死者や幽霊の頭についてる三角形の布→「額紙(ひたいがみ)」「紙冠(しかん)」「宝冠(ほうかん)」「額烏帽子(ひたいえぼし)」「卍布(まんじぬの)」など twitpic.com/bgoao6
— 例のアレの名称bot (@meisho_bot) 2018年3月9日 - 17:52
#カッコイイ剣の構え方 pic.twitter.com/BtRvnBeu1v
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月9日 - 19:07
Young Stanley Kubrick working his “first directorial feature” Killer’s Kiss (1955).
— The Ricky Collins (@RickySpurs101) 2018年3月9日 - 06:38
(He disowned his first film,… twitter.com/i/web/status/9…
今日の金ローの『ちはやふる』は「出演者が副音声で生解説する」という贅沢な仕様です。しかも「オイ!俺の場面、カットされてるじゃん!」「大事なシーンをカットすんじゃねえよ!」とTV放送版に対する本音丸出しの非常に面白いコメントになってて笑えるw
— タイプ・あ~る (@hitasuraeiga) 2018年3月9日 - 21:29
1948年(昭和23年)。東大生の山崎晃嗣が起業した金融会社「光クラブ」の広告です。経営陣が大学生で話題となりました。出資者からの資金を元に商店や企業に高利で貸し出し急成長。
— 戦前~戦後のレトロ写真 (@oldpicture1900) 2018年3月8日 - 00:29
その後は・・・。興味ある方は「光クラブ事件」で検索して… twitter.com/i/web/status/9…
私は今イタリアにいるので、警察は日本よりはるかに役に立ちませんよ
— TAMURA Yoshiyasu (@FUDEGAMI) 2018年3月8日 - 02:10
昔、路上で知人がブン殴られたのを目撃して、一緒に警察に行って
「私、画家だから、犯人の似顔絵描けるよ」って言ったら、警官が「マジ?じゃあ俺を描いて」って
仕方ないか… twitter.com/i/web/status/9…
髭面のおっさん警官が「ママ!僕の似顔絵ができたよ!」って大喜びで電話する隣で
— TAMURA Yoshiyasu (@FUDEGAMI) 2018年3月8日 - 02:24
殴られた当の本人(イタリア人男性)もニコニコし始めて、私を
「こいつ日本人なんだ!俺の友達なんだ!」って
で、グラッツェグラッツェ!ってお互いに幸せにな… twitter.com/i/web/status/9…
栗本薫は作品がドラマ化される時、契約書に「ラ・テ欄に副題をつけない。もしつけたらオンエア直前でも放映を禁ずる」という一行を必ず入れていたと。あんな頭の悪い副題つけるな、作者も同程度だと思われたら迷惑だと語っていた。あれは拒めるのかとこのエピソードから知りました
— 高城悠紀 (@yannyanya) 2018年3月7日 - 19:24
『明日に向って撃て!』は当初、脚本のゴールドマンは陽気で頭脳派のブッチをジャック・レモン、早撃ちのサンダンスをニューマンのイメージで執筆。しかしFOXがスティーブ・マックィーンのブッチを希望。マックィーンは契約寸前にクレジットで揉… twitter.com/i/web/status/9…
— ♡ Mimi . (@__Mimi_0929__) 2018年3月7日 - 23:20
<『ガキ帝国 悪たれ戦争』を上映しよう!>ホームページを新設しました。
— 協同組合日本シナリオ作家協会 (@jwritersguild) 2018年3月6日 - 19:34
これまでシナリオ誌に掲載してきた『ガキ帝国 悪たれ戦争』上映問題の様々な関連記事を転載しています。
新連載<『悪たれ戦争』を巡って>の原稿も、毎月転載する予定… twitter.com/i/web/status/9…
「あなたの旅立ち、綴ります」 #eiga #映画 goo.gl/2PBo1D
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月8日 - 10:07
ドライブ イン シアターでカーアンテナをコード付クリップでつくむ方式でそれまでの外部スピーカーより良質の音響を再生できる方法を開発したのは日本人、という記事を読んだ覚えがあります。その後専用の無線をとばして再生する方式に代わったよ… twitter.com/i/web/status/9…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月8日 - 10:33
遺伝子を自由に書き換えられるクリスパー技術は欧米ではまだ人間での治療実験は行われていませんが、中国では2015年以来すでに86人の患者が、がんなどの病気を治癒するために、遺伝子編集治療を受けているそうです。
— ぼっとびお。 (@bot_obio) 2018年3月8日 - 10:02
@bot_obio げげげ。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月8日 - 11:01
@peluzeus @VHS_hakubutukan はじめまして。昔ホテルの深夜放送かケーブルテレビで見た(はっきり覚えていない)リチャード・ハリソンのニンジャ映画は酷すぎて、彼の演技の印象が悪かったのですが。ハリソンのマカロニ… twitter.com/i/web/status/9…
— パンダロウ (@pandasukidesu) 2018年3月8日 - 08:57
@pandasukidesu @VHS_hakubutukan アパルトヘイト時代の南アフリカを描いた「アモク!」では秘密警察の長官役で重厚な演技を見せています。彼に対抗するリベラルな知識人がジャンニ・ガルコでマカロニ・ウェスタン… twitter.com/i/web/status/9…
— peluzeus (@peluzeus) 2018年3月7日 - 16:00
#韓国映画ビデオ文庫 というシリーズに入っていた「森浦への道」がとても良く、予告編に入っていた他の作品にも興味を持ちました。この作品群の時代の韓国映画高く評価されているとのこと。納得がいきます。#ふや町映画タウン のこのシリーズの… twitter.com/i/web/status/9…
— Pon (@ponymachine) 2018年3月8日 - 10:21
国会中継で、NHKがまさかの「Nice boat.」 森友学園の決裁文書めぐり紛糾 huffingtonpost.jp/2018/03/07/nic…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月8日 - 17:17
言い方変えると、熊のぬいぐるみだな。
「孤独死は恥ずかしくない」 作家・五木寛之が日本人に問う、21世紀の生き方 @dong_po_rou huffingtonpost.jp/2018/03/05/hir…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月8日 - 17:25
後始末保険、なんてのも出てくるのではないかな。
戦争と平和だ pic.twitter.com/SrJlDTUrtr
— ドカン (@epoie) 2018年3月7日 - 08:36
5円写真 油すまし pic.twitter.com/js5wZzVlRW
— 逆柱いみり (@Pwe3x4wPeQ9j3yA) 2018年3月8日 - 00:49
【東宝チャンピオンまつり】『メカゴジラの逆襲』の新聞広告だけど…よく見たら人間の出演者が…書かれてあった!
— TOKI (@TOKI_darna) 2018年3月8日 - 18:32
やればできるじゃんw pic.twitter.com/VXEefuFNH4
@TOKI_darna 新八犬伝!が劇場公開されていたのですか。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月8日 - 22:13
渋谷駅の変わりようにも困惑したけれど、下北沢駅の変わりようにもめまいがした。前の記憶がまるっきり役に立たない、どころか混乱のもとになる。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月8日 - 22:15
遠赤外線というカガク的な言葉も濫用されているなあ、どう見ても直接接触する熱伝導じゃないのということ多い。 #ss954
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月8日 - 22:46
Preparación de una escena de The Shining
— Juan Ferrer (@JuanFerrerVila) 2018年3月7日 - 20:43
(El resplandor) Stanley Kubrick 1980. pic.twitter.com/WeWwvDH5hf
先手をとって慌てふためく男どもに無造作に撃ちまくるカッコよさ。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月8日 - 23:45
#カッコイイ銃の撃ち方 pic.twitter.com/L3qzY8sBDE
一発必中。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月8日 - 23:53
#カッコイイ銃の撃ち方 pic.twitter.com/bRao0Hlh85
おそろしく冷ややかな黒沢清監督作の銃の撃ち方。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月8日 - 23:59
#カッコイイ銃の撃ち方 pic.twitter.com/zlMIYXbL2w
「ペコロスの母に会いに行く」は母親の認知症を描くのに自在に場や時を交錯する表現がマンガとして秀逸。 #ss954
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月7日 - 22:58
amazon.co.jpペコロスの母に会いに行く-岡野-雄一/dp/4816708537
北千住まで出たが、いつ通りかかってもこの眼医者さんはすごく良いな pic.twitter.com/WG49am8agX
— 平野耕太 (@hiranokohta) 2018年3月5日 - 15:19
科研費のまとめを作ってる人物、先日来から一部の研究者を「反日・サヨク」とレッテルを貼って、その科研費を「無駄」と訴え、自民党極右議員に「なんとかしほしい」と懇願している人物ですね。
— 住友陽文 (@akisumitomo) 2018年3月5日 - 11:01
私はおっさんにストーカーされて引っ越した事もあるけど
