チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

下川ココです。

2017年05月04日 | ここ

晴、18度、77%

 昨日、我が家に新しい家族がやって来ました。名前は下川ココです。

 モモさんが夜中に不調を訴えるようになったのは亡くなる数日前からでした。お腹やむくみの出た足を摩ってやります。足の負担を考えて、私もモモさんと一緒に床で休みます。先生からは容態の急変があることを告げられていました。一旦夜中に起きると、モモさんを摩りながら夜が明けるまで寝付くことが出来ません。モモさんを摩りながら、FBを繰ることもありました。そんな時目に停まった記事がありました。東京のペットショップで9ヶ月のパグの女の子が家族が決まらずにいると書かれています。写真や動画も一緒にアップされていました。「9ヶ月」その一言が傍にいるモモさんの13年前を思い起こさせました。夜が明けるまで、幾度も繰り返しその記事を読みました。そのペットショップは息子一家が住むすぐ近くです。

 夜が明けて、お店の開店時間を待つように電話を入れました。聞きたかったのは、そのパグを福岡まで輸送してくれる手筈を整えてくれるかどうかです。福岡まで空輸することができることを確認しました。香港にいる主人にモモがまだ動けるうちに次の家族に会わせたいと許可を願いました。主人は二頭だと私が大変だと言いますが、結局は「いいよ。」と許してくれました。許可が出るや、息子夫婦にメールを打ちました。「お願い、雪谷のペットショップにいるパグの様子を見て来てください。」その日の夕方、仕事帰りの息子夫婦は孫も連れてペットショップに足を運んでくれました。

 次の日から手続きに入ります。モモさんと新しい家族を会わせたい。できれば数日でもいい二頭と暮らしたいと願います。お店の航空会社の手配から、モモさんの最期には間に合いませんでした。モモさんのいなくなった我が家に昨日の午後到着しました。

 モモさんを連れ帰った時と同じく、「ここがこれからお家だから、自由にしなさい。」と玄関を開けました。とても細い元気な女の子です。家に入るなりクンクンと点検が始めりました。モモさんのに匂いを嗅いでくれていると思います。名前はモモさんの名前と同じ響きをもたせたかったので、「ココ」と名付けました。

 9ヶ月もゲージの中で育っています。見るもの聞くもの初めての経験です。しかも飛行機に乗ってやって来ました。まずは名前を覚えさせることが先決です。「ココ、ココ」と言いながらご飯を食べさせます。雨上がりの中を主人と三人で散歩にも行きました。一晩明けて、寝不足なココですが元気いっぱい食欲旺盛です。

  モモさんが我が家にやって来た日の写真です。 ココも今から1日1日、家族になっています。モモさん、見守ってくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする