この手の映画だと脚本の練りと意外性、限られた空間でどう変化をつけるかという演出の手腕が問われるわけだけれど、共に今一つ。
鉱山のカナリアという図を文字通り出したのは逆に珍しい。
SHUT/OUT シャット/アウト [DVD] | |
クリエーター情報なし | |
KADOKAWA / 角川書店 |
SHUT/OUT シャット/アウト [DVD] | |
クリエーター情報なし | |
KADOKAWA / 角川書店 |
これはすべての人に知ってほしい情報ですが、「本陣殺人事件」連載終了の翌月号にもう「獄門島」連載が開始しているんですよ! うそでしょ? そんなことできる? 横溝やばない? pic.twitter.com/diYKslw6jR
— しばー (@shiba221b) 2019年3月10日 - 23:25
ラブホテルをロケで使うのは中々困難になって来ている。川崎のコスプレなどの撮影に貸す専門のホテルを使ったことがあるが、老朽化し床が抜けていたりした。豪奢なシャンデリアも半分壊れててかえって侘びしさが湧く。周りのホテルも店じまいして廃屋化してるところが結構あった。
— 佐々木浩久 (@hirobay1998) 2019年3月11日 - 07:42
すごいな。本人が「パワハラされた」と感じているのに、そう感じていること自体を反省せよ、とな。「だまらない=輪を乱す者」のほうが、「加害を疑われるもの」よりも悪しきもの、批難されるべきもの、とされ罰せられるんですね。これじゃ何も言え… twitter.com/i/web/status/1…
— TrinityNYC (@TrinityNYC) 2019年3月11日 - 07:30
川崎は西口のラゾーナ川崎の出現と風営法のおかげで街が一変した。かつては繁栄を極めた風俗街堀の内はその面影はもうない。普通に子供達が歩けるストリートになった。「ゾンビ極道」を撮影した2001年頃はまだちょんの間がたくさんあって、人外… twitter.com/i/web/status/1…
— 佐々木浩久 (@hirobay1998) 2019年3月11日 - 07:48
「ヒトラーに屈しなかった国王」 #eiga #映画 goo.gl/fLhiLV
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月11日 - 10:23
Mel Brooks, Carl Reiner and Dick Van Dyke pic.twitter.com/VSYXIgyUWd
— Eyes On Cinema (@RealEOC) 2019年3月9日 - 09:28
Andrei Tarkovsky's message for young people pic.twitter.com/VZXb9v4T9u
— Eyes On Cinema (@RealEOC) 2019年3月8日 - 23:20
Stanley and Vivian Kubrick on the set of Full Metal Jacket pic.twitter.com/ZGJVQyJAy8
— Eyes On Cinema (@RealEOC) 2019年3月7日 - 04:40
Jack Lemmon and Al Pacino, 1978 pic.twitter.com/zVHB9857kE
— Eyes On Cinema (@RealEOC) 2019年3月6日 - 10:24
Roy Scheider behind the scenes of William Friedkin's Sorcerer pic.twitter.com/ixSAE6XAGu
— Eyes On Cinema (@RealEOC) 2019年3月5日 - 09:47
「世界三大いまさらどうしようもない白目」というのがあって、クリリン、ブライト艦長、エステバンである。デザインした時には「白目を塗り分けなくてもそれほど目立たないだろう」と思ってたら、絵がどんどん詳細になって、細かくカゲまでつけてる… twitter.com/i/web/status/1…
— ゾルゲ市蔵 (@zolge1) 2019年3月11日 - 01:16
西田幾多郎記念哲学館での哲学カフェ。「哲学こたつ」といった方が適切なほど、こたつの力を感じた pic.twitter.com/9BXaELiYyo
— Kazunori Yamamoto (@sangpong25) 2019年3月10日 - 21:50
ソ連時代には、「文学的脚本」という中編小説的な脚本の形式があった。ロシアのある脚本家によれば、これは映画の特色をあまり理解していない官僚達向けに、その映画がどんなものになるか分からせるための形式だったという。確かに、通常の脚本の形式は状況描写が乏しく、一般読者にはとっつきにくい。
— Shusei Nishi (@ShuseiNishi) 2019年3月11日 - 11:00
1990年のカンヌ映画祭における黒澤明。
— 中井寛一 (@ichikawakon) 2019年3月11日 - 11:14
クロード・ルルーシュ、 ベルナルド・ベルトルッチ、タヴィアーニ兄弟, コスタ=ガヴラス、アンジェイ・ワイダ、マーティン・スコセッシ、スティーブン・ソダーバーグ、ビレ・アウグストと共に。 pic.twitter.com/fGPgDRJD6P
サタジット・レイ監督もいますね。書き漏らしました😅
— 中井寛一 (@ichikawakon) 2019年3月11日 - 11:23
凄すぎて言葉が出ない。14歳の時、オランダのレジスタンスに加わり、バーでナチ将校を誘惑し、森に連れて行って暗殺した女性が92歳で亡くなった。これまで何人のナチを殺したのか、と聞かれると「あなたは兵士に何人殺したか聞くの?」と返した… twitter.com/i/web/status/1…
— Kazuto Suzuki (@KS_1013) 2019年3月11日 - 09:55
「ROMA ローマ」は土曜日から上映するってのにネットで情報解禁になったのが水曜日の夕方で(イオンシネマではその日の深夜にタイムテーブル発表=チケット発売開始)「やる気あんのか!」と思ってたら初日に挨拶した支配人によると上映が決ま… twitter.com/i/web/status/1…
— 轆轤三郎 (@saburo_rokuro) 2019年3月11日 - 02:26
#カメラを止めるなみたいなこという
— cha-my (@charmin_myao1) 2019年3月11日 - 09:18
ハイジをつかうな
youtu.be/g62A--lqDNQ pic.twitter.com/5x84ue7ioh