— TAMURA Yoshiyasu (@FUDEGAMI) 2018年3月7日 - 04:30
あの時、私の事情を聞いて、すぐ「夜逃げコース手配します」と言ってくれたアー◯引っ越しセンターさすがプロでした
そんなコースまで用意があるとは
私の話を笑い飛ばした松戸警察署の… twitter.com/i/web/status/9…
90過ぎて自宅のソファで酒を飲みながらアカデミー賞を観て、誰かの衣装に文句をつけつつ嫁に酒のおかわりを頼んでる最中に逝くなんて、なんて理想的な死に方なんだ↓
— まことぴ (@makotopic) 2018年3月6日 - 13:27
タワレコ創業者が死去 92歳。自宅でウイスキーを飲みながらアカデミー賞… twitter.com/i/web/status/9…
名作『大統領の陰謀』はamazonで199円でレンタルできるので、新聞が政権の腐敗を暴いた実例として、今こそ是非、皆さんにご覧になってほしいです。
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2018年3月6日 - 08:29
amazon.co.jp/dp/B00FIX4WZ8
@Kawaninjya @retoro_mode 同時上映🎥
— たかまん♪ (@19690814T) 2018年3月7日 - 02:39
ママ、泣かないで!でした😨 pic.twitter.com/l07Dw6bX8x
教科書が紙の本で重すぎるのがおかしい。電子教科書でいい。ランドセルの購入が強制されるのも変だ。
— 山内太地 (@yamauchitaiji) 2018年3月5日 - 16:05
headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?…
「犬猿」 #eiga #映画 goo.gl/q4kx6r
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月7日 - 09:32
これは、珍しいーっ!
— メタリックモンキー (@T175XLkC3afbKSa) 2018年3月5日 - 20:19
「宇宙家族ロビンソン」から
「禁断の惑星」のロビーザ
ロボットと「ロビンソン」からロボットフライディー!
師弟関係みたいに見えるカット!(役柄は、違いうが!)
しかし羨ましいカットだ! pic.twitter.com/PlkvCAdtlT
Netflixでローカライズの話を聞いている。
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2018年3月7日 - 07:39
「日本の声優さんが集団で演技をして録音するのは世界的にみてもとてもユニークだが、そこで生まれるものからはとてもよい学びがあり、他の国の吹き替えの作業にもフィードバックしている」とのこと。
吹き替えマニアとしてはうれしい話。
@kentaro666 以前何かの番組で実証してましたが、真剣の達人がヒトガタの板に袈裟懸けで斬りつけたら、あっさり真っ二つになりました。
— 敷金 (@shikikin_J) 2018年3月7日 - 10:05
達人曰く「確実に死にます」と。
結局その番組では、斬殺にはならないだけで、良くても致命傷は免れないだろうという結論が出てました。
"I don't define myself."
— TATJANA SL (@TATJANASL) 2018年3月5日 - 21:16
Luis Buñuel
Luis Buñuel in a photobooth. pic.twitter.com/DS9mzzCux0
まとめにコメントはつけられない設定できないものですかね。特にこういうテーマにはヤフコメ並みのクソリプが多くつくのが最初から予想.. togetter.com/li/1205978#c47…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月7日 - 11:10
「フェミさん「痴漢の犯人から理不尽にどなりつけら… twitter.com/i/web/status/9…
#一時期狂ったように食べてたもの選手権
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月7日 - 11:20
明治ストロベリーチョコレート
明治カール チーズ味
カールは今では食べられなくなったけれど、憑き物が落ちたようでさほど食べたいとは思わない。 pic.twitter.com/2mBogNTXHC
ドイツからすごい住所の書き方で荷物が届いたw pic.twitter.com/RaI3Gcu6tT
— kt2 (@kt2soundlab) 2018年3月5日 - 16:37
@aishokyo 生きていれば、ほぼ確実にノーベル文学賞をとれたと言われてます。どうでもいいといえばいえるけれど。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月7日 - 11:33
今日は『誰も知らない』に出演してくれていた、柳楽君、北浦さん、はなちゃんと再会。思い出話に花を咲かせました。 pic.twitter.com/SYTYXH7C1Y
— 是枝裕和 (@hkoreeda) 2018年3月6日 - 22:12
例年以上にこの年度末、製本所がたいへん混雑しているように感じます。紙があって当たり前、印刷・製本してもらって当たり前、という時代が過ぎ去りつつあるようです。本の平均価格はもっと高くなっていくだろうと想像します。
— ウラゲツ (@uragetsu) 2018年3月6日 - 10:48
@hidehiroitokawa あの形でなくてもいいはず、というのはその通りです。ただし、紙媒体でなくてもさほど値段は落とせません。印刷製本にかかる直接製作費以外の、編集や営業等々の作業量が大きいにもかかわらず、そこに充分な見返… twitter.com/i/web/status/9…
— ウラゲツ (@uragetsu) 2018年3月7日 - 10:56
イタリアの人間魚雷「マイアーレ」。乗員は攻撃後に脱出するか捕虜になる事を前提にしているあたりイタリアの設計思想はとても文明的である。乗員が死ぬ前提の頭のおかしいどこかの東洋の国も見習うべきだったね pic.twitter.com/Oh3YwCHAfX
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2018年3月7日 - 11:25
是枝様:ご無沙汰してます。写真拝見して、清水萌々子さんのことがふと気になってしまいました。『神の左手悪魔の右手』の時、『誰も知らない』の話を良くしていたので。引退されてるんですよね?良く考えてる子だったなあ、という印象があります。 twitter.com/hkoreeda/statu…
— 金子修介 (@shusukekaneko) 2018年3月7日 - 11:49
安部公房の書斎です。ワープロ大きいですね。 #あの人の書斎 pic.twitter.com/h2Ut9DGeoj
— 愛書家日誌 (@aishokyo) 2018年3月7日 - 12:30
Black Panther (2018)
— Masako Lilly (@lilly_masako) 2018年3月7日 - 11:00
キャストの中で ほぼ唯一の白人だというのはどんな気分かと聞かれた
Martin Freemanは
『これがいつも 黒人俳優達が感じている気分なんだろね』と応じた… twitter.com/i/web/status/9…
@aishokyo 残されたファイルに未完成の作品が発見、なんて記事を読んだ覚えがあります。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月7日 - 14:24
【約束】台湾の被災地に1000万円の寄付を表明した阿部寛さんが義援金を届けに行き再び話題に / 台湾ネットの声「ありがとうローマ人! ありがとう阿部寛!」 wp.me/p25BsW-4jGw
— ロケットニュース24 (@RocketNews24) 2018年3月7日 - 15:30
安部公房は雪の多い箱根に仕事場を持っており、ジャッキを使ってタイヤチェーンを着脱することが面倒だったので、簡易着脱型タイヤ・チェーン「チェニジー」を自ら発明しました。
— 愛書家日誌 (@aishokyo) 2018年3月7日 - 19:30
buff.ly/1p9PkjD pic.twitter.com/M4ExznxqMN
特に階段を仰向けに落ちながら撃ちまくるところ。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月7日 - 19:46
#カッコイイ銃の撃ち方
youtu.be/aHbZGZpj4zQ
まさか『ゴジラ』でケンワタナベの横にいたお姉さんが半魚人と恋に落ちるほどビッグネームになろうとは正直思ってなかった。 pic.twitter.com/pKp4581YSA
— 葦見川和哉 (@kazuya_movie) 2018年3月7日 - 01:40
主演女優賞有力候補のフランシス・マクドーマンドさんは『デブラ・ウィンガーを探して』の中で「ハリウッド女優は若さを失い仕事を失うのを恐れて整形手術をするけど、私はやらない。おばちゃん役は全部私に回ってくる。一人勝ち」と言っていた。現… twitter.com/i/web/status/9…
— にのうらさとこヾ(○'∀'○)ノ (@ameayunon) 2018年1月24日 - 23:54
最近、休載がやたら多いので心配だけれど、ずっと読んでいるのが「OL進化論」。もう30年近く続いているのだが、定点観測的に同じような場面の繰り返しな分、世相がいつの間にかだんだん変わっているのがわかります。 #ss954
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月7日 - 22:46
自分のところはマイナンバーなしでも「次回からお願いします」ってチラシ渡されただけで完了でした。「なりすましもあるんで」って言ってたけど、でもなりすまして税金払ってくれるやつなんているのかな?笑 twitter.com/aokitonko/stat…
— 下畑広 (@punkproro) 2018年3月6日 - 21:21
@31104423 銃が出てきたら発射されなくてはいけないと言ったのはチェーホフでしたか。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月6日 - 22:28
ポプテピピック pic.twitter.com/W6AiLoxwOl
— かすてら (@Ginza_Castella) 2018年3月5日 - 02:30
ちなみに僕も淀川先生に「好きな監督は誰?」と聞かれて「ゴダール」と答えたら「ゴダールがいかに映画をダメにしたのか?」と十分以上説教されました。
— ゴンス1010 (@gonsu4014) 2018年3月5日 - 21:01