これも、奈良薬師寺近辺で見つけたクスノキである。
分かりにくいかもしれないが、幹や枝にびっしりとノキシノブがついており、毛深い人間のようだ。
よく毛深い人を「クマゴロウ」なんて言うが、さしずめ、この木はクスノキの「クマゴロウ」であろう。
●本館の方の「薬師寺」の記事はこちら
(記事内容が役に立ったら Clickしてね。) ⇒
「読書と時折の旅(風と雲の郷 本館)」はこちら
分かりにくいかもしれないが、幹や枝にびっしりとノキシノブがついており、毛深い人間のようだ。
よく毛深い人を「クマゴロウ」なんて言うが、さしずめ、この木はクスノキの「クマゴロウ」であろう。
●本館の方の「薬師寺」の記事はこちら
(記事内容が役に立ったら Clickしてね。) ⇒
「読書と時折の旅(風と雲の郷 本館)」はこちら