マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

また海へ

2022-07-07 | 自然

昨日の夕方、また海へ、

時間は一昨日より少し早く午後4時半くらい。

晴れていて、とても蒸し暑い。

釣り人の姿は少なく、波は前日よりは少し荒いようです。

 河口(笹笛川)付近

↑ ↓ 海は左側

河口(笹笛川)の干潟。

上の写真の手前の白い砂粒のように見えるのはすべて生きている巻貝です。

時々、動いてキラッと光るのは、シオマネキ(ハクセンシオマネキ)の手(爪)です。

♂は片方の爪だけ極端に大きくて、砂の中からその手を出して振るのです!

♀を招いているのだそうです。

他にも、黒っぽいのや、平たいのやいろいろな蟹が居て、

こんなにいろんな蟹がいるなんて、ビックリ!でした。

もちろん、ミミズのようなのもいて、夫は釣りの餌はここで調達できると喜んでいました。

↓ アカテガニ(近くの林の中にもたくさんいるようでした。)

空に浮かぶ雲の様子が面白くて沢山写真を撮ったのですが、

レンズの傷が!

いろいろ迷っていて、カメラを買い替えることが出来ていません。

まだ、店にも見に行っていません。

ジーパンのポケットに入れることが出来て、接写もある程度できる今のカメラが便利なので、

同じようなので、ズームだけは今のカメラより利くカメラを、と思っているのですが。

新聞の折り込み広告は見ていますが、デジカメの宣伝は無くなりました。

パソコンもデスクトップパソコンは、もはや広告から消えてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海は広い | トップ | 拾ったもの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事