※自家製の豆板醤......を使って、麻婆豆腐を拵えてみた
とても美味しくできた
唐辛子が「韓国製」なので、色は鮮やかだけど辛味はマイルド
また「味噌」を使っているので、すごく「コク」がでて美味しかった
思ったんだけど
手前味噌を「八丁みそ」にして仕込んだら、「トウチ」も要らなくなるかも
もっとビリッと辛くしたいから、次回作は一味かカイエンヌも使おうかな
中国製の「粉とうがらし」って売ってるんだろうか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆挽肉(あいびき)
◆ごま油
・よくよく、油が透きとおるまで炒める
◆豆板醤(自家製)
・市販品よりかなり多めに使った
◆トウチジャン・テンメンジャン
・ガ~ッと炒めて香りをだす
◆スープ(水・鶏ガラの素・酒)
◆大蒜(みじん・1粒)
◆醤油・コショウ
・豆板醤に味噌が入ってるので、少なめ
◆豆腐(カットして塩湯で茹でたもの)
◆ねぎ(みじん・1本)
・グツグツ煮こんで
◆水溶き片栗粉
・トロミをつけて
◆ラー油
◆粉山椒
「ごはん」を添えて...........................
まわりに「赤い油の層」が出来るのが正解
だけど、その油は「残すように」して食べること
今週末、お殿はま~よ~お食べになりましたっ(笑)
健康ってことだろうから、ま~ヨシとするか
(色々言いたいことは山ほどだけど、非常に忍耐の週末であった)