![]() |
ビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳2020(黒) |
陰山 英男 | |
ダイヤモンド社 |
![]() |
ビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳2020(茶) |
陰山 英男 | |
ダイヤモンド社 |
![]() |
ビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳2020(アイボリー) |
陰山 英男 | |
ダイヤモンド社 |
![]() |
家族も自分も幸せになる! 陰山手帳2020 ライト版 |
陰山 英男 | |
ダイヤモンド社 |
影山英男氏といえば、立命館大学の教授や立命館小学校の副校長を歴任した人だが、元々は兵庫県の山口小学校で基礎学力向上のため、いろいろと改革を行って成果を上げてきた人だ。その陰山氏がプロデュースしたのがこの手帳。
この時期になると手帳が書店に並ぶが、それを見る度にもう1年が終わるんだなあと思う。この1年あまり自分が進歩したようには見えないのに、時間だけが粛々と過ぎていくという感じだ。しかし、来年こそ、この手帳を活用して新たな成長を実感したいと思う。
今回出るのは、通常版3種類とライト版1種類だ。通常版の方は昨年とあまり変わりはないのだが、ライト版の方は昨年2種類が出ていたのに今年は1種類だ。しかし、表紙がリバーシブルになっており、裏がエメラルドグリーンになっている。少しずつこちらも進化しているということだろうか。
自由人になってから、毎日決まった時間会社にいなければならないという制約がなくなり、もっと時間的には余裕ができるものと思っていた。しかし、不思議なことに、結構やることが多く、あまり時間的な余裕ができたとは感じられない。
来年こそは、この手帳を活用して、実り多い1年にしたいと思う。ビジネスに使うにせよ、勉強に使うにせよ、それだけの内容がこの手帳にはあるだろう。
☆☆☆☆
※初出は、「風竜胆の書評」です。