goo blog サービス終了のお知らせ 

うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪豆腐と豚ミンチのレンジ蒸し&さんまの竜田揚げ♪

2019-11-04 23:10:52 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



晩秋の頃になると思い出して食べたくなる、豆腐の変わり蒸し。

ラップしてチンで、蒸し器いらずのお手軽おかずは、

ちゃちゃっと作りたい日にぴったり。

ご飯もお酒もすすむ、さんまの竜田揚げを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

ひとり分390円ほどの献立です。




11月4日のメニュー

・豆腐と豚ミンチのレンジ蒸し
・さんまの竜田揚げ
・かぼちゃの煮もの
・ほうれん草のしょうが風味おひたし
・大根と油揚げ、春菊のみそ汁
・ごはん








豆腐と豚ミンチのレンジ蒸し


やさしい味わいにほっこり。


材料(4人分)
もめん豆腐(1丁) 豚ひき肉(250gほど) えのきだけ(1束 みじん切り)

A 塩(小さじ1/3) 片栗粉(大さじ2) おろししょうが(小さじ1~2)

B 鶏ガラスープor顆粒中華だし(小さじ1~2) しょうゆ(大さじ1/2ぐらい) 酒(大さじ2) 熱湯(1.5カップ)




1.耐熱容器に豆腐とひき肉、えのき、Aを入れてよく混ぜ合わせます。



2.表面を平らにし、ラップをしてレンジで約10分加熱。



3.Bをラップをしないでレンジで約3分加熱してスープを作り、2の蒸し豆腐に注ぎます。




レシピはクックパッドにも掲載させていただいてます。











さんまの竜田揚げ


A しょうゆ、酒(各適量) おろししょうが汁(少々)



1.さんまは三枚におろし、腹骨をすき取り、食べやすい大きさに切り、Aにしばらく漬けます。

2.1の汁けをふいて片栗粉をまぶし、中温に熱した揚げ油でカリッと揚げます。









かぼちゃの煮もの





ほうれん草のしょうが風味おひたし


いつものおひたしに、しょうが汁をプラスして、スッキリとした味わい。





大根と油揚げ、春菊のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 葉っぱが 落ちてくるよ








気温の変化の激しいこの頃、


体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