こんばんわ。ご無沙汰しています。
写真館の方で資料の整理はボチボチやっているんですけど、とにかくネタが少ない上に町会の仕事が忙しくて、「カシオペア紀行」すら撮影する暇がありませんでした。
7/18海の日 → 8:00~14:00 盆踊りのやぐら組み立て、設営全般 「カシペ」撮れず
7/22 → 15:00~21:30 盆踊りの本番(やきそば・イベント手伝い)のため夏休消化
7/23 → 15:00~21:30 本番2日目 やきそばを前日の3倍(9回分!)作成 簡単な後片付け 「カシペ」は当然撮影できず
7/24 → 8:00~10:30 やぐらの解体 その他すべての設営撤去
13:00~16:00 防災大学校参加
こんな感じで、殆ど趣味に興じる時間がありません。
そしてもう昨日になってしまいますが、また夏休を取得して、首の手術を行いました。
2月以来懸案となっていた粉瘤の残存物の切除です。
手術は午後から。準備から終了まで1時間弱でしたね。
まあ、なかなか大変なもんです。
とにかく麻酔がメチャクチャ痛いんだけど、おとなだからイテェ~とかギャ~とか言えませんからね。呼吸を止めて痛みを我慢するしかありません。
とりあえず出血の心配も今のところないようですが、手術が終わって2時間ぐらいが経過してから、ズキズキと痛みを感じるようになってきました。
さらに1時間もすると、かなりの痛みが出てきましてね・・・首を動かすたびにいたいので、家の中で何かをするにも、身体ごと向きを変えないと痛くて痛くて。晩飯も下に向けないので、なかなかツライ食べ方になってしまいます。
枕に頭を載せて寝るにも痛そうですね。今晩は寝れるだろうか。
今日の午前中に消毒で通院。
そして1週間後に抜糸と言う感じ。
今日の「カシオペア」は撮れそうですが、身体に力を入れてはいけないので、セットポジションがかなり限られそうです。
とりあえず近況のご報告です。

写真館の方で資料の整理はボチボチやっているんですけど、とにかくネタが少ない上に町会の仕事が忙しくて、「カシオペア紀行」すら撮影する暇がありませんでした。
7/18海の日 → 8:00~14:00 盆踊りのやぐら組み立て、設営全般 「カシペ」撮れず
7/22 → 15:00~21:30 盆踊りの本番(やきそば・イベント手伝い)のため夏休消化
7/23 → 15:00~21:30 本番2日目 やきそばを前日の3倍(9回分!)作成 簡単な後片付け 「カシペ」は当然撮影できず
7/24 → 8:00~10:30 やぐらの解体 その他すべての設営撤去
13:00~16:00 防災大学校参加
こんな感じで、殆ど趣味に興じる時間がありません。
そしてもう昨日になってしまいますが、また夏休を取得して、首の手術を行いました。
2月以来懸案となっていた粉瘤の残存物の切除です。
手術は午後から。準備から終了まで1時間弱でしたね。
まあ、なかなか大変なもんです。
とにかく麻酔がメチャクチャ痛いんだけど、おとなだからイテェ~とかギャ~とか言えませんからね。呼吸を止めて痛みを我慢するしかありません。
とりあえず出血の心配も今のところないようですが、手術が終わって2時間ぐらいが経過してから、ズキズキと痛みを感じるようになってきました。
さらに1時間もすると、かなりの痛みが出てきましてね・・・首を動かすたびにいたいので、家の中で何かをするにも、身体ごと向きを変えないと痛くて痛くて。晩飯も下に向けないので、なかなかツライ食べ方になってしまいます。
枕に頭を載せて寝るにも痛そうですね。今晩は寝れるだろうか。
今日の午前中に消毒で通院。
そして1週間後に抜糸と言う感じ。
今日の「カシオペア」は撮れそうですが、身体に力を入れてはいけないので、セットポジションがかなり限られそうです。
とりあえず近況のご報告です。
