マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

浜辺

2019-05-13 | 自然
暖かくなったら、浜辺で貝殻拾いをしたいと思っていました。
どこに行くのが一番いいかな、なんて思っていたのですが、
図書館(伊勢市小俣図書館)に行った時、
ここから、5キロも北に向かって走れば海に行きつくはず、
と思い、頭に中の地図に沿って走ったら、
(ナビもない古い車で。運転は道に迷う名人、の夫)
ついたところは、一面貝殻の浜でした。
浜昼顔のピンクの花がいっぱい咲いて、
所々に月見草、
目が覚めるような赤紫の浜豌豆の花も咲いていて、
嬉しくなりました。





海からの贈り物をどっさり段ボールに入れて。
日が傾いてきました。
そろそろ帰らなくちゃ。


翌日収穫物を点検、
一部をベランダに並べてみました。
上の白い骨のようなものは、竹の根と思われます。
中央部の大きな平たいものと、右上のもしゃもしゃしたものは海藻。
貝にくっついています。
割れた貝のかけらを見ると層になっていておもしろい。



左はヘビガイというものらしいです。
虫を見ても、草木を見ても、貝殻を見ても、
人間の創造力など自然の造形にはとてもかなわない!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする