マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

東久留米消防署:はしご車(HINO+マギルス)

2017-06-11 13:19:00 | その他乗り物写真館
ちわ。

現場でのお話です。

前記事でもご紹介いたしましたように、東久留米に行ってきました。
しかも、実は初めての地域ではなかったのです。偶然ですけど。

過去ログ『東京消防庁 東久留米消防署:はしご車&レスキュー』でご紹介したのは既に6年前。偶然にもまた東久留米消防署の近くでした。


相方もいた関係で写真を撮らなかったのですが、帰りがけにちょうどはしご車が出庫して点検をしており、「はしご車出てるよ」と言ってくれたので、ちょっと待ってもらって撮影できました。


※撮影は、平成29年6月8日です。




HINO(日野)のシャーシにマギルスの艤装がされたボディーで、あまり見たことがないものです。過去の写真を探したら、消防展で1枚だけ見つけることができました。




カメラを取り出した時には既に片付けが始まっており、バックで入庫するところを場所移動せずに撮影することができました。

6年前に撮影したはしご車は日野にMORITAの艤装でしたので、この間に廃車されたか、或いは署間の移動でもあったのか、交代してしまったようです。

同じ消防署で2世代のはしご車の写真が撮れ、記録できたのでちょい嬉しい現場回りでした。


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未だ幻のレッドアローclassic

2017-06-10 03:17:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
こんばんわ。

やっと休みになりましたが・・・また町会の打ち合わせ?冗談でしょ。月の休みの半分は町会行事。勘弁しろ。

現場仕事がなくなって丸4年以上。しかし・・・
新しい職場は季節もので現場があるんですって。今シーズンの私の割り当ては3か所だけですけど、久しぶりにテツに触れられるのでちょっとうれしい。しかも、西武、京成、京急と私鉄バラエティ。運が良ければ良いのに逢えるかも?


で、今回は西武。

西武も全然撮影に行っていないので、ここ数年で誕生した京急色とかピンクのとか全然撮れてません。そしてなにより、レッドアローに関しては、ほんっと、レア種に当たらないのです。呆れるくらいに。
数年前には結構現場にも当たっていましたし、その都度1~4回くらいのチャンスはあるんですが、とにかく当たらないのです。そんなこともあって、グリーンアローなんか実物を見る機会すらなく消滅してしまいました。

今回は45分くらい前に駅に着いたので、時刻表を見たら4本ぐらい撮れそう。ちょっと期待してました。

※撮影は、平成29年6月8日、東久留米駅にて。



レッドアロー「むさし」 platinum express

すぐに追っかけてくるので反対側ホームへ。一般色ですが、なんだか影がついてるな?
と思ったら、ラッピング車でした。いきなりノーマークなレア編成。



6008

バカ殿を撮るのも久しぶり。







20158

接近に振り返ると銀河鉄道999のラッピング車。これも初めて。
前に現場回っていた頃は、まだ3000系でしたね。
最後のは日陰を拾ったらしく、思いっきりブレてた・・・



30104

ダブルパンじゃなかった。



9006

どこで撮ろうか考えながら一服していたら、エコマークの無い9000系が。
慌ててカメラ出したらピントが良いところに掴めず、完全に切り遅れ。


この後が悲惨。


線路沿いに道がなく、走行しているうちに1本のレッドアローに行かれてしまった。まあ、一般色でしたけど。

で、ホームから見て踏切のありそうなところまで歩いて行ったら・・・アレ?無い!
なんか黄色く見えたのは違ったようで、しかも落合川というのがあって、線路が高くなって、写真が撮れない。

どうしようか迷ってたら、目の前をなんと、レッドアローclassicがぁぁぁぁぁ

最低。こんな時に来るんだ・・・
もうやる気なくなったので、現場に向かいました。

悲劇はここで終わりません。

2時間の訪問指導が終わり、東久留米から地下鉄乗り換えで練馬駅へ。
電車から降りて反対側へ歩き出した途端、なんと、レッドアローclassicが轟音とともに通過していきました。歩き出して5秒くらいの間でしたので、まったく動けませんでした。

