おはようございます。
昨晩は中秋の名月。
一番大きく見える夕方はまだ勤務中なので見られません。
しかも、新宿は分厚い雲で覆われており、まあ、今晩は見られないだろうと思っていました。
しか~し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/45/407fb73a800ad6baf121eaf9ffd2e4e1.jpg)
令和3年9月21日
地元では殆ど雲の無い上空となっており、まん丸な月がしっかりと浮かんでいました。
かなり高くなっていたので、大きさはアレですが。。。
ちょっと薄雲があるのか、滲んでしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fd/4130c649fd31fcc369252cb9d1a455ef.jpg)
720mm相当でノートリミングです。
右上がやや光が当たってないのかな?ボコボコです。
中秋の名月って必ず満月だと思っていたらそうでもないんですね。8年振りなんだそうです。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_photo/88_31.gif)
にほんブログ村
昨晩は中秋の名月。
一番大きく見える夕方はまだ勤務中なので見られません。
しかも、新宿は分厚い雲で覆われており、まあ、今晩は見られないだろうと思っていました。
しか~し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/45/407fb73a800ad6baf121eaf9ffd2e4e1.jpg)
令和3年9月21日
地元では殆ど雲の無い上空となっており、まん丸な月がしっかりと浮かんでいました。
かなり高くなっていたので、大きさはアレですが。。。
ちょっと薄雲があるのか、滲んでしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fd/4130c649fd31fcc369252cb9d1a455ef.jpg)
720mm相当でノートリミングです。
右上がやや光が当たってないのかな?ボコボコです。
中秋の名月って必ず満月だと思っていたらそうでもないんですね。8年振りなんだそうです。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_photo/88_31.gif)
にほんブログ村