マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

2013/05/12 訓練運転ほか色々

2013-05-13 01:12:00 | 写真撮影
こんばんわ。

あ~、休みが終わってしまった。やはり3連休がいいなぁ。

で、土曜日は雨で身動きがとれず、しかも風邪の悪化、一日中下痢。最まで行かなくても悪状態です。

昨日、日曜日は良い天気でしたし、娘の送迎も早めに終わったので、3054レでラストナンバー登場にお出掛けして来ました。

※撮影は、平成25年5月12日です。



EH500-81牽引 3054レ

流れどおりやってきました。しかも1エンド。残るは80号機。



EF641005牽引 2082レ

久し振りに浦電ヨコまで遠征です。2082レを撮るのもかなり久し振りです。



EH500-30牽引 安中貨物

立ち位置が悪かったですね。



EF641008牽引 3071レ

立ち位置変えたけど。



EF651095牽引 2073レ

2095になって初めてかな・・・。



EF510-510牽引 下り「カシオペア」

これも立ち位置失敗。トリミングで誤魔化しました



EF8181牽引 9502レ 訓練運転



183系 OM103 快速「足利藤まつり2号」

お会いした皆様、お疲れ様でした。
久々の自転車遠征、筋肉が疲れました。
ここは慣れなくて難しいわ。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/05/04 カシオペア~水上90号

2013-05-11 16:21:00 | 写真撮影
こんにちわ。

朝は良く晴れていたんですけど、あっという間に曇って雨になってしまいました。

もう1週間前になってしまいましたが、アップしていない撮影がありましたので、記録として今更ながら。

※撮影は、平成25年5月4日です。



EF510-512牽引 「カシオペア」



185系 B2 「草津31号」



EF510-510牽引 「北斗星」



185系 OM09 「あかぎ2号」



EF652050牽引 8593レ



「スペーシアきぬがわ2号」



185系 OM05 「あかぎ6号」



185系 OM08 回送



185系 A3 「あかぎ8号」



EF8198牽引 訓練運転



185系 OM02 「水上90号」

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京貨物ターミナル開業40周年記念公開:事業用コンテナ編

2013-05-10 23:28:00 | 貨車
こんばんわ。

1週間、早いです。もう金曜日。
せっかくの土曜日は雨?引きこもりになりそう。

さて、東京貨物ターミナルの公開の最終編。数々取り揃えた事業用コンテナをご紹介。


※撮影は、平成25年5月5日です。



Z54A-3


Z54A-8

これ、現地では「変わったコンテナだな~」くらいにしか思っていなかったんですが、めちゃくちゃレアなコンテナだったんですね。
職用に在籍しており、スーパーレールカーゴの試験(試運転?)などのときに載せるために作られたらしいです。



ZGZ-101

機関車性能測定用コンテナZ-1に電気を供給するためのコンテナです。



ZX45A-2

展示はされていなかったのですが、JR貨物所有の検測用事業コンテナです。Z-1とZGZ-101コンテナの両方を兼ね備えた30ftサイズのコンテナだそうです。
全体像が見えなかったのが非常に残念です。





ZX19A-2

この通風車みたいな、檻みたいな、一体何者なんだろう?
まったく想像が付かなかったのですが、説明書きがあったので見て納得。
リフトの訓練に使用されるコンテナだそうで。


番外編


ヨ8404

現役時代は良く乗ったものです。トイレの付いている安心感がなんとも言えませんでした。




帰り掛けに見つけた場内のコンビニ?




なかなかすばらしい展示でした。
コレだけのスケールのものを準備するには、調整からセッティングまで相当な労力が必要だったことでしょう。
今回限りのイベントかもしれませんが、他の貨物ターミナルでも期待したいものですね。

こんなところで何ですが、JR貨物の皆さん、協賛企業の方々、本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとう。

※コキ110については、マル鉄・鉄道写真館で別記事にしたいと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京貨物ターミナル開業40周年記念公開:コンテナ編

