竹の春
2020-10-16 | 自然
ハゼの木は、所々に真っ赤な葉が目立つようになりました。
(写真に撮ったら残念ながら濃い緑に負けてしまった・・・)
草むらの姿も色も秋の気配です。
(草が茂りすぎて、近付けない・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/31/2b635a12dbca6187671710c88c8c4378.jpg)
キンモクセイの香りが立ち込めています。
(大きな金木犀の木が何本かあります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bc/868f8db32c9b8de6f53ea504da28c446.jpg)
竹林の方に目を転じれば、
さわやかな緑が秋空の下で輝いています。
秋の季語「竹の春」を実感します。
タケノコの成長へとエネルギーを注ぎ込んでいた時期が過ぎ、
竹は今、枝葉の先まで栄養を送り、
すくすくと成長しているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/329bea8eaa72c013af23565042aa9988.jpg)
(写真に撮ったら残念ながら濃い緑に負けてしまった・・・)
草むらの姿も色も秋の気配です。
(草が茂りすぎて、近付けない・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/31/2b635a12dbca6187671710c88c8c4378.jpg)
キンモクセイの香りが立ち込めています。
(大きな金木犀の木が何本かあります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bc/868f8db32c9b8de6f53ea504da28c446.jpg)
竹林の方に目を転じれば、
さわやかな緑が秋空の下で輝いています。
秋の季語「竹の春」を実感します。
タケノコの成長へとエネルギーを注ぎ込んでいた時期が過ぎ、
竹は今、枝葉の先まで栄養を送り、
すくすくと成長しているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/329bea8eaa72c013af23565042aa9988.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます