きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

焼き揚げと玉葱のクリーム白和え

2014-04-10 | 大豆加工食品

胡麻は使わず、【生クリームと味噌】を使って衣をこしらえ
カリカリに焼いた「あぶらげ」と晒した「玉葱」で、食感も美味しい白和え

こってりとコクがあり、シャキシャキとカリカリ

ご飯にも「ちゃんと」あう味です



・・・「和え衣」・・・

◆もめん豆腐

 ・適度に水きりしたけど、しなくてもいい
 ・好みで絹ごしでもいい(ソース状になる)

◆みそ

 ・うちは西京と手前の「粒みそ」だから
  まず擂鉢であたって、粒を擂りつぶす

 ・つぎに豆腐を入れて擂りまぜる

◆生クリーム

 ・生クリームを注いで、擂り混ぜる

◆塩(少々)

 ・味をととのえ出来上がり


   ◇


◆あぶらげ

 ・5分ほどしっかり茹でて温水で洗浄、を1~2回したもの
 ・カットしてフライパンで「煎り焼き」するか、グリルする
 ・カリッカリの状態に仕上げること

◆玉葱

 ・紙のようにスライスして、薄塩をあてしばし置く
 ・しんなりしたら水に晒し、好みの加減で辛味を抜く
 ・ペーパーか布巾に包んで絞る


 ・和え衣に、まず「晒し玉葱」をよく和えてから
 ・サックリと「焼きあぶらげ」を和える

 ・すぐに供す




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツナねぎ人参のオムレツ・絹サヤぞえ・・・朝餉

2014-04-10 | 朝ごはん・昼ごはん

下記事の「残りもんの炒め煮」を使って、ミニオムレツ

◆残りもんの炒め煮(人参の塩レモン和え・葱・ツナ)
◆卵・テーブルコショウ・サラダ油

◆絹サヤ

いま春野菜の絹サヤが、シャキシャキで青くて美味しい
なんにでも添えたり入れたりしてしまう、春だな~と思いながら

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆ごはん ◆豆腐と若布のおつゆ ◆納豆(わさび醤油)
◆ミニオムレツ・絹サヤの油炒め ◆いんげん辛煮 ◆小梅干し

◆苺・ヨーグルト

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    

今朝もゲロ眠かった、いやんなるくらい眠いぞ、春はあけぼの?

昨日は2時間も寝てなかったけど、昼寝をガマンして夜まで耐える
なぜなら、前の晩は「昼寝しすぎて」また眠れなくなっていたから

眠気覚ましにアメリカドラマを見ていた

えっと「キリング」だったかな?(間違ってたらすまん)
DVD2枚ぶん(4話)いっきに見る................

まず少女が殺されて、犯人は誰だ?っていう刑事ものの定番ドラマだけど

主人公の刑事役の女優さんが、不思議な魅力のある人で魅かれるし
被害者の両親の恐ろしいまでの悲しみや、その後の日常が細かく描かれていて
妙にリアルで胸に迫るものがあり、謎解きも面白いしで次々と見てしまった

すぐ次も借りてもらった

なんでもレンタルのルールが変更されたらしく(詳しいことは知らないけど)
オット曰く、うちは月8枚の契約をしてるんだけど、それを借りきっちゃうと
あとは古いDVDを「タダ」で借りられるんだって......................

ちょうどぽつぽつ見てた向田邦子の新春シリーズなんか、「タダ」らしいのだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩昆布ヤキソバ

2014-04-10 | ゴハン・パン・メン

具と味付け、両方を「塩こんぶ」に頼る

シンプルだからこそ美味しい、って感じの塩焼きそば



◆蒸し麺

 ・うちは生麺を蒸した(豚の梅蒸しの横で)、だから茶色い
 ・硬めに茹でて晒したのや、買った蒸し麺でもいい

◆塩こんぶ
◆大蒜のみじん切り

◆太白ごま油

 ・油と大蒜を入れて点火
 ・香りが出てきたら、昆布をジャッと入れ炒める

 ・つぎに蒸し麺を入れて、好きな加減に炒める

※今回うちは、あまり弄らずカリカリに炒めた

◆韮・塩

 ・味をみて、足りないようなら「塩こんぶ」を足し
 ・塩で味を整え
 ・韮を加えて火を止める

 ・ザッザッとフライパンを煽って完成

◆黒ごま・黒こしょう

 ・盛りつけて、指でひねった黒ごまをかけ、黒こしょうを多めに挽く



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉の梅蒸し

2014-04-10 | 蒸しもの

ひさしぶりに拵えたかな

これは蒸し汁が美味


◆豚肩ロース

 ・削ぎ切りめにカットしとく

※切らない方が美味しいけど、食べやすくした

◆梅干し(本物・ちぎって細かくしとく)
◆酒

 ・器に豚肉を置き
 ・酒を注ぎ
 ・梅干しをのっける

 ・湯気のたった蒸し器に入れ、数分ほど蒸す

 ・箸でちょっと刺して、「薄赤い汁」が滲むくらいでOK
 ・あとは余熱でどんどん火が入る

 ・熱いうちに勧める

※器の下に、折りたたんだアルミホイルを敷いとくと便利
 蒸しあがったら、その部分を持って取り出せるから

※市販品の「甘い梅干し」だと美味しくないかも


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする