マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

サルスベリ(百日紅)の名

2018-09-01 | 自然
夏の暑さにも負けず、鮮やかな花をいっぱい咲かせています。
丈夫で、街路樹などにもよく使われています。
大きくなり過ぎないので、庭木にもピッタリ。
花ではなく幹の様子に着目して付けられた名前が素敵です。
サルはきっと苦も無く登るとおもうけれど。

子どもでも、サルスベリと聞けば、
自然と幹に目がいきます。
そして触って確かめるでしょう。
我が家にも昔1本あったのですが、
枯れてしまいました。
また植えようかな。

鴨川の河川敷の公園のサルスベリ

幹の様子から名付けられた樹木の名前、
他になにがあるかな?
カゴノキ(鹿子の木)、シラカバ(白樺)、キハダ(黄檗、黄膚、黄柏)、
アオハダ、ネジキ(捩木)、ウリハダカエデ・・・
やっぱり、ネーミングはサルスベリが最高!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガラスの乾板(ネガ) | トップ | 捨てていいもの、捨てられな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事