マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

11/22 臨時列車を迎え撃つ! ぶらりわくわくゆう

2008-11-24 01:35:58 | 写真撮影
こんばんわ。
えらい冷え込んできました。昨日はタップリ昼寝をしたんで、今は非常に元気状態なのですが、足元とフトコロが寒くて仕方ありません。

さて、一昨日の22日は、臨時列車の撮影&尾久車両センターの見学&オフ会という盛り沢山の1日でした。この3週間、週末は天気が悪かったのでクサってましたが、久々のドピーカン青空の下、ノビノビと撮影を楽しんでまいりました。
今日は取っ掛かりとして、朝からの臨時列車撮影編をアップいたします。

DJ予報を元に組んだこの日の予定、takeさん http://do-raku-oyaji.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/1122-a99b.html にもご賛同いただきまして、南流山駅で待ち合わせ。ここ南流山駅では真剣に撮影したことがなかったので、早めに到着して光線状態や障害物などをチェックします。
今回の対象列車はすべて内回り方向。なんと、ド逆光です。しかも、朝で陽が低いため、マトモに見られないほどまぶしい状態。チェック中に合流したtakeさんと反対側ホームから線路越しに相談(オイオイ!)、後追いのド順光側へと場所を構えました。



武蔵野線 南流山駅にて 485系 勝田区K60編成 臨時急行「ぶらり鎌倉」

初めて撮った急行「ぶらり鎌倉」。運転日が少ないので、なかなか撮る機会がありませんでした。今や貴重な485系1500番代です。ちゃんと用意されたヘッドマークが良いですね。
構内で徐行していたためゆっくり構えていたら、ホームに掛かるや否や、急加速して突っ込んできました。慌ててシャッター切ったらメチャクチャ早いタイミングになってしまいました。



武蔵野線 南流山駅にて 205系 武蔵野線2態並び

次の583系までの待ち時間でお遊び。こんな風景でも10年後には変わってしまうかもしれませんね。








武蔵野線 南流山駅にて 583系秋田車 「わくわくドリーム号」東大宮操留置回送

今や当たり前のように顔を出すようになった秋田車。ヘッドマークも用意されているので、写欲をそそられます。今回は当駅で7分間も停車し、ちょうど良い停車位置も相まって、ジックリ撮ることができました。
「ぶらり鎌倉」の時はあまり見られなかったテツたちも、583系の到着と共ににわかに湧いてきました。我々に声を掛けてきたおばちゃんも583系が大層気に入ったらしく、携帯出して写真を撮り始めました。583系のオリジナル色が、それだけ魅力のある車両という証でしょう。

次の「ゆう」まで時間があるので、南流山駅から北小金駅に向けて移動します。私はここまで1時間近く滞在したのですが、貨物列車が1本も来なかった・・・。

新松戸駅で常磐緩行線に乗り換え。武蔵野線を降りるや、電車の向こう側を国鉄色の特急列車が通過。183系か?と思ったら、489系能登編成だった・・・後でDJ見たら上京していたんでした。まあ、絵的には「臨時」表示なんか撮りたいとも思わないのですが、ブログネタとして撮り逃したのはイタかった・・・。

気持ちを立て直して北小金駅へ、次の目的である485系「ゆう」を待ちます。
ここでシービーさん http://blogs.yahoo.co.jp/mrcbcross14 と合流予定。なんでも休みなのに通院があって最初から参加できず、「ゆう」から合流したいとのこと。時間が迫って来たのに現れず、1本の電話が・・・。病院の用事が少し遅くなった様。でも、北柏駅で「ゆう」の通過に間に合っているようなので、『撮ってから来れば?』とお奨めしておきました。



常磐線 北小金駅にて メトロ6000系 6128

「ゆう」が来るまでの時間、あわよくば207系900やメトロ06系、今や超レアな07系東西線色など来てくれないかなぁ~、なんて期待していたのですが、何一つレアな車種は来てくれませんでした・・・orz





常磐線 北小金駅にて 485系「ゆう」使用 団体列車

この駅はポケモンスタンプラリーで何回か来ているのですが、写真を撮ったことがないのでロケーションが分かりませんでした。まあ、良くないですね。
ただ、移動してもちゃんと撮れる場所があるかも分からないので、已む無くここで撮影することにしました。
多分ですけど、この「ゆう」を撮るのは生涯初めてだと思います。(後から出てきたらゴメンちゃい。)念のために後も撮っておきました。赤いテールランプが万年寝不足の私のようだ。


撮影後2本の緩行線を待って、遅れて来たシービーさんと合流。シービーさんも北柏でちゃんと撮影できたようです。良かった、良かった。
Fe2→Fe3となった3人は、次の目的地である尾久車両センターに向かいます。





上野駅にて サロ213-1001+サロ211-1001

乗り継ぎの上野駅でグリーン車のトップナンバーを発見。乗客もまばらな上野駅で、誰にも邪魔されず撮ることができました。かつて東京駅の7番線に停車中のグリーン車も撮ったことがありました。

そして、一行は尾久車セのイベントへと向かいます。続きはまた明日・・・。

鉄道ブログランキング
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の撮影 カシガマ「北斗... | トップ | 11/22 クモヤE491系&山手線E23... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シービー)
2008-11-24 14:23:51
やはりtakeさんと捉え方が違っていて、多少なりとも個性が出ていますね。
583はツヤがあって、イキイキとしてる姿、これまたイイですね。
上野駅で、サロを撮っているオッチャン達、周りの人にはどんな風に見られていたでしょうね(笑)
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-11-24 17:08:27
シービー様
実は、デジカメで撮った方はスナップで、本番はF-1で後ろ向きを撮っているんですが、現像は明日以降ですね。蒸し返しアップをする予定です。
サロを撮っているとき、1人別のテツが居ましたよね。
返信する
Unknown (line)
2008-11-24 17:51:56
やはり冬場は太陽の位置も低いので、晴れると影の位置とか気になりますね。日の当たってる部分とのコントラスト処理が一番悩むところです。
空の青さは冬場の澄んだ空気の雰囲気が出ていて良いですな。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-11-24 19:31:35
line様
今まで冬場の撮影と言うのをあまり気にしたことがなかったのですが、ISO400を多用していたからなんでしょうね。今のデジカメの標準がISO50なので、この時期の撮影が非常につらいです。
デジカメを買う前は基本的に地方での撮影が多かったので、鬼のように障害となる影の要因が無かったのかもしれません。特に朝夕は影がヒジョーに長くなるので、思わぬところで失敗したります。
やはり、ド順光で青空が綺麗に出ると、撮って良かったと自分なりに満足できますね。
返信する
Unknown (take)
2008-11-24 21:10:50
ただいま帰りますた。
ゆうの影処理はてこずったんですけど、つばささんのタイミングならパチンコ屋だけで済むんですね、私の方がちと遅かったようで、で、ちゃんと二人ともケツは押えてるあたりが前側の不安を物語ってますね。
遅くなりましたが、ポチ入れだす。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-11-24 21:36:23
take様
おかえりなさい!どこまで行ってたんでしょ?
「ゆう」はどうにもならない構図だったので、つまらない駅撮り写真になってしまいましたが、日なたを上手く利用できたので空がキレイに写りました。結果オーライと言うところでしょうか。
この時はF-1を使わなかったので、お気軽に後も撮っちゃいましたけど。
ポチまいど!
返信する
Unknown ()
2008-11-24 22:37:07
「ぶらり鎌倉号」は、6月21日に乗りました。(リンクしときます)21日からしばらく内部事情(要するに車内の見聞録)続きますので、よろしければ。
あ~、ゆうちゃんも乗ってみたいなぁ。車両センターの公開日に、休憩所として解放されてたそうなんですが、その日は東京に行ってて見られませんでした。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-11-24 23:19:55
舞様
ちょうどこの頃から舞さんのブログを見ていたんですよね。今改めて見直しましたけど、細部へのこだわりがスゴイですよね。私はどちらかと言うと「列車主体」だなって改めて思います。
実際のところ、テツの幅と言うのは限りなく広いのでなんでもかんでもって言うのは実際には無理があります。でも、舞さんの視点に触れて、参考になっていることって沢山ありますね。
私も今は閉じこもって資料を穿り出してっていう生活が多いですが、来年は余裕のあるテツ活動をしたいもんです。
返信する

コメントを投稿

写真撮影」カテゴリの最新記事