マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

出前!繁昌亭 落語 笑

2008年06月06日 | 観劇・ライブ
3ha
6月4日にラマダホテル大阪の
「出前!繁昌亭 落語 笑」に行って来ました。


昨年9月に「天満天神・繁昌亭」に行ったことを書きましたね。


「出前!繁昌亭 落語 笑」は、天満天神・繁昌亭から
旬の落語家4人が来演して、ラマダホテルで落語を披露。
思いっきり笑ってきました。


出演は、笑福亭鶴志、桂あやめ、桂吉弥、林家卯三郎でした。


笑福亭鶴志
最近ちょっとメタボ? いえ、以前から。(笑)
笑いのツボを知っていて、味のある落語家です。


桂あやめ
女性落語家は珍しいのですよ。
女性漫才師は、たくさんいるけれどね。
落語のネタは女性向きのが少ないから、オリジナルを考えている。


桂吉弥
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」の徒然亭草原役を好演。
イッキに人気上昇です。


林家卯三郎
獣医師免許を持つ異色の落語家。
獣医になったものの、落語家への夢を断ち切れず、林家染丸のもとに入門。


さ~て、いよいよ「出前!繁昌亭 落語 笑」へ。


1ha
ラマダホテル入り口


2ha
18時開場


4ha
少し早めに行ったので前の方の席に座れました。
お話し中の二人は私の友人。


5ha
舞台はこんな感じです


6ha
時間が経つと、満員御礼


落語は18時30分から20時まで。
その後、ディナー。


              


7ha
お腹ペコペコ。
メニューを前にやっと着席。


8ha
私は白ワイン


10ha
鰈(カレイ)のマリネ 色どり豊かな野菜と深紅のトマト 香草と共に


11ha
エメラルドグリーンの冷製スープ


12ha
香草をまとった真鯛のロティ ブロンズ色に輝くアメリカンソースで


13ha
フルーツたっぷりのゴールドシャンパンゼリー


9ha
パン


14ha
珈琲


ご馳走さまでした。
この後、「ラウンジへ行く?」・・・ってことで。
でも真っ直ぐに帰りました。
Why?


15ha
フリードリンクだったので、ディナーの時、飲み過ぎたのです。(笑)


16ha
チラシとチケットの半券とディナーメニュー


笑って、食べての楽しい夜を過ごしました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする