kmitohさんのブログに「ズボン」「スラックス」「パンツ」の話がありました。
それで、思い出したのだけど、今ではもうだいぶ前のこと、美容院でファッション雑誌を見て、
「ああ、私も昔の人になったんだなー」と思ったことがありました。
「美容院」というのも、若い人は言いません。
「ヘア・サロン」です。
私の祖母は散髪に行く時「髪結いさんに行く」と言っていました。
背広は「スーツ」、「とっくり」は「タートル」、「スモック」は「チュニック」、
「ランニング」は「タンクトップ」、「トレーナー」は「スウェット」、「チョッキ」は「ベスト」、「スパッツ」は「レギンス」、
下着、肌着、は「インナー」、丸首は「クルーネック」、水玉は「ドット」、枕は「ピロー」
カットソー、アウター、コーデ、トップス・・・
今では「チャック」という言葉は聞きません。「ファスナー」になりました。
料理の解説でも、ヘラのことを「スパチュラ」、やかんは「ケトル」、ミキサーは「ブレンダー」
不動産屋の広告の、アルコープ、テクスチャー、サニタリー・・・
わかるようなわからないような?
同じものでも、ちょっと違うというイメージ・・・
きっと若い人には分かりやすくてぴったりくるのでしょう。
「プリンセス(アニメのキャラクターらしい)になりたい」と七夕の短冊に書いた小さな子どもたちが、おばあさんになる頃、
日本語はどんな風になっているのでしょうか?ちょっと知りたい。
でも大正時代の「モボ・モガ」のことを思うと、戦時中の強制は別として、
いつの時代も、同じなのかもしれない、とも思います。
ゴミ出しの帰り、塀越しに、近所の家のサボテンに花が咲いているのが見えました。
もっと近寄って花を見たいのですが、
誰もおられないので、入っていくわけにもいかず、門の所から撮影。
この辺りにはサボテンを植えておられる家がちょこちょこあって、
屋根の高さにまで育っているサボテンもあって、温暖な地方なのだなーと思います。
左の木の花も満開、何の樹かな?
それで、思い出したのだけど、今ではもうだいぶ前のこと、美容院でファッション雑誌を見て、
「ああ、私も昔の人になったんだなー」と思ったことがありました。
「美容院」というのも、若い人は言いません。
「ヘア・サロン」です。
私の祖母は散髪に行く時「髪結いさんに行く」と言っていました。
背広は「スーツ」、「とっくり」は「タートル」、「スモック」は「チュニック」、
「ランニング」は「タンクトップ」、「トレーナー」は「スウェット」、「チョッキ」は「ベスト」、「スパッツ」は「レギンス」、
下着、肌着、は「インナー」、丸首は「クルーネック」、水玉は「ドット」、枕は「ピロー」
カットソー、アウター、コーデ、トップス・・・
今では「チャック」という言葉は聞きません。「ファスナー」になりました。
料理の解説でも、ヘラのことを「スパチュラ」、やかんは「ケトル」、ミキサーは「ブレンダー」
不動産屋の広告の、アルコープ、テクスチャー、サニタリー・・・
わかるようなわからないような?
同じものでも、ちょっと違うというイメージ・・・
きっと若い人には分かりやすくてぴったりくるのでしょう。
「プリンセス(アニメのキャラクターらしい)になりたい」と七夕の短冊に書いた小さな子どもたちが、おばあさんになる頃、
日本語はどんな風になっているのでしょうか?ちょっと知りたい。
でも大正時代の「モボ・モガ」のことを思うと、戦時中の強制は別として、
いつの時代も、同じなのかもしれない、とも思います。
ゴミ出しの帰り、塀越しに、近所の家のサボテンに花が咲いているのが見えました。
もっと近寄って花を見たいのですが、
誰もおられないので、入っていくわけにもいかず、門の所から撮影。
この辺りにはサボテンを植えておられる家がちょこちょこあって、
屋根の高さにまで育っているサボテンもあって、温暖な地方なのだなーと思います。
左の木の花も満開、何の樹かな?
「露台」と言えればまだかっこいいですけどね。
その言葉を話す相手がいませんから、
すぐに忘れてしまいます。
私はネットで検索した事は瞬間で忘れます・・・
おはようございます。
うちにあるのは本当はどう呼ぶのだろうと調べたことがあります。
屋根がないものはバルコニー、
テラスは1階の外にコンクリートやタイルなどで、はり出したスペースのことだそうです。
なので、ベランダで正解ではないでしょうか。
うちのもベランダです。
露台!かっこいい!
kmitohさんへのズボン関係のコメント見当たりません。空中に消えたようです。
よろしければ再度の試行をお待ちします。