こんばんわ。
無免許当て逃げ都議がやっと辞職したそうで。
「女性や子どもを守りたい」と思う人間が免停・無免許運転を繰り返し、何から守ろうとしているのか、言っていることとやっていることが矛盾だらけ。挙句に「これ以上家族を危険にさらせない」から辞職する・・・最後まで言っていることの意味が理解できない。
まずは、「反省できない自分を恥じて辞職する」くらいの反省の弁があるべきだと思う。
令和3年11月21日(日)、『令和3年度 蕨市総合防災演習』が実施されました。
例年は真夏の8月に実施されていたのですが、コロナ禍のため令和2年度は中止。今年度も中止かと思われたのですが、GOサインからの立ち上げの遅れか、この遅い時期に実施となったようです。
訓練内容は参加者が大勢写ってしまうため、車両の写真だけ撮影しておきました。
起震車
この車両は埼玉県防災学習センター所属で、毎年借りてきます。
蕨指揮1
蕨1
蕨3
蕨L2
蕨救急3
蕨救助1
この他、写真は撮れませんでしたが、指揮2と蕨2も来ており、蕨L1はしご車以外の殆どが集合していたようです。
屈折式はしご車(Σ型)による高所救助訓練。
自衛隊 32普-3
最後に番外で自衛隊からの車両。
前々回辺りから呼んでいると思いますが、今回は輸送車以外にこんな車両も。
機銃を搭載できる車両だそうで。
内容は毎年同じでマンネリ化していますが、地域持ち回りで7年に1回程度、雨天中止を含めると1年に1度程度しか順番が回ってきませんので、その地域の参加者はそれほど経験することができません。ですので、地域参加型としては無くてはならない訓練です。
昨年は関東で大きな地震がなかったのですが、河川反乱の危機もありましたし、今年は大小を含め地震が多くなりました。
個々の家庭では防災意識を持っているのかもしれませんが、防災訓練を実施しても年々参加者が減少しています。高齢世帯、核家族世帯、独身世帯の増加により「誰かが何とかしてくれる」意識の表れかな?と思っています。
そんな中、「何とかしてあげなきゃ」というボランティア精神で地域活性を実践してきた町会役員たちも高齢化が進み、後継者も殆ど現れません。
私も防災役員をしていますが、そろそろ限界を感じています。
にほんブログ村
無免許当て逃げ都議がやっと辞職したそうで。
「女性や子どもを守りたい」と思う人間が免停・無免許運転を繰り返し、何から守ろうとしているのか、言っていることとやっていることが矛盾だらけ。挙句に「これ以上家族を危険にさらせない」から辞職する・・・最後まで言っていることの意味が理解できない。
まずは、「反省できない自分を恥じて辞職する」くらいの反省の弁があるべきだと思う。
令和3年11月21日(日)、『令和3年度 蕨市総合防災演習』が実施されました。
例年は真夏の8月に実施されていたのですが、コロナ禍のため令和2年度は中止。今年度も中止かと思われたのですが、GOサインからの立ち上げの遅れか、この遅い時期に実施となったようです。
訓練内容は参加者が大勢写ってしまうため、車両の写真だけ撮影しておきました。
起震車
この車両は埼玉県防災学習センター所属で、毎年借りてきます。
蕨指揮1
蕨1
蕨3
蕨L2
蕨救急3
蕨救助1
この他、写真は撮れませんでしたが、指揮2と蕨2も来ており、蕨L1はしご車以外の殆どが集合していたようです。
屈折式はしご車(Σ型)による高所救助訓練。
自衛隊 32普-3
最後に番外で自衛隊からの車両。
前々回辺りから呼んでいると思いますが、今回は輸送車以外にこんな車両も。
機銃を搭載できる車両だそうで。
内容は毎年同じでマンネリ化していますが、地域持ち回りで7年に1回程度、雨天中止を含めると1年に1度程度しか順番が回ってきませんので、その地域の参加者はそれほど経験することができません。ですので、地域参加型としては無くてはならない訓練です。
昨年は関東で大きな地震がなかったのですが、河川反乱の危機もありましたし、今年は大小を含め地震が多くなりました。
個々の家庭では防災意識を持っているのかもしれませんが、防災訓練を実施しても年々参加者が減少しています。高齢世帯、核家族世帯、独身世帯の増加により「誰かが何とかしてくれる」意識の表れかな?と思っています。
そんな中、「何とかしてあげなきゃ」というボランティア精神で地域活性を実践してきた町会役員たちも高齢化が進み、後継者も殆ど現れません。
私も防災役員をしていますが、そろそろ限界を感じています。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます