ランキングに参加してます。応援お願いします♪
久しぶりに豚の生姜焼き。
ビタミンB1や良質なたんぱく質が豊富な豚肉と、体を芯からあたためる生姜で
疲れがいやされ、気持ちも安定しそうです。
マヨネーズの風味がしょうが焼きとピッタリ、
ブロッコリーとゆで卵のマヨネーズ和えを添えていただきました。
今日もごちそうさまでした。
穏やかな日が一日も早く訪れますように。
5月12日のメニュー
・豚のしょうが焼き
・ブロッコリーとゆで卵のマヨネーズ和え
・長いものわさびじょうゆ
・なすと小松菜、まいたけのみそ汁
・ごはん
ブロッコリーとゆで卵のマヨネーズ和え
マヨネーズの風味はしょうが焼きとピッタリ。ブロッコリーはビタミンCが豊富なのもうれしい。
☆えびは殻、背わたを除き、酒・塩(各少々)をふり、ラップをかけて数分加熱し、食べやすく切ります。ブロッコリー、ゆで卵とともにマヨネーズ、すし酢、塩、こしょうであえました。
豚のしょうが焼き
☆フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、豚ロースしょうが焼き用肉に片栗粉(or小麦粉)をまぶして焼き、たれ(しょうゆ、酒、みりん、砂糖、しょうが汁)を加えて煮絡めました。
私は大根おろし、青じそを添えて。
長いものわさびじょうゆ
ご飯といっしょにねばねば食材を食べて血糖値の上昇をゆるやかに。
☆長いもは皮をむいてビニール袋に入れ、すりこぎなどでたたいてひと口大に。ちぎった海苔とスプラウト、わさび、しょうゆ少々を加えて混ぜました。
なすと小松菜、まいたけのみそ汁
おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように
風 ピューって 吹いてるよ~
寒暖差の激しいこの頃
風邪などひかれませんように お気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