マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

この木、なんの木?

2019-05-18 | 自然
なんの木だろう?
花が咲いて初めて気がついたこの木。
名前が知りたい、
図鑑を開いて見当をつけ、
ネットで検索。
でもやはりわからないものは分からない。

裏の崖の上に白い花を咲かせている。
高い所から、梅の花に似た花がぱらぱら落ちてくる。

緑の季節に一番映えるのは白い花、
なので、図鑑を見ても、
今の時期白い花が咲く樹がとても多い。
どれだろう?

花に香りはない。
葉に手が届かないので、つるつるしているのか、
ざらざらしているのかもわからない。けれど、
写真に撮って拡大するとしっかりした並行の葉脈が見える。

かなり大きいけれど、
楠のような大木ではない、
株立ちしている。
などの特徴で、
アズキナシかなーと、
でもアズキナシの木肌は黒っぽいと書いてある、
けど、この樹は白っぽい、
違うかも・・・

秋になって紅葉し、実をつければ、
ハッキリすることでしょう。
小豆のようなナシが付いたらおもしろいなー。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする