マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

新幹線と言えば0系!

2014-10-01 02:15:00 | 特急型電車(交直流・交流)
こんばんわ。

日本に新幹線(東海道新幹線)が誕生してから、今日で50年になるんですね。半世紀って凄いな・・・
と思うのですが、新幹線よりもちょっと先輩の私も半世紀を過ぎてしまった訳で・・・こんなに早く年を取るとは思いませんでしたorz

新幹線と言えばやっぱりこれ




0系です。番号が2ケタだから、思いっきり初期のやつみたいですね。

物心ついたころ、新幹線は既に岡山に到達していました。だから、東海道の時代変化って、まったく記憶にはありません。
やはり衝撃的だったのが博多開業ですね。昭和50年3月です。

初めて新幹線に乗ったのが小学5年生。東海道・山陽の特急列車の写真が撮りたくて、大阪に連れて行ってもらいました。昭和49年です。
博多開業前で、今思い起こしても、人生で一番感慨深い撮影でした。だからこそ、博多開業した時に山陽特急が一挙に無くなり、新幹線を敵だと思うようになったのもこの時からです。

そんなこともあって、新幹線の写真などまず撮ることが無かった訳で、ほんの数枚、暇つぶしに撮ったものだけが辛うじて残っていました。




その後は新幹線に乗ることなど殆どなく、中3の修学旅行、中学の時の卒業旅行の帰りにちょいとなど、かなり限られた回数。
しかし、高校生になると行動範囲も広まり、高2の山陰遠征に始まり、飯田線の撮影でも、ちょっとだけ使うように。
さらに、国鉄に就職すると山口線や瀬野八への遠征が多くなり、必ずと言っていいほど片道に新幹線を使うようになりました。

最長乗車は東京~小倉間、当時は7時間弱ぐらい掛かったかな?リクライニングも効かない、肘掛も固定の席ですから、これはきつかったですね。
そして、もっとも過酷だったのが山口線撮影後の帰り、小郡~東京まで。距離は少し短いですが、折しもUターンラッシュに重なってしまい、自由席は車内にも入れないほど。便所の前に銀箱おいて、東京まで帰って来たという、本当につらい行程でした。

この話、全部0系時代です。

100系が誕生した頃には、撮影にクルマを使うようになり、東北方面、或いは北海道への撮影が主体となってしまったため、100系そのものにはわずか1回、東京~熱海間しか乗ったことがありません。

山陽区間も含め、一番乗っていた時期が0系全盛期の頃だったんですね。
その後、結婚してから何度か関西や名古屋に用事があったり、Fe4の撮影合宿とか、300系・700系など乗る機会も多くなりました。

50年経過した現在、N700やN700A、さらに九州新幹線も乗り入れたりしていますが、現役500系も含め、1度もまだ乗ったことがありません。
連続の休暇も取りづらく、西方面への新幹線利用もあまり望めないのですが、いずれは新幹線で九州まで行ってみたいですね。

安全と言う意味でも輸送力としても世界に誇れる日本の新幹線。
これからも日本の経済を支える柱として頑張ってほしいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

撮影の続きは記念日と言うことでお休みさせていただきます。
次回は続きを・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする