なんの木だろう?
花が咲いて初めて気がついたこの木。
名前が知りたい、
図鑑を開いて見当をつけ、
ネットで検索。
でもやはりわからないものは分からない。
裏の崖の上に白い花を咲かせている。
高い所から、梅の花に似た花がぱらぱら落ちてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/d36f2bb0541904b9a4f358b7f617d9cb.jpg)
緑の季節に一番映えるのは白い花、
なので、図鑑を見ても、
今の時期白い花が咲く樹がとても多い。
どれだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/6a42f00d3ff2d2f5c92f285e976847de.jpg)
花に香りはない。
葉に手が届かないので、つるつるしているのか、
ざらざらしているのかもわからない。けれど、
写真に撮って拡大するとしっかりした並行の葉脈が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/94/23dd5bddb4c0275af42a927ea32f609c.jpg)
かなり大きいけれど、
楠のような大木ではない、
株立ちしている。
などの特徴で、
アズキナシかなーと、
でもアズキナシの木肌は黒っぽいと書いてある、
けど、この樹は白っぽい、
違うかも・・・
秋になって紅葉し、実をつければ、
ハッキリすることでしょう。
小豆のようなナシが付いたらおもしろいなー。
花が咲いて初めて気がついたこの木。
名前が知りたい、
図鑑を開いて見当をつけ、
ネットで検索。
でもやはりわからないものは分からない。
裏の崖の上に白い花を咲かせている。
高い所から、梅の花に似た花がぱらぱら落ちてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/d36f2bb0541904b9a4f358b7f617d9cb.jpg)
緑の季節に一番映えるのは白い花、
なので、図鑑を見ても、
今の時期白い花が咲く樹がとても多い。
どれだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/6a42f00d3ff2d2f5c92f285e976847de.jpg)
花に香りはない。
葉に手が届かないので、つるつるしているのか、
ざらざらしているのかもわからない。けれど、
写真に撮って拡大するとしっかりした並行の葉脈が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/94/23dd5bddb4c0275af42a927ea32f609c.jpg)
かなり大きいけれど、
楠のような大木ではない、
株立ちしている。
などの特徴で、
アズキナシかなーと、
でもアズキナシの木肌は黒っぽいと書いてある、
けど、この樹は白っぽい、
違うかも・・・
秋になって紅葉し、実をつければ、
ハッキリすることでしょう。
小豆のようなナシが付いたらおもしろいなー。