すぐ漬かるから「即席漬け」って言っていいかも
削ぎ切りして「薄塩」、ちょっと「白だし」
あとは「重めの重石」をかけて数時間............
しゃきしゃき瑞々しい「漬物」ができてた
思えば、チンゲンサイを漬物にしたこと無かったかも?
あったかな?記憶にないなぁ.....................
緑の葉より、水分の多い「茎」が大部分なので
考えてたより短時間で漬かり、美味しいものだった
ガツンと重くかけたら、最短1時間あれば食卓へあげられます
先日の※【豆の焼菓子】が美味しかったから
本当のレシピなんて知らないけど、適当に焼いてみた
軽く美味しく出来たみたい.....................
もうちょっとで「ポタージュか?」ってところまで
生地をトロトロに仕立て、コンガリと焼きました
さつま芋は、やっぱりストーブで茹でました(笑)
◆さつま芋(まるごと)
・茹でて皮をむき、熱いうちにマッシュ
◆無塩バター
◆グラニュー糖
◆塩
・熱いうちに混ぜる
◆生クリーム
◆牛乳
・トロトロに仕上げる
◆卵黄
◆バニラエッセンス
・バターをぬった型に流して
180℃で4~50分
・ブワッと膨れて色づいてきたら
200℃にあげて10分焼く
焼きたてはトロリ、冷めたらシットリ
バラの塩豚を使って【豚すきやき弁当】です
◆塩豚(バラ塊、塩をして3日目)
・厚めにスライスして焼きつける
(表面の脂身は削ぎ落して)
◆しらたき
・一緒に炒めて
◆酒・白だし・きび砂糖・醤油・塩・コショウ
・炒りつける
◆玉葱・ピーマン・塩・コショウ
・サッと炒める
◆塩あえ人参(2日目)
「とんすき」「野菜炒め」「人参」を
ご飯のうえに塩梅よくのっける..........
◆みかん・即席みそ汁
きなが~に煮たから【気長煮】としました
これは「ホルトハウス房子」さんのレシピを参考に
鶏肝を甘辛く、2~3時間ほどかけて煮あげました
ホルトハウスさんのは「鶏レバー」だけのレシピでしたが
うちは、レバーにハツも砂肝も加えてあります
長時間煮こむことによって、レバーの臭みはまったく消え
歯ごたえはあるんだけど舌触りよく、ハツと砂肝も歯切れがいい
サッと煮も、肝好きには堪らないものがあるけれど
この「気長煮」も、また違った美味しさを発見できます
※かなり長時間なので、これも「ストーブ煮」がお薦めです
厚手の鍋に.............................
◆鶏肝(下処理・血抜き済み)
・レバーは大きめに、ハツは開いて、砂肝は1個づつ
◆生姜スライス(千切りでも)
・タップリと鍋底に敷いて
・その上に「鶏肝」を並べ
◆水(ヒタヒタ)
◆酒(水の倍量)
◆醤油(酒の半量くらい)
◆きび砂糖(お好み)
・30分ほど煮て、灰汁を丁寧にのぞく
・その後は蓋をして「弱火」、2~3時間ほど煮こむ
・汁が少なくなってきたら、蓋をとり30分~1時間ほど煮つめる
※常時、味をみて調味料を補足すること
しばらく日持ちしますが、冷凍だと1ヶ月くらいは美味しいと思う
お弁当には、凍ったまんま入れても大丈夫です
これは「ホルトハウス房子」さんのレシピを参考に
鶏肝を甘辛く、2~3時間ほどかけて煮あげました
ホルトハウスさんのは「鶏レバー」だけのレシピでしたが
うちは、レバーにハツも砂肝も加えてあります
長時間煮こむことによって、レバーの臭みはまったく消え
歯ごたえはあるんだけど舌触りよく、ハツと砂肝も歯切れがいい
サッと煮も、肝好きには堪らないものがあるけれど
この「気長煮」も、また違った美味しさを発見できます
※かなり長時間なので、これも「ストーブ煮」がお薦めです
厚手の鍋に.............................
◆鶏肝(下処理・血抜き済み)
・レバーは大きめに、ハツは開いて、砂肝は1個づつ
◆生姜スライス(千切りでも)
・タップリと鍋底に敷いて
・その上に「鶏肝」を並べ
◆水(ヒタヒタ)
◆酒(水の倍量)
◆醤油(酒の半量くらい)
◆きび砂糖(お好み)
・30分ほど煮て、灰汁を丁寧にのぞく
・その後は蓋をして「弱火」、2~3時間ほど煮こむ
・汁が少なくなってきたら、蓋をとり30分~1時間ほど煮つめる
※常時、味をみて調味料を補足すること
しばらく日持ちしますが、冷凍だと1ヶ月くらいは美味しいと思う
お弁当には、凍ったまんま入れても大丈夫です