きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

ははきぎ和え

2011-10-16 | 和えもの

ははきぎ.....【とんぶり】のことです


この呼び名は小説「みおつくし料理帖」で知りました

◆「今朝の春」・花嫁御寮◆



叩いてから、軽く擂鉢であたった【やまと芋】に
【とんぶり】【だし醤油】を和えて.........

残りもんの【人参の梅ナムル】と【青ねぎ】を


なかなか美味しい、小鉢の肴になりました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏じゃが

2011-10-16 | 煮もの

汁だくの、優しい味で


野田琺瑯の厚手鍋で炊くと

ほんとに鶏が柔らかく仕上がる

味もすばやく浸みるし

不思議だな~

厚手の鋳物って性質と..............
蓋が重いってのが、良いんだろうな

わかんないけど(笑)


この鍋を買って本当に良かったって

届いた日から今夜まで

思わない日ってないかもしれない


これ1つでかなりの事がカバーできます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする