きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

豚の生姜焼き

2011-10-18 | 焼きもの

今夜は不調

なので簡単に


◆豚肩ロースの美味しいの、玉葱のスライス、

少量の油で、ジリジリと焼く

蓋は蒸れるからしない


豚肉が8分通りの所で

◆おろし生姜タップリ
◆酒・めんつゆ・醤油

ジブジブっと焼きからめたら

豚肉だけ取りだして

◆焼き汁にコショウ、強火で煮つめ火を止める


お皿に豚肉を盛って、玉葱と焼き汁をかける



市販の「めんつゆ」は、ほんと便利ですね
お弁当用で買ってあるけど、今夜みたいな時も本当に助かる

美味しかった~と、オットは喜んでいた

なら、アタシ的にはOKなのである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淫してみる

2011-10-18 | 本と映画の話

先日、TVで映画を放送していた

インシテミル

それで思い出したのだ、原作が本棚で眠っていることを

ずいぶん前にDVDで観て、面白いな~と思ったら
オットがすでに原作を読んでいたので、もらった

そのまま.......忘却の彼方へ

新聞の番組欄をみて「あっ!」と思い出し
さっそく読んでみる..................

◆米澤穂信・文春文庫◆


なるほど、オットが言っていたように
映画と原作は、ちょっと違う

もちろん「本筋」は同じだが、あらゆる意味で「違う」

オットは本のほうが面白かったと言ったが
アタシは「映画」のほうが好みかもしれない

推理小説の謎解きが好きで、議論好きな人は小説
バイオレンスなアクション映画が好きな人は映画

って感じでしょうか



※「淫する」.....度が過ぎる、執拗に熱中する


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカロニサラダ・弁当

2011-10-18 | お弁当箱

・・・「マカロニサラダ」・・・

昨夜のグラタンの「残り」を利用する

柔らかく茹であがったマカロニに
熱いベシャメルを和えておく

翌朝、電子レンジで温めなおし
マヨネーズを和え、冷ます


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆ごはん・梅干し・黒ごま
◆胡瓜の糠漬け

◆炒め春雨サラダ(めんつゆ・醤油)
◆あまい玉子焼き
◆ごぼう牛肉巻きフライ(ウスター)
◆マカロニサラダ・大葉

◆みかん・味噌汁(即席)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・「炒め春雨サラダ」・・・

◆春雨サラダ(昨日の)

 人参・ピーマンの千切りに微量の塩をふり
 シンナリしたら汁ごと使い、茹でて晒した「春雨」と
 「きび砂糖・レモン・塩・鶏がらスープ・コショウ」など和える

 食べる時に、ごま油を和える

.....と拵えてあった残りを...............

フライパンを熱して、そこに汁ごと入れて

◆「めんつゆ少々」「醤油ひとまわし」

.......で炒め、汁けを吸ったら火を止める

◆七味をふって冷ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする