ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
きばなの硝子瓶
呑兵衛夫婦の日々の食卓
白菜の季節到来
2011-10-14
|
好きなこと
白菜といっても、ミニ白菜
ひさしぶりに「宅配野菜」で届きました
とうとう「白菜の季節」かぁ~と思う
とりあえず干そうと、ざっくり裂いて出窓に置く
ほ~
いつみても白菜って美しい色だなぁ
このすばらしいグラデーション
底に包丁をサクッと入れて
両手でガサリと裂く
瑞々しい色が飛び出してくる
かなり好きな作業
さてさてどうしようかな
漬物にしようか 煮びたしにしようか
コメント
おびーる1年分
2011-10-14
|
つぶやき
なんと現物支給でした
宅急便のお兄さんが2人がかりで
運んでくれました
ここ(玄関)しか、置くところがない
どうしましよう
・・・追記・・・
オットに指摘されて初めて気づく.......
.........この日は「結婚記念日」でした(笑)
偶然とはいえ「記念日」に届き、オットにプレゼントできるなんて
なんだか面白く嬉しいな~と思って、2人して笑ってしまった
こんな状態なもんで、記念日のお食事会の予約も忘れてて.........
体調も万全でないので、ついでったら申し訳ないが来週に延期した
売るほどあるビール......2人でグビグビ呑んでみたけど
大量にあるからって、そんなには呑めないって解った
げふっ(失礼)
コメント (2)
ぶた粕味噌漬けの、焼きめし
2011-10-14
|
お弁当箱
月曜の夜から「粕味噌漬け」にしてあった
「豚肩ロース」を利用して、焼きめしを拵えました
この「粕味噌」は、手前味噌の副産物で
味噌たまりをタップリ吸った、辛口の「板粕」です
それを使って数日漬けこんであるので、味が濃くなっている
なので刻んで、他の具と一緒に「焼きめし」にしました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆煎り卵を拵えておく
◆豚肉の粕味噌漬け・サラダ油(少々)
・粕味噌は洗い流し水分は拭いて
コロコロ切りして、フライパンで炒める
◆葱の薄切り・蒲鉾のコロコロ切り
◆熱いごはん
・香ばしく炒める(焼くように)
・煎り卵を合わせ、さらに炒める
◆コショウ・塩
・味をととのえる
◆金ごま
◆JALコンソメ・早生みかん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
粕味噌漬けは、適度に甘みがあって旨味も濃く
とても美味しい「焼きめし」になりました
と......上出来だったにも関わらず、このお弁当は置いてかれた
なぜなら.......本日は「おべんとう休み」だったのだぁぁぁぁ
忘れてた完璧に
今朝、せっせと拵えていたら背後から「あっ」と声がする
振り返ると、オットが怯えながら言ったのだった
「今日はお弁当いらないよ」
【・・・・・】
「いいっ、いいよ持ってくよっ」
【・・・・・】
「うん、持ってく持ってく」
【・・・・・】
なんかしらんけど、オットは「独り芝居」していた
「きばな弁当」になりました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近で「不気味」な出来事ばかりが続いている
お隣の区で、遺体を投げ捨てた殺人事件があったと思ったら
マンションの屋上から、危険な物質が検出された
そのあたりは私達の生活圏内なので、まったくもって嫌な気分だ
そうかと思ったら、けして遠くない世田谷区で放射能だ
暗澹たる気分に陥っていたら、どうやら此方は変な方向へ流れる
どういうことだ?
あ~恐ろしい世の中になったもんだ
安心して道も歩けやしない
コメント
髪どめ
2011-10-14
|
好きなこと
この夏、大活躍してくれた「髪どめ」たち
手前のは「たまねぎ型」になっていて............
多くてロングのアタシでも、難なく固定してくれます
あんまり使い勝手が良かったもんで、3色そろえてしまった
奥の黒いドーナッツは................
「おだんご」をキレイにつくる時に活躍した
おもに外出する時とか用に....................
ゴムで1つに纏めてから「ドーナッツ」を通し
少しづつ毛束を巻きこんで、ピンで止めていく
髪が塩梅よく「ひっかかる」ので難しくないんです
思っていたより崩れないし、しっかり纏まりました
買った時はもっと大きかった(若い子用だから)
なので自分に合うように「小ぶり」にしてあります
刺さっている棒状のは「夜会巻き」用のなんですが
こちらはイマイチ使いこなせず、いまだ練習中です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
加齢により、クセが強くなってきたのでロングが定番になった
傷めたくないから、もうずっとパーマはかけてないし
有難いことに白髪もないから、染めもしない
ただただ普通の、前髪ありの肩下ロングの黒髪
だから自慢じゃないが、キューティクルは今も健康で
オットにも美容師さんにも褒められる
髪が顔にかかると「痒い」ので...............
家の中はもとより、外でも大概は「まとめ髪」である
前髪も、ポンパ風に留めてしまう事が多い
デコを隠したほうが、少しは小顔になるけれど(笑)
鬱陶しいし痒いしで、ほとんど上げてしまう
今風のデコに「貼りつけた前髪」は、悶絶もので耐えられん
特に夏場は、1本もおろしたくない気分だから
「髪どめ」が大活躍するのでした
あと、輪ゴムも必須で...............
火事で逃げるときも、まず輪ゴム!って枕元を探すと思う
オットが朝おこしてくれた時も、「はい輪ゴム」って渡してくれる
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
最新記事
おっと朝ごはん*3日ぶん
玉ねぎ入りの白菜漬け
おっと弁*新年編
おっと酒肴&晩めし*新年編
おっとの朝ごはん*新年編
カンジャンセウ
ラクレットと湯煎ビーフ*大晦日
今年のお正月飾りとか
おせち料理*2025.1.1
菜花の白味噌漬け*おせち仕込み
>> もっと見る
カテゴリー
BBQ・鉄板焼きなど
(42)
浸しもの
(264)
肴・野菜
(466)
とうびょう日記
(80)
肴・魚
(365)
肴・肉
(319)
オカズ・肉・魚
(295)
オカズ・野菜
(182)
甘いもの
(317)
お弁当箱
(2002)
もつもの
(1145)
ゴハン・パン・メン
(797)
本と映画の話
(439)
つぶやき
(709)
好きなこと
(701)
梅手帖
(221)
鍋もの
(382)
意味のある食卓
(118)
オーブン料理
(256)
汁・シチュー・スープ
(407)
チーズ・乳製品
(167)
大豆加工食品
(363)
買ってきたもの
(276)
揚げもの
(278)
和えもの
(761)
煮もの
(524)
焼きもの
(294)
炒めもの
(345)
蒸しもの
(107)
茹でもの
(62)
朝ごはん・昼ごはん
(2006)
水菓子レシピ
(55)
サラダ
(336)
豆・木の実など
(82)
晩ごはん
(276)
特別料理
(81)
音楽
(36)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
きばな/
残ってた画像、年末整理・・・
ZUYA/
残ってた画像、年末整理・・・
過労死予備群/
クリスマスチキン
ほたる/
おっと朝・夕、ふたり晩餐など
ほたる/
厚揚げの煮つけ
ライチ!/
しめじの醤油漬け
ほたる/
昭和のスパイス瓶*間接照明
ほたる/
じゃが芋の煮っころがし
やまんば/
ピンぼけ楽屋裏*森彦
ちえ/
輸血
カレンダー
2011年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について