おはようございます。
九州編の続きです。
昨日アップいたしました西鉄天神大牟田線から福岡市営地下鉄を乗り継ぎ、終点の貝塚駅までやってきました。
ここから徒歩にて近接する鹿児島本線の多々良川鉄橋を目指します。
※撮影は、平成24年9月22日、箱崎~千早間にて。
鉄橋手前の踏切まで差し掛かると、早速踏切が鳴り出します。
「ひょっとして貨物かも?」
鉄橋に到達する前に目的とする貨物列車の時間になっていました。駅で昼食のパンを買ったりして時間を浪費してしまったか?
ED761022牽引 4085レ
あまりにも突然でアングルを選んでいる余裕がありませんでした。
とりあえずED75の1000番代が撮れたということで。
上りの貨物までの時間が近く、鉄橋までの移動が困難と判断し、この踏切で撮ることにしました。
811系 2339M
鉄橋側はスッキリして非常に撮りやすいですね。しかし、変化をつけることが出来ません。
813系 2340M
反対側は急なカーブになって良い雰囲気。ただし、編成は6両程度が精一杯ですね。
EF81303 1152レ
キターーーーーーーーー!
って感じですかね。ここでやっと元祖銀ガマ登場です。
UT13C-8081&UT13C-8082
この区間しか見られない専用タンクコンテナ。黄色で非常に目立ちます。
線路から離れて撮ることができないアングルなので、この角度がやっと。じっくり撮りたかったんですけどね。
883系 「ソニック20号」
目標の貨物列車が撮影できたので鉄橋まで行ってみました。
河川管理用通路維持が悪く、草ボーボー。
しかも撮影ポイントで大量のやぶ蚊に襲われました。
即刻撤収です。
813系 区間快速 4127M
帰りがてら「415系でも来ないかな~」と元の踏み切りで待ってみましたが、この時間は全然来ませんでした。
883系 「ソニック29号」
これ撮って終了。
16時までには門司に着かなくてはいけないので、急いで移動します。
ここでの滞在時間は30分強。分刻みの行動です。
にほんブログ村
九州編の続きです。
昨日アップいたしました西鉄天神大牟田線から福岡市営地下鉄を乗り継ぎ、終点の貝塚駅までやってきました。
ここから徒歩にて近接する鹿児島本線の多々良川鉄橋を目指します。
※撮影は、平成24年9月22日、箱崎~千早間にて。
鉄橋手前の踏切まで差し掛かると、早速踏切が鳴り出します。
「ひょっとして貨物かも?」
鉄橋に到達する前に目的とする貨物列車の時間になっていました。駅で昼食のパンを買ったりして時間を浪費してしまったか?
ED761022牽引 4085レ
あまりにも突然でアングルを選んでいる余裕がありませんでした。
とりあえずED75の1000番代が撮れたということで。
上りの貨物までの時間が近く、鉄橋までの移動が困難と判断し、この踏切で撮ることにしました。
811系 2339M
鉄橋側はスッキリして非常に撮りやすいですね。しかし、変化をつけることが出来ません。
813系 2340M
反対側は急なカーブになって良い雰囲気。ただし、編成は6両程度が精一杯ですね。
EF81303 1152レ
キターーーーーーーーー!
って感じですかね。ここでやっと元祖銀ガマ登場です。
UT13C-8081&UT13C-8082
この区間しか見られない専用タンクコンテナ。黄色で非常に目立ちます。
線路から離れて撮ることができないアングルなので、この角度がやっと。じっくり撮りたかったんですけどね。
883系 「ソニック20号」
目標の貨物列車が撮影できたので鉄橋まで行ってみました。
河川管理用通路維持が悪く、草ボーボー。
しかも撮影ポイントで大量のやぶ蚊に襲われました。
即刻撤収です。
813系 区間快速 4127M
帰りがてら「415系でも来ないかな~」と元の踏み切りで待ってみましたが、この時間は全然来ませんでした。
883系 「ソニック29号」
これ撮って終了。
16時までには門司に着かなくてはいけないので、急いで移動します。
ここでの滞在時間は30分強。分刻みの行動です。
にほんブログ村
こればかりは知らないのでどうにもならないですね。2日目に撮った場所だったら容易に写せたんですが、カーブの線路際はコンテナ撮影に適さないですね。
黄色タンクコンテナは、こちらでは見た事がないので、やはり列車編成でもアクセントになりますね。
EF81銀ガマの空コキがなければ、黄色コンテナが写っていたのに、惜しいですね。