2013-05-08 06:13:00 | 写真撮影
おはようございます。

暑くなったり寒くなったり、本当に安定しない陽気です。
今年、風の強い日が多いというか、ばかりって感じで、昨日もダイヤ乱れで遅刻してしまいました。

東京貨物ターミナル開業40周年の記念公開の続きで、今回はコンテナ編です。

※撮影は、平成25年5月5日です。



UM8A-326 瓦礫コンテナ

入り口に近いところにありました。
ここにある必要が無さそうな場所なので、さりげなくPRしているみたいです。



NC1-168

展示していたものではありませんが、入り口ゲートの脇の方にひっそりと置いてありました。
撮っている人が少なく、このコンテナのレアさに気が付かなかった人が多いかも。



コキ106-777 記念コンテナ

記念コンテナ満載のコンテナ車が2両ありました。
こんなのが走っているところを見てみたいものです。



コキ107-268 48A-38012

JRF所有の30ftコンテナ。初めて見たような気がします。地元では見られないかな。





コキ107-1

これもわざわざトップナンバーを持ってきたんでしょうね。
コンテナは比較的に見ることの出来るヤツですね。
それにしても、このPR、手を抜き過ぎじゃ?(笑)



20A-1

ご存知、1形式1両の珍個体。
犬のマークが付いているので「これ犬用なの?」と言っている人が複数いました・・・犬が可哀相でしょう。


時間が無いので、職用のコンテナ及びコキ110に関しては別立てでアップいたします。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京貨物ターミナル開業40周年記念公開:機関車編

2013-05-07 01:36:00 | 写真撮影
こんばんわ。

GW、終わってしまいました(泣)。4日間なんてあっという間。
これからしばらくは祝日も無く、淡々とカレンダーどおり平日働くのかと思うと気が重い。

さて、東京貨物ターミナル開業40周年記念公開の続きで、今回はお楽しみ、機関車編です。

一緒に回るとペースを合わせるのも大変だし、どうせはぐれるだろうからと1時間後を目途に集合ということで、自由行動としました。

※撮影は、平成25年5月5日です。



EF210-170 たから

最初に出迎えてくれたのは特急コンテナ列車「たから」のヘッドマークをつけたEF210です。
レプリカといえ、どうせならやはりEF65かEF66が良かったな。F型だったら涙モノ。
こちらにはコンテナ車が連なっていますが、それはまた後日。



EF210-148

荷役スペースの反対側に行きますと、記念撮影用のEF210が居ます。
40周年の記念ヘッドマーク付き。



Mc250-4

近年お約束の貨物電車レールカーゴ。
M車だけではありますが、ちゃんとコンテナを載せた心憎い演出です。



HD300-901 1エンド


HD300-901 2エンド

次世代の入換機HD300。試作車の901号機、撮りたかったんですよ。
でも、いずれはDE10を駆逐する存在、悪役になると思われます。



EF652057

たまたま来ていたんでしょうかね。極めてノーマルな存在のPF。
「試運転」のヘッドマークで珍しさを演出。




EF66100番代とEF210の4機並び。



EF6627 1エンド


EF6627 2エンド

最近復活して大きな話題を呼んだEF6627号機。
オリジナルのJR東日本車がなくなった今、もっとも原型に近いスタイル。
最低2~4年の寿命が約束されたのでしょうか?
復活、そして展示と、演出だけでは済まないスケールの展示(PR事業)に感服です。



EF651001

事前に展示が予告されていたPF1001号機。廃車を免れ、訓練用に使われているらしいです。
新鶴見所属のようですが、隣接する大井機関区に常駐しているらしいと言うウワサも。








一通り撮れたからもう良いかと思ったんですが、端まで行くと望遠で違った角度から撮ることが出来たんですね。
角度によって背景に必死な姿のテツたちが写ってしまいますが、そこはイベントと言うことで。

ほんと、パンタを上げることができないのが非常に勿体無いですね。

でも、展示の方法、上手いですね。
スペースが広大で余裕があるのも一因でしょうが、前後の間隔を大きく開けているので、あまり交錯せずに撮ることができました。
鬱陶しいのはケータイやスマホで手を伸ばすド素人だけでしたね。それ以外の人たちは素早く入れ替わって撮っていましたので、大変スムーズでした。

次はコンテナ編にすっかな。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする