![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/032f9efb6695bcd6e93a0ee00fbd9316.jpg)
市役所からぶらぶらと、商店街である新天町の方へ歩いていくと、上のような看板が目に入った。真言宗別格本山という「法興寺」だ。昔宇部市に住んでいたことがあったが、このような格式の高い寺があったことに初めて気が付いた。調べてみると、宗派は東寺真言宗で、宇部大師とも呼ばれているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8e/248a90dcb79b5423f267f17a1eeb6538.jpg)
こちらが本堂。残念ながら、焼失後の再建で、看板がなければ見逃してしまいそうなたたずまいだ。
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/93b27eaa1c78cd250a19ddc86776363e.jpg)
真言宗の寺らしく、門前には弘法大師の像が設置されている。
○関連過去記事
・ 宇部市役所(宇部新川駅周辺散歩3)
資格・スキルアップ ブログがたくさんあります⇒
![人気ブログランキング](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/aa/a6d0fd24417e389c8cd04aba2adeb25a_s.jpg)
○姉妹ブログ
・時空の流離人
・本の宇宙