塩漬けの「くらげ」を味つけして
「ハムや野菜」それに「辛いネギ」で食べた
美味しかった
今回、ものすっごく「遅ればせながら」ですが
【桃屋のおかずラー油】を使ってみました
いつもいくスーパーに売っていたのです(初めてかも)
それで買ってみたのですが......ほんとに辛くないですねぇ
だけど「味は良い」し「カリカリ」だし、何故か「あぶらっこく」ない
さすが~桃屋さんだ.......アタシは「桃屋ファン」なので嬉しかった
しかしながら【全く】辛くないので、粉の「韓国唐辛子」をドバッと混ぜて
それを白髪ねぎに「たっぷり」と和え、味のアクセントにしました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆塩漬けクラゲ
・水に晒して「塩抜き」をする
◆八方だし・醤油・味の母・きび砂糖・千鳥酢
・好きな味の漬け汁に浸し、1~2日ほど冷蔵庫で漬ける
◆胡瓜
◆鎌倉ハム(もも)
◆トマト(アイコ)
◆白髪ねぎ
◆桃屋のおかずラー油
◆韓国とうがらし(粉)
味は、【クラゲ】と【ハム】と【辛い葱】で...........
胡瓜とトマトには味をつけずに................
案外、優しい味のサラダになりました
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
大蒜等の「カリカリ」は無理だけど...........
自分で拵えた【激辛おかずラー油】は美味しかったと思う
ササミと葱の和えもの