小雨、25度、93%
日本から香港に向けて送り出した家具は、全部で4点。飾り棚に、ラダーバックチェアが2脚、そして食卓でした。3センチが引き起こした、失敗談です。
この食卓、バタフライテーブルといわれる、やはり、松本の家具です。材質は水目桜。
猫足といわれる、姿のきれいな足がついています。名前のように、バタフライつまり、羽付きです。
両脇を畳んだ時は、この形になります。両脇を出すと、楕円形のテーブルになります。今回、家具を送り出すのに、6ヶ月ほど家人と考えました。どの家具が必要で、どの家具なら今の我が家に納まるか。もちろんサイズも測っていたわけです。我が家が使っているテーブルは、高さが72センチ。バタフライテーブルは69センチです。広さは、バタフライテーブルの方が狭くなります。問題はこの高さでした。3センチの高さの差など、たいしたこと無いわ、と思っていたのです。
さあ、配達のおじさんたちが帰って、テーブルを広げ椅子を寄せて座ってみました。椅子は、今使っているもので、ラダーバックチェアではありません。3センチの低さが、これでは、落ち着いてご飯が食べられない高さなのです。まるで、お皿を覗き込むような姿勢です。
たかだか3センチが、こんな感覚の違いになるとは、思い知りました。と、いう訳で、テーブルは以前のまま。バタフライテーブルは、畳まれて、部屋の隅でちんまりしています。
家人と考えたと言っても、実際は私が計って、手配したことです。大きな送料を出してくれた、家人に申し訳ありません。50を過ぎても、こういう失敗ばかり。