
今日のフォト。 雨の合い間をぬって、長居植物園へ走りました。
ダリア・・・ っぽく・・・、引いて撮りました。
カメラ=Canon EOS 5D Mark IV
レンズ=EF70-200mm f/2.8L IS II USM
レンズ=EF180mm f/3.5L Macro USM








「ランプ」

「恋歌」

「ひまわりのように」

「クリスマスローズのように」

「母性」

「花かんざし」

「甘味」

「狐(きつね)」

「イリュージョン」

「未来」

「幕開け」

「DANCE」
関西のダリアの名所。
宝塚ダリア園(兵庫県=300品種2万本)
黒川ダリヤ園(兵庫県=460品種1200本)
日野ダリア園(滋賀県=150品種1万2千本)
馬見丘陵公園のダリア(奈良県=120品種1000本)
「ダリアと、ダリヤ」、どちらなのでしょうね?
兵庫県の「黒川ダリヤ園」は、ダリヤの表示です。
ダリア日本1の山形県の「川西ダリヤ園」も
ダリヤの表示です。(650品種10万本)
長居植物園のダリアは、小さな場所に植えられています。
ボランティア養成講座の講師の方が、ご自分の農園で
咲かせたダリアから、採種した種子を植えて咲かせたものです。