蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

ブログが、いっぱい ②

2009-03-17 | わたし
うららかな陽光に、春の気配を感じる。
素晴らしい季節なのに、床暖房依存症は、まだ続く。
そんな春うらら。
ある件で、インターネットで手続きなどをしようとパソコンを立ち上げる。
あらあら、あら。
予定の用事もこなしてないのに・・・、するすると、波乗り。
画面から目がが離せない。
「勉強しようとすると、机の掃除を始めるタイプ」、そのままだ。

いろんな人が、いろんなブログを展開している。
数え切れないほどのブログの中で、双方向にご縁があることは滅多とない。

ただただ一方的に、読むだけのブログ。
ほとんどのブログが、そうだ。
ごくたまにコメントを付けたくなる時もある。

最初は興味本位でも、徐々に疎遠になるものもある。
久しぶりに訪れてみたら、もう長い間、更新されていないものもある。
パソコンを立ち上げると必ず訪れるブログもある。

私が日課のように訪れるブログは、
ご本人がちゃんとした生活を送っておられるのがわかるもの。
私にないものをしっかり持っておられる人。
どこかに共有するものを見出せる人。
ただ、私は、「お気に入りブログ」などを載せないので、
ちょっとそのあたりが、ブロガー同士、円滑な連携プレーをしない傾向にある。

それは私が、協調性がないこともある。
あれこれ綴りながら、考えをまとめる、自己満足の世界。
自分一人で完結している。

自動検索でヒットする数も結構含まれているのだろうけれど、
アクセス数って、なんだか、おもしろい。