うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

春色ごはん☆コーンとスナップえんどうのピラフ&あじフライ☆

2020-05-06 23:37:34 | ご飯物


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




穏やかな日が一日も早く訪れますように。





“コーンとスナップえんどうのピラフ”

コーンの甘みと豚肉のうまみがよく合います。

コーンの黄色とスナップえんどうのグリーンが春らしくて

食卓が華ぎます。

みんなの大好物、あじフライを添えていただきました。

今日もごちそうさまでした。

ひとり分、400円ほどの献立です。




5月6日のメニュー

・コーンとスナップえんどうのピラフ
・あじフライ
・にんじんとツナのサラダ
・厚揚げと野菜の和風スープ







にんじんとツナのサラダ


A 酢、オリーブオイル(各適量) 塩、こしょう、砂糖(各少々)



☆にんじんはピーラーで薄切りにし、塩を軽くふって、しんなりしたら水けをしぼります。Aをよく混ぜ合わせ、ツナ缶とにんじん、みじん切りパセリを加えてあえます。




コーンとスナップえんどうのピラフ


夏が旬の生のとうもろこしを使うと、よりおいしい。




1.米は洗ってざるに上げておきます。スナップえんどう(orアスパラガス)は筋を取ります。玉ねぎ(少々)は粗みじん切りに。豚バラ薄切り肉(少々)は細く切ります。

2.フライパンを中火で熱し、豚肉を入れて炒め、玉ねぎを加えて炒めます。バター(少々)、コーン(適量)、エリンギ(orマッシュルーム 適量)を加えて炒め、塩・こしょう・しょうゆ(各少々)を入れて混ぜます。

3.炊飯器の内釜に米を入れ、いつもの水加減にします。2を加えて混ぜ、普通に炊きます。炊き上がったらスナップえんどうをのせてしばらく蒸らし、塩(少々)を加えて混ぜます。粗びき黒こしょうをふっていただきました。









あじフライ


☆あじは三枚におろして衣をまぶし、多めのオリーブオイルで両面を焼きました。おろし玉ねぎ、マヨネーズ、塩、こしょうを合わせたソースをかけて。









厚揚げと野菜の和風スープ


☆大根、春ごぼう、春キャベツは出しで煮、油抜きをした厚揚げを加えて数分煮、白だし、酒で味を調えました。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 朝は涼し~い




寒暖差の激しいこの頃

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