薬用植物園の見学に参加してきました。
2時間程でしたが、
見て、触って、匂いを嗅いで、齧って、
大いに楽しんできました。
さらに倍位の時間をかけて見てあるきたいくらいでした。
薬用植物園ですから、
植えられている植物は全て何らかの薬効があり、
それぞれ興味深いものでした。
でも、結局、
わ―すごい、というばかりで通り過ぎてしまいます。
忘れないために、
ちょこっと記録。
最初は、唐辛子について。
唐辛子のいろいろが植えられている一画がありました。
「タバスコ」というのは商品名だと思っていましたが、
唐辛子の一品種名だったことを初めて知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/11/117d75ccfa01a72fad8218602533ef5e.jpg)
タバスコの横にあったのが、
ギネス認定、世界で一番辛いという唐辛子。
名前はキャロライナ・リーパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/30e34de6ccaa9919c58a504164de2336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/3f0c6b536949889603938d935525369b.jpg)
調理するには防護服が必要だそうです。
しかしそんなのを食べる人がいるというのが驚きです。
でも、なんでそんなに辛くなったのでしょう?
ネットで調べてみた所、
辛いものは獣は食べないけれど、
鳥は平気なのだそうです。
タネを丸呑みして、遠くへ運んでくれるので、
トウガラシにとって辛くなるのは有効な戦略らしいです。
そして今は、ヒトが世界中で増やしてくれているわけです。
唐辛子の辛さはスコヴィルという単位で表すそうです。
キャロライナリーパーは150~300万スコヴィル、
ハバネロが30~50万スコヴィル。
タカノツメは4万~5万スコヴィル。
ちなみにピーマンは0スコヴィル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/44/2b4d24c567767ef968d5185508b4e6b0.jpg)
唐辛子でも、
ワサビでも、
辛子でも、
胡椒でも、
山椒でも、
辛みは料理に欠かせない。
けど…
家に帰ったらこんなラーメンがテーブルの上に。
早速作って半分食べました。
かなり辛いけど、さっぱりしてて美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/92691a103d130c5855edc9286a666095.jpg)
2時間程でしたが、
見て、触って、匂いを嗅いで、齧って、
大いに楽しんできました。
さらに倍位の時間をかけて見てあるきたいくらいでした。
薬用植物園ですから、
植えられている植物は全て何らかの薬効があり、
それぞれ興味深いものでした。
でも、結局、
わ―すごい、というばかりで通り過ぎてしまいます。
忘れないために、
ちょこっと記録。
最初は、唐辛子について。
唐辛子のいろいろが植えられている一画がありました。
「タバスコ」というのは商品名だと思っていましたが、
唐辛子の一品種名だったことを初めて知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/11/117d75ccfa01a72fad8218602533ef5e.jpg)
タバスコの横にあったのが、
ギネス認定、世界で一番辛いという唐辛子。
名前はキャロライナ・リーパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/30e34de6ccaa9919c58a504164de2336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/3f0c6b536949889603938d935525369b.jpg)
調理するには防護服が必要だそうです。
しかしそんなのを食べる人がいるというのが驚きです。
でも、なんでそんなに辛くなったのでしょう?
ネットで調べてみた所、
辛いものは獣は食べないけれど、
鳥は平気なのだそうです。
タネを丸呑みして、遠くへ運んでくれるので、
トウガラシにとって辛くなるのは有効な戦略らしいです。
そして今は、ヒトが世界中で増やしてくれているわけです。
唐辛子の辛さはスコヴィルという単位で表すそうです。
キャロライナリーパーは150~300万スコヴィル、
ハバネロが30~50万スコヴィル。
タカノツメは4万~5万スコヴィル。
ちなみにピーマンは0スコヴィル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/44/2b4d24c567767ef968d5185508b4e6b0.jpg)
唐辛子でも、
ワサビでも、
辛子でも、
胡椒でも、
山椒でも、
辛みは料理に欠かせない。
けど…
家に帰ったらこんなラーメンがテーブルの上に。
早速作って半分食べました。
かなり辛いけど、さっぱりしてて美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/92691a103d130c5855edc9286a666095.jpg)