野菜がちょっとしかなかったんだけど、なんとか調えられた
「糠さんま」は、ららぽーとで仕入れてきた冷凍品で、北海道は「厚岸」のもの
解凍してみたら凄い鮮度でビックリした、塩辛くなく丁度いい塩梅で美味
「めかぶ」も冷凍品だから鮮度バツグン、いざってときは冷凍に助けられるな
◆ごはん(胚芽米)
◆かぶら汁
◆糠さんまのフライパン焼き(A エーウロコ)
◆きざみめかぶ(スプラウト・おかか醤油)
◆人参しりしり(※レシピ)
◆ごぼうの炒めサラダ(※レシピ)
◆小松菜のおひたし(ホースラディッシュ・醤油・粉かつぶし)
「小松菜」は何時ものように、「筋とり」してから湯がいたんだけど
青菜の灰汁が苦手だから水に晒すところを、今回は止めてみた
やっぱり水っぽくなって勿体ないから、笊に並べて冷ました
筋をとったせいか、灰汁はぜんぜん気にならず美味しかった
シギシギしたり、嫌いだった風味は「筋」だったのかな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この夜は特別に、ごはんおかわりOKにしてやった(笑)
「糠さんま」も旨い旨いと大喜びだったし
糠漬けの魚といえば、「糠にしん」のほうが馴染み深いんだけど
この「糠さんま」は、釧路方面でかなり食べられているらしい
郷里の帯広とは、車で2時間くらいしか離れていないんだけど
うちのほうでは、そんなに頻繁には食卓へあがってなかった気がする
そもそも昔の糠漬けは、ものすごくしょっぱい保存食だったし
冷蔵や冷凍でかなり日持ちがするので、買っとくと凄く便利な魚の糠漬け
「へしこ」のようには発酵させてないので、万人ウケする味だと思う