20数年前にたった一人で日本新聞協会などへ呼びかけたものの、まったく実現への気運すらなかった「性的少数者報道ガイドブック」。どうにかなるもんだね。ま、基準化されたらそれで完了というものではなく、ここからまた作業が始まるのですが。 twitter.com/keikotakedanek…
— 北丸雄二 (@quitamarco) 2019年3月11日 - 22:54
ヒトラーに屈しなかった国王(字幕版) | |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |
「移動都市 モータル・エンジン」 #eiga #映画 goo.gl/HbcjwZ
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月10日 - 09:55
↓のツイに1500以上のRT。私と同じように驚いた人が多かったのだろうが、実は、口座にカネが入れば、即、「預金」とみなして全額差し押さえるという行為は頻繁に行われる徴税の〝常識〟らしい。差し押さえの怖れがある場合は、給料を現金でも… twitter.com/i/web/status/1…
— 青木 俊 (@AokiTonko) 2019年3月9日 - 19:45
こうやって見ると、33年版が大作だったことがよく分かる。 pic.twitter.com/8Yz1ciL7DR
— 七涙八喜 (@superexpress109) 2019年3月9日 - 15:56
黒目が入るこの日を待っていた。 pic.twitter.com/YYTlmidTUt
— Kazoo (@hihihithere) 2019年3月9日 - 20:29
日本の暗さを感じる写真。
— アート・絵画・美術–ミライノシテン– (@art_matomen) 2019年3月9日 - 17:09
日本の風景を神秘的な畏れを感じるような雰囲気で撮影した。
写真家のScottSim作。 pic.twitter.com/h3Xj9ObKtq
お面ってどこの文化もちょっと怖い… pic.twitter.com/hREvaNhrde
— ミライノシテン-本部−山口潜伏 (@mirainoshiten) 2019年3月9日 - 18:25
【小津安二郎】私はあんな素晴らしい男性は見たことがありませんね。映画界とか何とか、そういうことをのけて、すばらしい方でした。「おとな」っていう感じでしたね。いま、あんまり「おとなだなあ」っていう人、いないじゃないですか。(笑) ほんとに頼れるなあっていう人でしたよ。
— 高峰秀子 (@HidekoTakamine) 2019年3月9日 - 11:00
気になるのは、人工透析、人工呼吸、人工栄養(胃ろうなど)について、「人工的に命をつなぐのは不自然であり、醜く厭わしいこと」だという偏見があるのではないかということだ。本人の意思を無視した延命は尊厳に反するが、延命措置自体は何ら悪しきものではなく、その人の尊厳ある生を守るものだ。
— 向川まさひで (@muka_jcptakada) 2019年3月9日 - 00:40
延命によって得られた時間で、本人や家族が望むことがいくらかでもできることがある、また延命措置自体が、死に近づく苦痛や恐怖をやわらげ穏やかな終末を迎えることに繋がる場合もある。人工的な延命自体を忌避すべきではない。
— 向川まさひで (@muka_jcptakada) 2019年3月9日 - 00:40
そして、医学的管理のもと延命することに対置して、それをしないことを「自然」な死だとするような考えに危惧を覚える。
— 向川まさひで (@muka_jcptakada) 2019年3月9日 - 00:40
私はむしろ、生あるものが何としても生きようとすることこそ「自然」であり、尊厳のためにあえてそれをしないことが「不自然」で「人間的」なものであると留意すべきと思う。
特にガンは、何もしなければ穏やかな死が迎えられるような病気ではない。治療法がなかった時代、患者は長い苦痛と恐怖の末に死を迎えなければならなかった。それを克服すべく、少しでも根治の可能性を高め、少しでも患者が長く苦痛なく生きられるよう、医学の各分野が総力を挙げてきたものだ。
— 向川まさひで (@muka_jcptakada) 2019年3月9日 - 01:06
「俳優は何よりもまず、人間である。俳優は作品の質を左右する鍵である。作品の基礎である。…環境の雰囲気は俳優によって創造され、彼の生気に溢れた存在感、彼を揺り動かす情熱によって創造される」ルキノ・ヴィスコンティ「チネマ・アントロポモルフィコ」(1945年「チネマ」誌)
— ルキノ・ヴィスコンティbot (@Situations01) 2019年3月10日 - 08:31
「あまりの熱心さに眼を丸くしていた私に、父は読むのをやめ、ページをめくるたびにこの素晴らしい小説(『失われた時を求めて』)が早く終わってしまいはしないかと心配でたまらないんだと言った」ルキノ・ヴィスコンティ
— ルキノ・ヴィスコンティbot (@Situations01) 2019年3月10日 - 08:16
「訳文は100%、原文とは異なる言葉で構成される」と。これは厳然たる事実。「訳文作りにおける選択は常に翻訳者が行う」とも。
— 🐈鴻巣友季子(翻訳中) (@yukikonosu) 2019年3月10日 - 13:06
これが翻訳の等価性と呼ばれているものの実情です。「翻訳者黒子説」とか「原文に何も足さない引かない」論がいか… twitter.com/i/web/status/1…
ほんと血も涙もないな。女性は健康保険税の滞納分のうち100万円を返済し、残りを分割で支払うと申し出たが認められず。機構は女性の銀行口座に振り込まれた給与8万7000円を「預金」として差し押さえ、残高0円に。
— 盛田隆二 (@product1954) 2019年3月9日 - 20:02
女性は「何度も死のうか… twitter.com/i/web/status/1…
いま、あるドラァグクイーンのインタビューを起こしているのだが、母親に「自分は男性しか愛せない」と告白したら、母親から「私は見合い結婚で、今まで一度も男性を好きになった経験がないから、あんたがうらやましい」と言われたエピソードで泣いている。
— 吉村智樹@Webライター (@tomokiy) 2019年3月10日 - 18:30
「#キャプテンマーベル」のブリー・ラーソンが、映画館でお手伝い!
— SYO(映画.comライター) (@SyoCinema) 2019年3月10日 - 17:59
映画観に行って、売店にブリーがいたら、感動で卒倒しそう……なんて夢のある企画なんだ!!
instagram.com/p/Bu0IY77lcTt/… pic.twitter.com/g01j61b7f6
透析中止の件だけど、これをインフォームドコンセントとみなす擁護論があるのが信じがたい。
— 斎藤環 (@pentaxxx) 2019年3月10日 - 18:50
・末期ではないのに「透析中止」の選択肢を示すのは、間接的な自殺幇助と言われても仕方がない。
・この患者の例で言えば、透析中止の希望があってもそれを思いとどまるよう説得をするのが医師の務め。
こういう話を聞くたびに書類は全部電子化して電子印鑑で済ませられたら良いのにって思う。印鑑業界も電子化していく方向にシフトしたらいいんだよ。 twitter.com/makotopic/stat…
— Joyful Dad@NZのプログラマ (@JoyfulDadNZ) 2019年3月10日 - 19:08
メキシコ大使館で「ROMA」を上映するそうだけれど、諸外国の日本大使館で「万引き家族」で上映するくらいやったらどうかな。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月10日 - 21:48
My poster for “Himiko” 卑弥呼 - 1974 by #MasahiroShinoda #ShimaIwashita #岩下志麻 pic.twitter.com/i9Di6LEGrT
— Tony Stella (@studiotstella) 2018年3月22日 - 01:42
これよ~く見ると、建て替え前の浅草東宝なんだな。 pic.twitter.com/HOWwS8ZIA8
— 七涙八喜 (@superexpress109) 2019年3月10日 - 19:53
クールジャパンの失敗は、政府、省庁間の連携を欠いていたからとかそんな次元の話ではない。政府、経産省、官民ファンドが蜜月に連携して(癒着)作った官製映画会社が失敗、検証は「一般論ではハリウッド映画には時間がかかるから投資の失敗はしょうがないよね」で終わり。最初から最後まで国民騙し
— ヒロ・マスダ / Hiro Masuda (@IchigoIchieFilm) 2019年3月10日 - 21:48
メディアの人間はNTTに遠慮して言わないけど、いまや固定電話の主要な用途って詐欺なんじゃなかろうか
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2019年3月9日 - 00:38
#エスカレーターの日
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月9日 - 01:05
「サイレント・パートナー」より、クリストファー・プラマーのエスカレーターでの大暴れをご覧下さい。 pic.twitter.com/AHN1Zvhr0h
シャークネードの楽しさの何割かは、どんなフザけた状況でも迫真のツラが出来るイアンさんの顔面力にあると思います。
— サド和尚 (@sadist_monk) 2019年3月8日 - 23:25
吹替版ではそこに、堀内賢雄さん独特のシャウトが見事に融合し楽しい倍点になります。
とてもたのしい。 pic.twitter.com/Je3L4lr7cy
帰化したら一切差別しないならわかるけど、帰化しても差別し続けるなら帰化しろとか言うなよ……。 twitter.com/nauchan0626/st…
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2019年3月9日 - 08:52
「ビール・ストリートの恋人たち」 #eiga #映画 goo.gl/hRnYr4
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月9日 - 09:45
『若草物語』って1868年刊で、南北戦争前後を描く『風と共に去りぬ』と大体同時代のアメリカ北部の家庭を描いているんですよね。物語の始まりは、スカーレット・オハラが16歳、メグ・マーチがやはり16歳。オハラ家三人姉妹、マーチ家四人姉… twitter.com/i/web/status/1…
— 🐈鴻巣友季子(翻訳中) (@yukikonosu) 2019年3月8日 - 22:07
『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016)』
— IMAX 画像bot (@IMAX_140mm) 2019年3月9日 - 08:12
本作は65mm/15P(2D)のIMAXカメラで撮影が行われた。画像はIMAXカメラの講習を受けている監督のザック・スナイダー。pic.twitter.com/qkBNdjZ9iz
岡山日活に潜入!閉館していると勘違いされてる方がいるみたいやけど最終上映が15時25分からなので16時30分には映画館閉めちゃうの。日本で一番終わるのが早い映画館なんじゃないかなあ pic.twitter.com/S4FEPujd8X
— スペックス (@spexspexspex) 2019年3月9日 - 00:11
こんなことにも地域差があるんだなとふと思い出したこと。 pic.twitter.com/EkOER0i2iQ
— 後藤羽矢子 (@hayakogoto) 2019年3月8日 - 15:05
45年前(1974年)の今日の新聞映画広告。『燃えよドラゴン』後の日本。
— TOKI (@TOKI_darna) 2019年3月8日 - 22:51
松竹まで… pic.twitter.com/DYfGereg1R
45年前(1974年)の今月の新聞映画広告。『燃えよドラゴン』後の日本。
— TOKI (@TOKI_darna) 2019年3月8日 - 23:13
日活も香港カラテ映画と共に『赤ちょうちん』で一般作に復帰した。 pic.twitter.com/nGxYE4fA52
@sousai_h 初日に見ました。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月9日 - 12:07
宇崎竜童・林英哲による音楽が滅法良く、公開前にラジオで演奏に参加したミュージシャンたちがラッシュの華麗さに大ノリだったという話をしていて、音楽を重視する角川映画にしてはサントラが出るのが遅れたのは不思議です。
「トーマス・マンは1910年、ミュンヘンでグスタフ・マーラーの交響曲第八番の初演に立ち会った。彼はこの作曲家の人格にいたく心を打たれたのだ。マンは、“我々の時代の芸術に最も深遠かつ神聖な形式を与えた人がここにいる”と語っている」ルキノ・ヴィスコンティ(1970年)
— ルキノ・ヴィスコンティbot (@Situations01) 2019年3月9日 - 11:16
「私は敗北を語り、孤独な心や現実に押し潰された運命を描くのが好きだ。...私のどの作品も、もう一つの作品を隠している。私の本当の映画は、まだ実現していないが、ヴィスコンティ家の過去と現在についての映画だ」ルキノ・ヴィスコンティ(『Il Mondo』誌 1976年)
— ルキノ・ヴィスコンティbot (@Situations01) 2019年3月9日 - 12:36
「コストニツェ」(1970)ヤン・シュヴァンクマイエル監督の短編。フス戦争没者やペスト禍死亡者を弔う世界最大の納骨堂は人骨製大聖堂がデッドテックバロック空間。案内のオバチャンが「骨に触ったら罰金」「落書きしないで」と観光客に注意す… twitter.com/i/web/status/1…
— 裏庭映画保存会 (@uraniwamoviecom) 2019年3月9日 - 06:26
『長江』の編集用レビュメを購入。表紙のデザインが当時の市川崑監督作品と同じなので、おそく編集を引き受けた際に作ったものと察して入手しておく。 pic.twitter.com/eoYYpM6hBW
— 吉田伊知郎/モルモット吉田 (@molmot) 2019年3月9日 - 13:35
「『地獄に堕ちた勇者ども』にはシューグの小説『屋根裏部屋の狐』的なものもあります。…私の映画には常に文学的影響があります。マルチンとリザの挿話にしても…『悪霊』のスタヴローギンの告白に想を得たものなんです」ルキノ・ヴィスコンティ(1969年)
— ルキノ・ヴィスコンティbot (@Situations01) 2019年3月9日 - 14:21
中国とインドは自然を破壊する遅れた国だと思いこんでいたらとんでもない話。衛星写真に緑化の成果がはっきりと示されている。
— こなみひでお (@konamih) 2019年3月9日 - 19:34
NASA Says Earth Is Greener Today Than 20 Years Ago Than… twitter.com/i/web/status/1…
タルコフスキーの「ストーカー」より。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月9日 - 20:15
「魔女の宅急便」製作中の宮崎駿が深夜に帰ってきてテレビでここだけ見て、傑作はワンカット見ただけでもわかると言いきっている。
#この映画のここが好き
youtube.com/watch?v=s0VJa3…
先ほどイオンシネマで『ROMA』のチケット取りましたが、広告もPOPも何にも無い。やってるの知らない人は、本当に分からない形になってる。
— ヒロタツ (@hirosawatatsuya) 2019年3月9日 - 11:39
CDが出るのは日本だけ、という状況は、すでに結構あるのです。サントラ素晴らしいこちらも、CD出したのは日本だけ。ランブリングすばらしい。
— babby (@cipriani_s) 2019年3月9日 - 21:42
『ビール・ストリートの恋人たち』サウンドトラックはニコラス・ブリテルのスコアがジャジーで甘… twitter.com/i/web/status/1…
多くの雑学本で「卒業式の第二ボタン」と「武田泰淳」が結び付けられて語られ続けていた理由は不明。
— 杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 (@tisensugimura) 2019年3月9日 - 22:14
明確に「特攻隊と第二ボタン」が繋げられた元祖は、1960年の映画「予科練物語 紺碧の空遠く」だと言われる。
出陣の前日、好きだった女性に第二ボタンを引きちぎって渡す場面が出てくる。(続
この映画の原作、獅子文六の小説にはそんな場面はない。松山善三の脚本では「形見だと言ってボタンを渡す」とある。
— 杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 (@tisensugimura) 2019年3月9日 - 22:14
それを撮影現場で井上和男監督が「第二ボタンをひきちぎる」と指示を出したと記録されている。後の対談で「だって心臓に一番近い場所だろ、ひきちぎる時も絵になる」と語っている(続
そして映画のヒット後、男子生徒が卒業時に真似て自分の第二ボタンをちきるのが流行ったということに映画関係の本ではなっている。
— 杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 (@tisensugimura) 2019年3月9日 - 22:14
今回のチコちゃんは、日付が曖昧(1950年が武田泰淳の「第一のボタン」発表年と重なるけど)、どこの校長と… twitter.com/i/web/status/1…
『ROMA』のメイキング写真。どんだけレール敷いてるんだ。もう向こう側が見えないくらい敷いてる。 pic.twitter.com/x0PAddWLi2
— 松#俊之 (@MatsuiTo) 2019年3月9日 - 21:32
ポプテピピック最新刊の帯、中国とか台湾に売ってそうなガバガバの日本語が書かれた商品パッケージみたいなのずるすぎない?? pic.twitter.com/GK9LRBcejQ
— しまぱんだ@PFLS (@Opanchuuuuuu) 2019年3月7日 - 16:55
戦時下、漫画家たちは発足直後の大政翼賛会に接近、翼賛会のプロパガンダ「翼賛一家」に全面的に協力します。しかし当時の翼賛会とのやりとりの記録を読むと次第に翼賛会の対応はつれなくなる。そして突然、紙の無駄だし、まんがなくていいよね、となります。歴史の教訓。
— 大塚八坂堂「感情天皇論」4月7日ちくま新書 (@MiraiMangaLabo) 2019年3月8日 - 11:49
馬で本を運ぶインドネシアの移動図書館。これがなければ本に触れる機会もない人がいるそうですが、こういう取り組みのおかげで、識字人口は近年急増しているそうです。「この馬の図書館はこの地域の女性たちの知識を増やしてくれます」という利用者… twitter.com/i/web/status/1…
— たまさか (@TamasakaTomozo) 2019年3月7日 - 23:07
たしかに、「この世界の片隅に」と合わせ見ると、グイグイ来るかもしれない、夫婦の物語。
— 片渕須直 映画「この世界の片隅に」公開中 (@katabuchi_sunao) 2019年3月8日 - 14:10
こちらは戦後もずっとエピソードがあるし。 pic.twitter.com/4p4B9xyMq2
@31104423 @kariyahikaru 『恐竜・怪鳥の伝説』はフロント・プロジェクションですね。この映画のためにアメリカから機材を購入、直前の『沖縄やくざ戦争』で試験的に数シーンの合成(ヤバいネタのため、ほぼ現地ロケができず京都で撮影のため)に使われたあと導入されました。
— 磯田勉 (@isopie_) 2019年3月8日 - 20:40
日テレの「カメラを止めるな」、冒頭のワンカットにCM入るかビクビクしてた。ここで一息。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月8日 - 21:46
あの、子供の頃に見た、ベトちゃんドクちゃんのドクさんに双子の子供がいる事に感動して、泣けてきた。 pic.twitter.com/wX0x4l9FMc
— hirohiro (@Mayajifu) 2019年3月6日 - 22:48
#アニメ化の原作が枯渇しているらしいので推し作品を pic.twitter.com/TKPiy3jyfd
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月8日 - 21:51
#アニメ化の原作が枯渇しているらしいので推し作品を
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月8日 - 21:55
アニメ化というか、このモチーフにはまともに向き合わないといけないのではないか。 pic.twitter.com/HTB0BM6Acm
ゴーンさんより、はるかにショボい犯罪の嫌疑で、長く勾留されている被告人(しかも公判が始まっている)の弁護士から本日電話がありました。「裁判所が保釈も接見禁止の解除も寺澤さんとの文通も認めてくれません」と。裁判所が欧米の金持ちの有名人ばかりえこひいきして、本当にムカつきます。
— 寺澤有 (@Yu_TERASAWA) 2019年3月8日 - 14:16
印章業界の要望書ヤバすぎる 。「判子なら本人じゃなくても押せる!」って一番言っちゃいけないやつじゃないのか....意味ないやんか。誰か文面チェックしてやらなかったのかよ inshou.or.jp/inshou/common/… pic.twitter.com/6joObdyyRk
— 久下玄 (@kugehajime) 2019年3月8日 - 16:06
ダイナマイト 凄かったね~。instagram.com/p/Btlo7hiHJe3/…
— 小林 邦昭 (@9mHbJuK7DCuCrke) 2019年3月8日 - 12:50
大坂なおみバービー!
— 堂本かおる (@nybct) 2019年3月8日 - 10:36
(日清への回答になっているね) pic.twitter.com/Ha6PrZ2XDi
大蔵新東宝が映画人から疎まれたのは、何もエログロ映画を量産したからではなく(エロなら松竹の泉京子、日活の筑波久子も負けていない)旧作を改題短縮して大量の海賊版をさも新作のように見せかけて常習的に公開した事。59年には当時小津安二郎… twitter.com/i/web/status/1…
— みぞぐちカツ (@chocoramastudio) 2019年3月8日 - 21:19
RTの記事に出てくる溝口健二監督『西鶴一代女』の改題縮尺版『花ごよみ女一代』の上映時間は58分、オリジナルは148分なので実に90分もカットしている。
— 下村 健 (@Shimo_x2) 2019年3月8日 - 23:05
現存版も海外向けに再編集された137分版だが、もし改題縮尺版しか残っていなっか… twitter.com/i/web/status/1…
1935年(昭和10年)の浅草。六区の映画街や、野口食堂、瓢箪池なども写された貴重な映像(サイレント)。
— 萬象蒐@レトロ (@bansho_akane) 2019年3月7日 - 23:49
@retoro_mode pic.twitter.com/aVvYj1zM6J
Stanley Kubrick on the set of '2001: A Space Odyssey' (1968). pic.twitter.com/gjpfyjm6Mw
— Dharma Bhagalia (@Kloppholic) 2019年3月3日 - 02:09
売れっ子だった、先生達の仕事場を図解入りで紹介する1970年別冊少年マガジンの企画なんだけど、一週間の食事のメニューやら、地図など、載せちゃって、この当時は本当におおらかだったんだね。無防備というのか、この地図頼りに、漫画少年、青… twitter.com/i/web/status/1…
— ブラック・ディスティニー (@uJ45IAr4wInOkgn) 2019年3月7日 - 20:14
漫画家さんの仕事場紹介の続きです。 pic.twitter.com/nvyaB7cm5g
— ブラック・ディスティニー (@uJ45IAr4wInOkgn) 2019年3月7日 - 23:41
『アリータ:バトル・エンジェル』ロバート・ロドリゲス監督新作ホラースリラー『Red 11』のポスターが公開!『エル・マリアッチ』 と同じく製作費わずか7000ドルの作品で、監督が同作の製作費確保のためにかつて臨んだ新薬の人体実験が… twitter.com/i/web/status/1…
— 映画秘宝 (@eigahiho) 2019年3月7日 - 10:29
Toshiro Mifune, Tokyo home, 1961. The coolest of the cool... pic.twitter.com/uE3MNsOgMs
— Dharma Bhagalia (@Kloppholic) 2019年3月3日 - 20:02
日本は自国のサンマの漁獲を抑制するつもりが毛頭無いことがよくわかる。自国の漁獲枠が15万トンも未消化なのに、5万トンしか獲っていない中国に「乱獲だからサンマを獲るな」といっても、どこの国からも相手にされないのは当たり前。
— 勝川 俊雄 (@katukawa) 2019年3月8日 - 06:08
「カメラを止めるな!」のテレビ欄に「途中離脱厳禁!どんどん面白くなります!」って書いてあるんだけど、まあ、そう注意書きしないと最初の30分でチャンネル変える人が多いとは思うんだけど、非常に無粋さを禁じ得ない。
— 深爪 (@fukazume_taro) 2019年3月8日 - 07:44
僕が北千住のセブンイレブンでバイトしてたの、1989年位だったかな。深夜だけど時給980円くらいだったよ。あれから30年で、時給どれだけ上がった?ほとんど上がってないでしょ。しかも当時のセブンは揚げ物とか面倒な仕事がなかった。今の… twitter.com/i/web/status/1…
— 後藤寿庵 (@juangotoh) 2019年3月7日 - 19:49
ちなみに当時、北千住のセブンで、恵方巻きとかのバイトに押し付ける暗黙のノルマはなかった。そもそも恵方巻きブーム以前だったけど。バレンタインでティラミスが大量に廃棄になるのでバックヤードでもりもり食った記憶はある。店長から「買え」という司令はなかった。
— 後藤寿庵 (@juangotoh) 2019年3月7日 - 19:58
@cipriani_s 「花園の迷宮」島田陽子主演、伊藤俊也監督
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月8日 - 10:00
「脳男」生田斗真主演 瀧本智行監督
「破線のマリス」黒木瞳主演 井坂聡監督
「13階段」反町隆史主演、長澤雅彦監督
と、調べてみたら結構あります。
“A film is - or should be - more like music than like fiction. It should be a progression of moods and feelings. Th… twitter.com/i/web/status/1…
— Eyes On Cinema (@RealEOC) 2019年3月7日 - 17:44
富野由悠季&弐瓶勉で企画が進むも、角川春樹の逮捕でお流れになった、小松左京原作「果てしなき流れの果に」
— 御中優希(みなか・ゆうき) (@youkiminaka) 2019年3月8日 - 08:02
#アニメ化の原作が枯渇しているらしいので推し作品を pic.twitter.com/4SPmu1WHKN
遂にこの時が来た!
— Macleod/マクラウド (@macleod1997) 2019年3月7日 - 23:20
#アニメ化の原作が枯渇しているらしいので推し作品を pic.twitter.com/Du7hxkIR3F
実写の方がいいのですけれどね。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月8日 - 10:43
#アニメ化の原作が枯渇しているらしいので推し作品を pic.twitter.com/bIawzmiYru
絵柄かわいいし、あるあるとうなずく人多いだろうし、むしろなんでアニメ化されてないのか不思議なくらい。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月8日 - 10:46
#アニメ化の原作が枯渇しているらしいので推し作品を pic.twitter.com/zUED54896x
雪が積もる前の銀山温泉に行って来ました。やっぱりどう見ても『千と千尋の神隠し』でした。秘境とか言われてますけど実はわりと行きやすい場所だったりします。 pic.twitter.com/fZgjrlAxG4
— Tad (@CybershotTad) 2018年12月9日 - 19:29
弁護士になった時点での俺の借金の金額教えてあげようか?800万だよ、800万。奨学金500万円と司法修習中に借りた300万円。今も月に奨学金45,000円を返済中で、今年からは司法修習中の300万円を年賦で30万円ずつ返さなきゃな… twitter.com/i/web/status/1…
— オタ弁さん (@otalawyer) 2019年3月7日 - 09:34
『台風クラブ』1985年
— Sangre Yakuza (@sangreyakuza) 2019年3月8日 - 09:04
1 相米 慎二
2 三上祐一, 相米慎二
3 工藤 夕貴 , 相米慎二 pic.twitter.com/4xJA9GENqu
先日、昔の海軍航空隊では、犬や猿は飼っても、猫を飼っていた話はあまり聞かないとTweetしたばかりだが、元特攻隊員の当時の日記を読み返していたら、猫を飼っていた記述があった。可愛がられていたようだ。 pic.twitter.com/Nk27Br0eQu
— 神立尚紀 (@koudachinaoki) 2019年3月8日 - 00:16
カズオ・イシグロを長年訳してきた土屋政雄さんの偉業にも原作者より感謝と栄誉が与えられているのも良かった。あと小川洋子『博士の愛した数式』8位も嬉しい。「#平成の30冊」さらに詳細は「紅書好日」に。book.asahi.com/feature/110213…
— 🐈鴻巣友季子(翻訳中) (@yukikonosu) 2019年3月7日 - 10:19
中島春雄を労うニック・アダムス…いい写真だね。 pic.twitter.com/DJuUqpr10V
— 七涙八喜 (@superexpress109) 2019年3月6日 - 23:29
「もちろんタンクレディもシニックで貪欲なだけの男ではない。サリーナ公爵の人間像の中で示されている揺るぎない封建制が未来への希望もなく結晶化した、文化や貴族性や男らしさの光――それは既に形を変えて“頽廃”の前兆としてタンクレディの中に反映しているのだ」ルキノ・ヴィスコンティ
— ルキノ・ヴィスコンティbot (@Situations01) 2019年3月8日 - 10:26
うちのボスが修士までは黒いものも上が白といえば白だけど博士だと黒いものはなぜ黒くないのかエビデンスを元に教員と棍棒で殴り合わないといけないとか言ってて笑えない
— たぬさん@少し頑張る (@abetanuki) 2019年2月27日 - 10:09
朝日新聞「平成の30冊」を発表 book.asahi.com/article/121745…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月8日 - 11:58
12位に笠原和夫「昭和の劇」が入っている。
映画本を超えて日本の近現代史、それも表の歴史には出ないやくざ、天皇、テロリズム、共産党、大日本帝国陸海軍などを語った本として貴重。
ヴィットリオ・タヴィアーニとエルマンノ・オルミの追悼上映も イタリア映画祭2019開催決定 realsound.jp/movie/2019/03/… @realsound_mさんから
— シネフィルDVD (@cinefilDVD) 2019年3月8日 - 12:04
0.コーエン、トランプかばって有罪に。
— TrinityNYC (@TrinityNYC) 2019年3月8日 - 13:16
1.トランプ側に「恩赦」の可能性はあるかを打診。
2.トカゲの尻尾のようにアッサリ切り捨てられる。
3.ぜんぶオレ一人に罪なすりつける気かよテメー!と逆上。
4.公聴会でトランプの悪口三昧。
5.トランプ側に弁護士代払えと訴訟。(←イマココ
2011年8月25日、岩手県陸前高田市で偶然、ザ・デストロイヤーをお見かけした。津波にさらわれた街をじっと眺めておられた。この2日後、日本武道館での東日本大震災チャリティープロレスに立会人として参加されている。
— 松川 敦志 (@matsukawa_a) 2019年3月8日 - 12:05
今月7日、リチャ… twitter.com/i/web/status/1…
ねえねえ、なんで108日間も収監されてたの? って所を不思議に思わない人たち。変装の前にそこは気にならない?なんで108日間も?
— ダースレイダー (@DARTHREIDER) 2019年3月8日 - 12:19
仕事場(築地市場)を奪った #小池都知事 次は仲卸という職業を奪うつもりらしい>セリの全廃へ、自治体単位の業務規程(条例)改悪準備。セリが全廃されれば仲卸の存在は消える。抵抗しない姿勢の豊洲市場が狙われているらしい。仲卸はその存在… twitter.com/i/web/status/1…
— みずのや (@mizunoyak) 2019年3月7日 - 09:19
有識者ってことでまったく畑の違う山中教授を担ぎ出そうとするってのは、専門性ということをまったく理解していないんだろうなあ
— 杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 (@tisensugimura) 2019年3月6日 - 07:30
政府はまったく能力が無い(ついでに興味のなさそうな)桜田大臣をサイバー セキュリティ担当や五輪担当相なんてい… twitter.com/i/web/status/1…
日本と欧米メディアの違い
— Martin Fackler (@martfack) 2019年3月7日 - 00:19
NHK:「ゴーン被告は別社のスズキの車に乗った」
米WSJ紙:「ゴーン氏は「恐ろしい試練」が終わり、法的な戦いの準備が始まる」
英FT紙:「ゴーン逮捕は、経産省が後押しした国策捜査?」
仏ルモンド紙:「人質司法の日本は先進国なのか?」
「政府は記者の質問を評価するべきでなはい。」国境なき記者団(パリにある報道の自由の非政府組織)が望月衣塑子記者を支持する声明を英語・フランス語で世界に向け発表した。@ISOKO_MOCHIZUKI @RSF_AsiaPacific rsf.org/en/news/japan-…
— Martin Fackler (@martfack) 2019年3月6日 - 14:17
#弟の日
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月7日 - 01:16
これを忘れてどうする。 pic.twitter.com/NsgC4fFm30
ぶっちゃけ大阪の賃貸需給崩壊地域はマンションで家賃2万円とかザラなので、ブログで生きていくなら高知より東淀川区のほうが消耗しなくて済むのではないだろうか。 pic.twitter.com/fOatLvqplM
— araichuu (@araichuu) 2019年3月6日 - 15:22
知らない間に上杉さんの肩書もプロフィール画像も僧侶になっていた。 pic.twitter.com/KI3yfk2Zsx
— 吉田光雄 (@WORLDJAPAN) 2019年3月7日 - 08:43
こんな道具が存在するなんて知らんかったー!!このレンチ1本でどんな形のネジでも回せる。この仕組み思いついた人、天才だ。 pic.twitter.com/3mVNYBkR7G
— アストロ温泉 (@ASTROONSEN) 2019年3月6日 - 22:07
「それでも夜は明ける」「シェイム」の監督の最新作「WIDOWS」、クソ邦題付けられた挙句に日本劇場公開中止でソフトスルー決定、だけでに留まらずまさかの更なるクソ邦題へと改題という踏みにじりっぷりで、20世紀フォックスさんに対しては… twitter.com/i/web/status/1…
— ヌマタマサタカ (@elielilema) 2019年3月6日 - 17:02
「プルーストの映画化作品は、祖母を連れたマルセルのバルベックへの最初の旅行から始まり、マルセルの病状の悪化で彼が小説の執筆に専念するために社交界から身を引くところで終わりになる」ルキノ・ヴィスコンティ(1969年)
— ルキノ・ヴィスコンティbot (@Situations01) 2019年3月7日 - 08:51
自民党の一部の人頑張ったんだけどねえ、というアリバイを朝日が残してくれ、法案は無修正で国会に。あとは党議拘束があるんで自民党賛成。まだ多少あるんだろうが、なんか、自民は漫画界に味方してくれた、という印象操作だけ残る。 twitter.com/MiraiMangaLabo…
— 大塚八坂堂「感情天皇論」4月7日ちくま新書 (@MiraiMangaLabo) 2019年3月7日 - 12:49
昨年の米国興収トップ100映画のうち、キャストやスタッフのジェンダーバランスが合格点だったのは「クレイジーリッチ!」「女王陛下のお気に入り」「オーシャンズ8」など20本。映画界の男女格差是正に取り組む団体とIMDBが調査。FOXが… twitter.com/i/web/status/1…
— junkTokyo (@junktokyo) 2019年3月7日 - 12:39
「私には園芸の趣味がある。あらゆる土や腐葉土について知っている。私は花が長続きする草木や植物が好きだ。花が咲く低木も美しい。私は苗床を持っている。庭を歩き、空気と光を享受する。それから再び仕事だ」ルキノ・ヴィスコンティ(『Il Mondo』誌 1976年)
— ルキノ・ヴィスコンティbot (@Situations01) 2019年3月7日 - 13:21
本当に、これで「スマホで読む漫画の見開き」がばーんと表示されるようになるといいと思うんですよ。見開き、大好きなんでたのみますよ。 twitter.com/cakes_news/sta…
— 唐沢なをき (@nawokikarasawa) 2019年3月7日 - 16:25
スターリンの命日にスターリンの墓に向かって男が投石(?)し、「地獄で焼かれろ!民衆の処刑人、女性と子供の虐殺者!」と叫んだ。 twitter.com/tvrain/status/…
— ヨンホ・セビヨルン (@yonlee) 2019年3月7日 - 16:26
ここで実験している「記者読者直結報道」は、新聞やテレビ、雑誌などのマスコミ企業という中間業者を中抜きして、読者の購入と寄付で私が取材資金をまかない、マスコミがサボってやらない福島第1原発事故の続報を続けるというものです。軌道に乗れ… twitter.com/i/web/status/1…
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) 2019年3月7日 - 19:22
牧野守氏と若手研究者の勉強会。自分の学問は映画学の中で終わりたくない、社会的でありたい、と言える90才の研究者はカッコイイ。「映画的な詩」を巡ってあれこれと。脱線して最後は石原慎太郎の撮ったフィルムを牧野さんが編集した話。若き中曽… twitter.com/i/web/status/1…
— 大塚八坂堂「感情天皇論」4月7日ちくま新書 (@MiraiMangaLabo) 2019年3月7日 - 19:00
しかし、ゴダール作品に「引用」されている映画その他にいちいち著作権が要求されているのだろうか。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月7日 - 19:37
「男たちの挽歌」のピーター・ガブリエルはどうなのだろう。
今朝の民放のテレビ、ちらりと見たけれど、スタジオに同じ作業服を着た人を登場させてコメンテーターたちが論評したり、作業服のメーカーをフリップで発表していたり、手間と暇をかけて何をやっているのかさっぱりわからない。 twitter.com/martfack/statu…
— 森達也(映画監督・作家) (@MoriTatsuyaInfo) 2019年3月7日 - 12:18
テレ朝のサンプロは、社会情報部、ザ・スクープは報道局だけど特報部。
— ママサン (@mamasan_h) 2019年3月6日 - 15:06
報道局の本道から見れば、ヤクザ集団。
ということで、報道局本体とは常にバトルが繰り返されてました。
私はオマケに外部。
報道局外報部さんから一切協力得られませんで… twitter.com/i/web/status/1…
大部分の右翼は、社会をちゃんと批判する能力がないんだよ。それで観念的に愛国とか天皇とか言って、実際には今の権力、今の支配階級に取り入ってゴマすってるだけなんだ。(1981年)
— 赤尾敏bot (@Bin_Akao_bot) 2019年3月7日 - 23:12
黒澤、せんぴち、池部さん水戸さん、志村のおじちゃん、三船、右上は栄太郎??みんな楽しそうでほっこりする。 pic.twitter.com/B5GJ0Vs7Ir
— のえ (@noebox) 2019年3月7日 - 23:04
今からその内容を想定してテレビ局のスタッフはエキサイトしてると思いますよ。池江さんが五輪に出られなくても、闘病記を取材させろと今から水面下で接触する連中が雲霞のごとく群がっていることでしょう。 twitter.com/muminvalley/st…
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) 2019年3月6日 - 18:01
つまり「(権威的な肩書きだと思い込んでいる)評論家にシティーハンターは勝った」という「物語」に浸りたいから、「批判的な評論家」は「いなくてよかった」ではなく「いなくては困る」ということになり。
— 春日太一 (@tkasuga1977) 2019年3月6日 - 12:32
この辺の心理が「実在しない評論家の炎上」という異様な事態を生み出したという仮説。
アニメツーリング協会。クールジャパン周りの角川仕切りの最新利権。今の国会で審議中のクールジャパン予算580億円の一部も行きます。またアニメツーリング協会はアニメ聖地88箇所を選定、選ばれた各自治体が数百万ー千万単位の予算を計上。当… twitter.com/i/web/status/1…
— 大塚八坂堂「感情天皇論」4月7日ちくま新書 (@MiraiMangaLabo) 2019年3月6日 - 22:07
「ロンドンを歩いてたら日本の女子学生がたくさんいて、その日本から来た子たちみんなが私を誰だかわかってくれたんだ誇らしかったね」ってマイケル・ケイン様が😳 ありがとう女子学生ちゃんたち。「映画から引退はすることはない。映画が引退させ… twitter.com/i/web/status/1…
— 花梨 (@ka_lin555) 2019年3月5日 - 23:22
小川淳也議員の趣旨弁明全体の書き起こしへのリンクと、 当日のNHKニュース9で小川議員の趣旨弁明および自民党丹羽議員の反対討論が紹介された部分の書き起こしを記事に載せてあります。
— 上西充子 (@mu0283) 2019年3月6日 - 19:21
ニュースが恣意的な切り取り編集であったかどうか、各… twitter.com/i/web/status/1…
#弟の日
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月6日 - 22:47
これも兄を亡くした弟の悲劇だった。 pic.twitter.com/JWSN7uyCbw
みずほ銀行が大幅な損失を計上して、ネトウヨが「これだから韓国企業は」とか何とか言っているから驚いて検索してみたら吹いた。 pic.twitter.com/fMPmg2znMl
— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) 2019年3月6日 - 19:51
私が一番気持のいいコマーシャルを撮ったのは或るポロシャツの宣伝である。/同じシャツを来た男が、南と北からやって来、出会い頭に猛烈な殴り合いが始まり、血だらけ(適当にひかえた)になり海におっこちてもまだけんかしている
— 鈴木清順bot (@seijun_bot) 2019年3月6日 - 00:35
町山智浩と山里亮太『グリーンブック』感想トーク miyearnzzlabo.com/archives/55611
— みやーんZZ (@miyearnzz) 2019年3月6日 - 00:11
(町山智浩)カーネル・サンダースが有名なんでケンタッキー・フライドチキンって白人のイメージがあるんですけど、あれこそがまさに文化の盗用… twitter.com/i/web/status/1…
FLASH1993年4/20号・50頁に当時の保釈金ランキング。地産の竹井はズバ抜けている。ちなみに2012年、高山清司も15億円で保釈。1997年に拳銃所持の共謀共同正犯で逮捕された際の司忍は10億円。 pic.twitter.com/Y2NYzSnjTr
— urbansea (@urbansea) 2015年10月17日 - 11:55
ゴーンの保釈金10億円か。
— urbansea (@urbansea) 2019年3月6日 - 01:55
というわけで、浅田満、高山清司の財力がどれだけすごいかがあらためてわかるな。 twitter.com/urbansea/statu…
デトックスに毛髪検査って、ああもう、ああもう、政治家がこれだけ集まってものの見事に騙されちゃって……デトックスというのは、その手の業界が商売のために作った、上に「ド」がつくインチキ!この言葉が出て来た時点で切って捨てるべきもの。… twitter.com/i/web/status/1…
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2019年3月6日 - 07:49
@ShinyaMatsuura EM菌といい、母学といい、政治家と疑似科学って相性いいのでしょうかねえ。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月6日 - 09:06
仏パリ右岸の細い路地にひっそりとたたずむ「ベベルレ」は、パリで唯一の成人映画館として数十年にわたり営業してきた。1970~80年代に控えめながらも堂々と休みなく映画を上映していた。だが、賃料の上昇や社会習慣の変化にのまれ、ベベルレ… twitter.com/i/web/status/1…
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年3月6日 - 00:00
70年代子供番組の悪役って狙ってない妙な人の好さが滲みだしてて非常にいい味があるよな。この前チャンネルNECOのジャンボーグA見たら1話で出鼻くじかれたグロース星人が「我々グロース星人は諦めない。次から次へと新しい怪獣を送り込むの… twitter.com/i/web/status/1…
— タケダ1967 (@takeda1967) 2019年3月5日 - 21:43
白Tシャツが最高に似合う男・三船敏郎の松竹大船訪問企画。なぜか先生呼びされてる三船大好きモリマ先生。顔近づけすぎ。 pic.twitter.com/Wz8UTwnc5n
— のえ (@noebox) 2019年3月6日 - 15:11
そのまま三船敏郎×森雅之先生の対談へ突入。これが公式では初の対談らしい。何を話せばいいの?とか言いながらめちゃくちゃ喋る先生。『我が生涯〜』のケイちゃんには三船エキスが入ってたのか… pic.twitter.com/mIQ2CHoW42
— のえ (@noebox) 2019年3月6日 - 16:29
実家のガス炊飯器は51歳。毎日美味しいごはんを炊いてくれる現役選手。
— なかしまじゅん。 (@jun5nakashima) 2019年3月3日 - 19:33
大阪ガスの皆様がガス器具のメンテに来るたび「大事にしてくださいね!」「資料館でしか見たことないです!」と言われ、新規購入を一切勧められない。もう壊れても部品が現… twitter.com/i/web/status/1…
なんと!あの稀代の殺人鬼 #ブギーマン が“来日”し、浅草・浅草寺でヒット祈願😱😱😱
— OSOREZONE 👻 by 映画.comホラー映画部 (@OsoreZone) 2019年3月5日 - 12:47
おみくじで大吉を引くなんて強運すぎる😈
さらに押上へタクシー移動して🚕スカイツリーで記念撮影📸シュールだ…
🎃映画「#ハロウィン 」は4/1… twitter.com/i/web/status/1…
Netflixが『ROMA/ローマ』のPR用に作ったメキシコシティの地図。今はもう無い地図会社「GUIA ROJI」が1970年に出したものを復刻。映画の撮影場所を記したブックレットとセットでロケ地巡りが出来るようになっている。実… twitter.com/i/web/status/1…
— POSTER-MAN (@postermantoru) 2019年3月6日 - 15:39
日本のTVドキュメンタリーの不思議なんだけど…
— Eri Mizutani@短編Doc『お願い、静かに』 (@Eerimizu) 2019年3月6日 - 11:21
例えば地方局で作られた、いいドキュメンタリーが全国放送に乗るときに、再編集され、ナレーションが有名な人に変わって、全く作品のテイストと合わなくなる…という例をみたのだが…
ナレーションを有名人に変えるメリットてどの辺にあるんだろう…
今日は東京大の渡辺先生に統計についてお話を伺いました。
— 小川淳也 (@junyaog) 2019年3月6日 - 13:02
「統計に政治や企業の思惑が働かないようにするためには?」
との私の問いに、
民間もどんどん参入して、競合する統計が複数現れることが一番!と
なるほどです。
保釈金の10億円が札束でこんな大きさですって、ニュースでやることかよ、NHK。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2019年3月6日 - 19:14
「日本を滅ぼす」本の数々。日本滅びすぎ。スペランカー並みの打たれ弱さ。 pic.twitter.com/F0QjezLWnC
— 風のハルキゲニア (@hkazano) 2019年3月5日 - 22:52
威勢良く韓国政府を罵倒する一方で……と →韓国の新興宗教に忠誠を誓う自民党・国防部会長<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第7回> | ハーバービジネスオンライン hbol.jp/187242
— Shoko Egawa (@amneris84) 2019年3月6日 - 19:11
NHK、ニュースはもうしなくていいから、そのまま切らないで国会流せばそれで良いです。
— さらさら (@lMHrPNiBiJMFC6Q) 2019年3月6日 - 11:13
NHKの場合は 編集しない そこに真実があるから。
昨日、全都議会議員に渡された築地女将さん会の文書では、小池知事の公約違反を厳しく批判するとともに、都民ファーストの会の議員の総辞職を求めています。
— 佐藤直樹 (@satonaoki69) 2019年3月5日 - 19:34
築地市場を破壊された怒りと悲しみは本当に大きい。 #築地市場
#弟の日 pic.twitter.com/xIcWzSSz2C
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月6日 - 20:43
#弟の日 pic.twitter.com/C3UJmvKL3V
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2019年3月6日 - 20:49
この過程をデベロップメントといって、「ハリウッド映画化決定」って出版社が先走って、たち消えになるのは「デベロップメント契約」の段階でそう報じるから。
— 大塚八坂堂「感情天皇論」4月7日ちくま新書 (@MiraiMangaLabo) 2019年3月6日 - 11:40
このやり取りでシナリオを完成、それが出来がよければ実際の映画製作の撮影に入ります… twitter.com/i/web/status/1…
日本の製作委員会方式が良く色々な人が意見を言うから的な批判があるが、建設的意見を提案できる人間がそこの誰一人いない、と言うことの方が問題なのですよ。 twitter.com/MiraiMangaLabo…
— 大塚八坂堂「感情天皇論」4月7日ちくま新書 (@MiraiMangaLabo) 2019年3月6日 - 12:06
デベロップメントの簡単な契約書だけ厚さが数センチ、弁護士費用で何百万が最低でも必要だった。スクショ問題はTPP絡みの知的所有権への外圧が大前提にあってアメリカ的著作権グローバル化の波が押し寄せてきてしかし、二次創作問題や自民党のオ… twitter.com/i/web/status/1…
— 大塚八坂堂「感情天皇論」4月7日ちくま新書 (@MiraiMangaLabo) 2019年3月6日 - 12:29
許可はもらったので話すんですけど、今年の京大経済学部の主席は、御年63歳(?)のおじいちゃん学生だそうです。
— みずたに@F.まぜそばモンスター (@s_mizutani1003) 2019年3月6日 - 10:19
『若い人を差し置いて自分がもらって良いのか』と悩んだそうですが、ホントにすごい、私もあんな60代になりたい。
重力とか、弾力とか、意思とか、抵抗とか、アニメーションを描いていると、自分の肉体の奥底から、自分の経験がでてきて、納得する働きができあがっていく。いちばんの基礎になるものは、その描き手の積んできた経験です。バーチャルな世界に生きてきた人間には、そういう基礎になる経験がないんですね
— 宮さん(宮崎駿)bot (@miyasan_bot) 2019年3月6日 - 20:07
「亡命ロシア料理」って本を買ったんですけど、目次からときめきが止まらない 面白そう pic.twitter.com/MwSXuNZdYm
— そわか (@irhswk) 2019年3月4日 - 18:48
子どもがスポーツや音楽などで大人以上の才能を発揮するともてはやし、社会問題に関心を向け行動を起こそうとすると潰そうとする。子どもでもおかしなことに気付ける感性を持つ子は少なくないでしょうし、大人はそれに真剣に向き合わなければいけないのでは?社会を次に引き継いでくれるのは彼らです。
— 中林 香 (@kaokou11) 2019年3月6日 - 15:00
日本初!『ROMA/ローマ』が全国の映画館で公開🎉
— Netflix Japan (@NetflixJP) 2019年3月6日 - 19:08
アカデミー賞🏆監督賞、撮影賞、外国語映画賞を受賞したアルフォンソ・キュアロン監督作品。1970年代のメキシコを舞台に、ひとりの家政婦を見つめることで見えてくるものは?
3/9… twitter.com/i/web/status/1…