goo blog サービス終了のお知らせ 

マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

布遊び

2021-10-06 | 手づくり
久しぶりに布をじょきじょき切って、
あれこれ並べ、ミシンで縫って遊んでいます。
先ずは、いつかのやりかけのパッチワークの続きを仕上げて、
大きめの袋を作りました。

パッチワークに約3日、裏に1日、
仕上げに1日、でこんな袋の出来上がり。
ポケットをたくさん付けました。

スマホもカメラも鍵も財布も、
メモ帳とペン、マスクにハンカチやティッシュ、
そして、ちょっと寒い時にはおる物などなんでも入ります。
底は芯を入れてしっかり縫って、さらにプラスチックの薄い板も挟みました。

マチの上部にマグネットボタンを付けたので容量に合わせて閉じることが出来ます。

袋が出来たので、
前からやってみたかった、ちょっとトリックアート的な布つなぎに挑戦。
ユーチューブでやり方を見ながらやるのですが、
端切れを引っ張り出して、アイロンかけて、物差しで測って、切って、縫って、またアイロンかけて…という手順と、
早送りの手早いユーチューブとのギャップが・・・



切りっぱなしの布をジグザグミシンでつなぐだけなのに、
だいぶゆがみが出てしまいました。

こちらは少しだけ複雑、中表にしてミシンをかけていきます。

なんとか、一つだけピースを仕上げましたが、
分かったことは、正確に測って、正確に切って、きちんと縫うことが大事という当たり前のこと。
特にこの図形の場合は、60度正三角形がポイントで、少しずつずれるとしわが寄ったり、形が崩れるということが分かりました。



次のはミシンで縫っては、線を引き直して縫いました。

面白いので、もう少し続けてみようかな。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする