チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

モモさんに「花モモ」の苗をいただきました。

2017年05月22日 | もも

晴れ、18度、69%

 モモさんが逝って3週間が過ぎました。3週間がとても長く感じたり、とても早く感じたり、まだ上の空のような感じです。私のペットロスを心配してくれていた友人からモモさんにと「花モモ」の苗をいただきました。

 桃の花を春節には愛でる中国で桃の花を観賞するために作られた「花モモ」です。優しいピンクの花がつきます。香港でも新界の方に行くと旧正月前にはこの「花モモ」の木が花をつけ売りに出されるばかりの様子が見られます。懐かしい光景です。

 モモさんの名前を香港の人に聞かれると、「モモ」ですと必ず「桃の花の意味です。」と言葉を足していました。中国人にとっては馴染みの深い花の名です。モモさんは香港で産まれて、13年香港で生活をしました。今考えると、いい名前をつけたと思います。

 このところ、モモさんのお参りとココの顔を見に寄ってくださる方が続きました。人間には超無愛想なモモさん、お花が絶えることがありません。 主人と私にしか尻尾を振らないモモさんでした。小刻みに揺れる尻尾を思い出します。

 「花モモ」はすでに花の時期を過ぎています。葉陰には、 実をつけています。主人が戻ってきたら、場所を決めて土に下ろします。モモさんを偲ぶ木です。木姿をいつも見れる場所、日当たりの良い場所を考えます。来年、まだ寒い最中花を付けてくれるはずです。「花モモ」の花を見ながら、モモさんをそしてモモさんと過ごした香港を心の中で蘇らせることでしょう。いつもお心遣い、感謝しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする