高い熱が出て数日苦しみましたが、
もう大丈夫そうです。
夏風邪だったのか、
熱中症だったのかわかりませんが、
復活しました。
梅干を干したり、漬けたり、
(赤紫蘇を加えるのが遅れたので、色が薄くて残念ですが、
日にあたって、ほかほかになって、ほんのり赤い梅も、魅力的。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ce/39408a72f9c9160837040f6fb5522ebb.jpg)
ブラックベリージャムを作ったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/46/b5c0aef88427fad84cf2e9ff34378065.jpg)
(種を濾すのが大変ですが、がんばり甲斐があります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a5/06a273529e11562df1f18e8d4d18d332.jpg)
夫の持ち帰った、太すぎるキュウリや、
ひょうたん型になった胡瓜で
きゅうちゃん漬けを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/25/cc5d3a007e7e4bff05374e02547dc27e.jpg)
もう大丈夫そうです。
夏風邪だったのか、
熱中症だったのかわかりませんが、
復活しました。
梅干を干したり、漬けたり、
(赤紫蘇を加えるのが遅れたので、色が薄くて残念ですが、
日にあたって、ほかほかになって、ほんのり赤い梅も、魅力的。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ce/39408a72f9c9160837040f6fb5522ebb.jpg)
ブラックベリージャムを作ったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/46/b5c0aef88427fad84cf2e9ff34378065.jpg)
(種を濾すのが大変ですが、がんばり甲斐があります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a5/06a273529e11562df1f18e8d4d18d332.jpg)
夫の持ち帰った、太すぎるキュウリや、
ひょうたん型になった胡瓜で
きゅうちゃん漬けを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/25/cc5d3a007e7e4bff05374e02547dc27e.jpg)