
先日、近くに用事があったので、ついでに取ってきた広島城の写真。もちろん、この辺りは原爆爆心地に近かったので、天守閣は、1958年の再建。鉄筋コンクリート製で、中は博物館として使用されている。

こちらは、広島城の西側の通り。緑がなかなかきれいだ。

また、広島城の西隣は、「中央公園」になっているが、これは、その中央公園内にある「広高の森」の碑。「広高」とは、現在の広島大学の母体となった「旧制広島高校」のことだ。それにしても、どうしてこの場所に碑があるんだろう。
○関連過去記事
・広島駅ビル内 UCC Cafe Plaza(広島市を歩く152)