あれだけ逢えなかったレッドアローclassicに数時間で2回も遭遇しておきながら、1枚も撮れなかったのがめちゃくちゃ腹立ちました。
むしろ見ない方が良かった・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/06/06 「青梅ライナー1号」

2017-06-09 06:27:00 | 写真撮影
おはようございます。


時間がないのでちょこっと。



※撮影は、平成29年6月6日、神田駅にて。



E223系 快速 箱根ヶ崎&武蔵五日市行

行先狙いでtryするも、なかなかタイミングが合わず。よく見ると、「快速」→「箱根ヶ崎&武蔵五日市」の変わり際みたいですね。惜しい・・・



電車いろいろ

右から中央快速・京浜東北北行・山手内回り・奥に山手外回り?



E257系 「青梅ライナー1号」

京浜北行の陰から見えてビックリ。慌ててピントを掴もうとしても、なかなか変なところを捉えてしまって。焦りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/06/02 「青梅ライナー1号」ほか

2017-06-04 00:05:00 | 写真撮影
こんばんわ。

土曜日は午後から夜9時まで、ほとんど町会の仕事でした。そして日曜日は防災訓練本番で、まったり過ごす時間がありません。金曜日の仕事も思いっきりたくさん残してきてしまったので、憂鬱な週末です。

金曜日の帰り、ちょっと出遅れたので、また「青梅ライナー」を撮影しながら帰ってきました。


※撮影は、平成29年6月2日、神田駅にて。



E4系16連

新幹線はロケーション悪。とりあえず記念に。検査ごとに数を減らしてしまうんですね。



E233系 快速 高尾行

テスト。



E231系 山手線

&特急「ひたち23号」が小さく。



E223系 快速 箱根ヶ崎&武蔵五日市行

先日発掘したレアな行先の併結列車。シャッターを切るのを粘ったのですが、表示が「快速」から変わってくれずに・・・交互表示は厄介。



E257系 「青梅ライナー1号」

東京駅の発車時刻、なんと東京駅へ向かって上っていった回送列車。ギリギリで焦った割に遅れており、待たされる羽目に。確か前回もそうだったような。

今回は露出の拾い違いで変な明るさに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮鉄道ふれあいフェア2017(DE10&裏側編)

2017-06-02 00:04:00 | 写真撮影
こんばんわ。

みんなあつまれ大宮鉄道ふれあいフェア2017の最終回です。

その他編を並べます。


※撮影は、平成29年5月27日です。









DE101557

DE10の展示が何を指しているのかは全然知りませんでしたが、まさかここに来て最終全検になるとは思いませんでした。
2年前は都合で訪問できませんでしたが、DD51に続いて国鉄型のディーゼル機がとうとうレッドデータになりました。
果たして、ここにDE11が含まれるのか?はちょっと判りません。また、旅客会社には少々残っていますので、正式にはそちらが最後ということになりそうです。



オトキ25000

構内の荷物運び用に使用されているのでしょうか?アオリ戸を見ると後期型のようです。



ナンバープレート

DE151トップナンバーが入札物件にありました。




以前は「保存予備軍置場」であった新幹線高架下も、現在は「墓場」になってしまったようで、毎年貴重な保存車が解体されてしまいました。せっかくきれいに整備されたEF60510までも解体されてしまったようです。
現在はオハ35、EF15、EF8036、301系がいるようです。




大宮消防署からの展示車。目玉がなくて賑わっていません。
救急車の寿命って、都内では5~6年なんですって。このくらいで30万kmオーバーになるそうです。




最後に食堂のご案内。
いつも興味がなくて近寄りもしませんが、今回はオマケの付いたカレーライスがあるようで、ちょっと気を引かれました。
ちょうどお昼ちょっと前だったの考えたのですが、家族連れがゾロゾロと階段を昇っており、うるさそうなのでやめました。人ごみや喧騒が嫌いなもので。まして食事では・・・。


本当に年々しぼんで来ているように思います。ここからブルトレすら無くなってしまいましたし。
これから何を楽しみに来たらよいのか・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする