きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

お浸しあわせ

2012-11-14 | 浸しもの

炊き合わせならぬ、「お浸し」あわせの小鉢

つくりおきの、みぶ菜の「煮びたし」の冷たいのと
蓮根と舞茸の「揚げびたし」の、揚げたて熱々とを

器に合わせて供す


◆みぶな煮びたし(3日目・冷蔵)



◆蓮根・舞茸・てんぷら粉

 ・粉をはたいて、強火で「きつね色」に揚げる

◆醤油・白だし

 ・揚げたて熱々をジュッとつける



2つを小鉢に盛りつけてオットに供す........................
青菜が薄味なので、根菜と茸の「揚げびたし」はパンチのある味にする

うまくできた


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




オットが帰宅するまで、ベットでひっくり返っていた
「帰ったよ~」と言われて、「おかえり~」とノロノロ起きだす

おもいっきりヤルキなくて、ピザーラ?って思ってたんだけど

帰宅直後、「これこれ欲しいんだけどぉ」って
数万円ぶんの買い物を、着替えてるオットにデロデロおねだりしたら

いいよ~と

サッカーが始まる前に、音速で買ってくれた(ネッ注)

だもんで

こりゃ「いかん」と思い(笑)、台所へ走っていって

ナントカ数品ほど拵える

感謝の気持ちにしては「質素」な献立だったが、心はこめたよん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘レモン漬け

2012-11-14 | もつもの

甘酢の「酢」を「レモン汁」にかえて漬けるのが、甘レモン漬け

これは「レモンの果肉」を直に入れて、重石しました
薄味のサラダ感覚の漬物、冷たくして..............

何でも漬けちゃうけど
「赤い色のある野菜」のほうが楽しい

サラダ大根・赤大根・ラディッシュ・赤玉葱・紫キャベツ


「酢のもの系」は、薄味からガッツリ味まで
臨機応変に変化をつけて拵えると、飽きません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉やきそば弁当

2012-11-14 | お弁当箱

メインのおかずがっ、【肉やきそば】です、たんすいかぶつ祭の日


◆ラーメン・サラダ油

 ・焼いて

◆玉葱・えりんぎ

 ・ラーメンの横で炒めて

◆牛肉(霜ふり国産・すきやき用)

 ・小さめに千切って、軽く焼きつけ

◆ウスターソース・酒・醤油・白だし

 ・焼きつけて「水分を飛ばす」

◆テーブルコショウ

 ・多めにふる

◆青のり・紅しょうが・金ごま


※こういう場合は「お肉」を奮発する
※ベチャッと仕上げない


ほか............................................


◆ごはん・小梅干し

◆甘い卵焼き
◆南瓜煮
◆胡瓜の漬物
◆塩あえ人参

◆みかん・即席みそ汁



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



昨夜の「らーめん鍋」のラーメンが残ったので
瞬時に「この献立」に決定した..............

南瓜煮は、夕餉の後片づけしながら煮て
胡瓜と人参は常備菜で............

解凍した牛肉とスライスした玉葱は「同じタッパー」で冷蔵
青のりとか紅しょうがとか、すぐ取り出せるように用意して

翌朝..............

南瓜煮に、お酒をふって温めなおし
卵焼きとヤキソバだけ、一から拵えた

わりとゆっくり調理してたけど、それでも15分で完成..........
あとは「冷ます時間」と「詰める時間」と「撮影時間」にまわす(笑)

いつもこんな感じ


昨夜は、オットがお米を研いで炊飯器にセットしてくれた
気づけば「湯タンポ」もベットに入っていたし...........

ありがたや

う~ん自覚ないけど、そんなに具合悪そうだったのかな

だけど今朝はグッと楽、おそるべし「命の母ジカラ」
やっぱり効くな~アタシにはむいてるんだろうか?これ
それに「湯たんぽ効果」も絶大だな、冷えって侮れないな



今夜から本格的に寒くなるらしいが
オットはマフラーだけ巻いて出かけていった

「奥様風」の(笑)、厚手ニットのロングカーディガンでも買おうかな
いいかげんジーンズばっかりも卒業しないとな......奥様風にしないとな(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みぶ菜の煮びたし・ごま油がけ

2012-11-14 | 浸しもの

1束ぜんぶ「おひたし」にして保存したから、どんどん食べる

お弁当には「汁気」をきってだけど
家で食べるときは、「汁だく」で

ごま油とかつぶしで、風味を少しかえる


◆水・酒・かつぶし・薄口醤油(薄味)

 ・軽く沸騰したら

◆みぶ菜

 ・サッと煮て

 ・冷水(氷水)に鍋ごと浸けて冷ます

◆塩

 ・味をみて【塩】を足す
 ・汁ごと冷蔵庫保存する


「汁だく」で器にタップリ盛りつけて...................

◆ごま油・かつぶし


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする