きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

烏賊と胡瓜の、酢のもの

2011-07-13 | 和えもの

最後の「4色ピーマンの塩和え」を添えたら
ま~、美しい「酢のもの」になりましたっ

ピーマンの、「自然の甘さ」だけが前面に出てるモノだから
何に添えても味の邪魔をしないどころか、補足してくれる

オット朝飯の、「納豆どんぶり」の横っちょにも乗っけたら
美味しかったらしいし、「お~カラフル~」って喜んでいた


さて本題


◆生干し烏賊(冷凍していた)
◆千鳥酢

 ・サッと茹でて
 ・酢洗いし水気をきって
 ・あらたに酢を和え冷やす

◆胡瓜もみ

 ・微量の塩をあて冷蔵庫
 ・水気は充分に絞る

◆三杯酢・醤油・おろし生姜

 ・冷蔵庫で冷たくしておく
 ・それぞれを和えて盛りつけ
 ・最後に回しかける

◆4色ピーマンの塩和え(3日もの)


※烏賊の「酢洗い」と「おろし生姜」がポイントです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れてきたのかな?

2011-07-13 | つぶやき

寝る時だけ「冷房」を使うようになって
みるみる体力が回復してきたように思う

寝不足じゃないからか、慣れてきたからか
昼間の暑さも、それほど辛くなくなってきたし

さすがに「夜」にはグッタリだけど


おかげで「家事」がハカドル

梅干しは2回転目に突入してるし
(古い梅の土用干し)

台所は日に日に片づいて「隙間」が出来てきた
(納戸と押し入れの中もっ)

んで......また食器を注文してしまった~
とはいっても安価なものを「少し」ですが


数日前の「素麺」のところで登場してる、ガラスの蕎麦猪口..........
1個、割ってしまったのだ.......デュラレックスのグラスをぶつけて

さすがデュラ......すごい頑丈(泣)

安価なものだったけど、手吹きガラスで気にいっていた

以前すんでいた街の「雑貨屋」さんで購入したもので
いまさら遠くて買いには行けず..................

これから活躍するって時期なのに......非常に悲しく......

しばしドロロ~ン

そういえばあの店、あのメーカーをよく置いていたなと思いだし

調べてみたら「あったぜ」......まだ届いてないから確かめてないけど
たぶん間違いないと思う、同じものだと思う......あぁぁ~良かった

シリーズで色々あるみたいだし.....手吹きなのに安いし........

楽しみだわぁ(びょ~き)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちらし寿司弁当

2011-07-13 | お弁当箱

「ちらし寿司」ったって...............
常備菜などを使って、とても簡単に作ったものです


◆たきたて御飯
◆寿司酢(千鳥酢・きび砂糖・塩)

 ・酢飯をつくる(ラップして蒸らす)

◆山椒いり佃煮

 ・「八方だし」の中の「かつぶし・昆布・干し椎茸」を刻んだの
 ・「残りの八方だし・水・醤油・実山椒の塩漬け・ちりめんじゃこ」
 ・炒り煮する(最後に少量の油で炒りつける)

◆薄甘の炒り卵


酢飯・佃煮・炒り卵を混ぜる




お弁当箱に詰め..................

◆もみ海苔
◆炒り卵
◆紅生姜(自家製)
◆スイスチャードの塩漬け
◆金ごま


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


味は「薄味」かな、酸味も甘辛も強くありません

も~~脳みそ沸騰中なので、なにも作りたくなく
簡単でいこ~と、困ったときの「お寿司」になりました

この時期、なにより安全だと思うし


◆「寿司酢」は、市販品でも自家製でも常備しとくと便利

◆「酢飯」は難しく考えないで

「炊きたて」の、熱いご飯に「寿司酢」を混ぜたら
フワッとラップをかけるか、ふきんをかぶせて

荒熱がとれるまで置いておくと、ふんわり仕上がっている

必死で「あおいだり」しないから、艶は出ないけど
普段の酢飯、ましてや「ちらし」の場合はこれで充分です

「ぐ」は自由、想像力を酷使して組み合わせる

意外となんでもあう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんなりレタス

2011-07-13 | 和えもの

いつもの食べ方です

ドレッシングを和えちゃって

しばらく放置して「しんなり」させてから、食べる

サラダのような、オヒタシのような

画像は「ロメインレタス」..............
これでほぼ1個分 ペロンと2人で完食する

味は薄味、やさしい味

◆めんつゆ・醤油・千鳥酢

ちょっとづつ「かけて」、ボールをあおって(揉まない)

「しんなり」したらガラス鉢に盛り

しばし冷蔵庫で冷やす


もうひとつ

「熱湯」をかけちゃうって手もあります
おかか醤油で食べたり、マヨネーズを添えたり


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


夏は「生のグリーン野菜」が美味しいけれど
そればっかりじゃ「中年の胃」は悲鳴をあげる

「しんなり」とか「くったり」とか
少しだけ「手をかけて」あげると、グッと食べやすくなる

それに「いっぱい」食べられる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする