きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

桃とモッツァレラチーズのサラダ

2017-08-04 | 水菓子レシピ

                     

冷たくて、やっぱり美味しい

真夏にピッタリの、瑞々しいサラダ



◆桃

◆モッツァレラチーズ

◆ホワイトバルサミコ酢

◆岩塩

◆オリーブ油

◆レモンの皮の擂りおろし

◆黒胡椒





このサラダを美味しく拵えるコツは、まず桃が美味しいこと
つぎに「お酢」、これがないと味が決まらない.........

果物をサラダにするとき、美味しいお酢がとても重要みたいだ

白ワインヴィネガー、レモン汁、りんご酢を試してみたけど
今回の、ホワイトバルサミコ酢が一番おいしかった

ツンとせず甘くて風味も強くない、とても食べやすいお酢


※はじめて食べた時の記事・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏手羽のパリパリ焼き

2017-08-04 | 肴・肉
                    


蒸してから味つけし、魚グリルでパリパリに焼いた

アッサリしてて香ばしい


◆鶏手羽

 ・洗浄し水を拭く

◆塩・酒

 ・塩をかるく揉みこみ
 ・厚手の鍋に並べ、酒を少々かける

 ・蓋をして点火(強火)
 ・蓋が熱くなったら数分、火を止め蒸らす

◆醤油・牡蠣油・テーブル胡椒

 ・熱いうちに塗す(蒸し汁は除く)
 ・ときどき鍋をあおりながら、冷ます(味が滲みる)




 ・魚グリルで、表面がパリッとするまで炙る



◆黒胡椒


今回はシンプルに拵えたけど、大蒜や生姜、玉葱や唐辛子なんかの風味を加え
パンチを利かせても美味しいと思う、でも「おろし」は炙るときに焦げるので
スライスや絞り汁など、工夫したほうが好いと思う.................





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参ごはん・タンドリー魚肉ソーセージ・・・おっと弁

2017-08-04 | お弁当箱

                     

◆人参ごはん(※下記事)
◆白ごま

◆きんぴらご牛蒡
◆オクラのおかか炒め(醤油)

◆タンドリー魚ニソ

 ・こんがり炒め
 ・火を止めてから、醤油少々をふり
 ・タンドリーチキンPをふる

◆きゅうり糠漬け
◆紅ガリ(※下記事)




◆がんもと隠元のおつゆ

◆オレンジ



はぁ~だめだぁ~、最近、朝餉とおんなじメニューになっちゃう~

怠けもい~とこだ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かやく納豆丼・・・おっと朝餉

2017-08-04 | 朝ごはん・昼ごはん

人参ごはんが隠れてしまった

いろんなものを刻んで、ご飯にのっけてお匙ですくって食べる




◆人参ごはん(※下記事)

◆納豆(少なめ醤油)

◆たくわん(荒みじん)
◆きゅうり糠漬け(荒みじん)
◆ゆでオクラ(冷・小口切り)
◆きんぴら牛蒡(荒みじん)

◆香味野菜の酢じょうゆ漬け(※下記事)
◆かいわれ大根
◆茗荷
◆紅しょうが

◆白ごま


◆がんもと隠元のおつゆ(手前味噌・糀の花)


美味しがっていた~


   ・・・


◆ヨーグルト・キウイ・珈琲・ウーロン茶(あさげ前)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




どうしちゃったんだろう? 8月だというのにこの気温
どんより曇って、蒸してはいるけど30℃にもなっていない

今って何月だっけ?とネボケ頭が混乱してた、朝餉を用意してるとき
ま~そのうち灼熱が戻るんだろうけどサ、台風が通過したらヤバそうだし

冷房をきってるからよく眠れる 、けど寝ても寝てもなぜか眠くてたまらない
これを書いている今も、目が半目でボンヤリ、さっきから打ち間違いばかりしている

どうしちゃったんだろう、あたしも
自覚してるより、夏バテしてたのかもしれない(なにもしてないのに)

フラフープを回してるときも、一瞬トロ~ンとしちゃって
そのまま遠心力に負け、ぶっ飛びそうになった~昨日



    ・・・



そうそうユキちゃん、こんどの血祭はユキちゃん、可哀想に

ダイエットや美容術だけでは説明できない、あの美しさの復活は
誰がみたって「恋してる顔」だとは思ってたけど.............

これだけパパラッチ全盛なのに、どうしてみんなガードが甘いのかなぁ
見つかんないよう楽しめばいいのに、なんで隙だらけなんだろ

っていうか、手~絡めるの好きなんだな~みんな

記者会見の話は正直なとこだろう(全部みてないけど)、ユキちゃんらしい

「一線越えてないから友達だ」って言い訳したバカップルより、うんとマシだ
あの2人は本物のバカだ、っていうか気持ちわるい、ひたすら気持ちわるい

いい大人が言う?そんなこと自分から、事実だとしてもどうでもいいことで
やったやってないなんて(下品な表現で失礼します)大きな問題ではない

ものすごく気持ちわるいオエッ



それにしてもユキちゃんが着てるワンピ、可愛いなぁ
記者会見のじゃなくて、マンションから出てきたときの薄手のやつ
隠し撮りんときのインナーのワンピも可愛いなぁ、どこのなんだろ

でも薄手だから、身体のラインが丸見えだった
あの生地はデブ御法度なんだ、着ちゃいけないんだ

あ~痩せたい、がんばろ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参ごはん

2017-08-04 | ゴハン・パン・メン

うちの「炊き込みごはん」の基本は薄味、白いご飯とおんなじ括り
それだけで独立できるような、濃い味つけのは滅多に炊かない


◆白米(つや姫)

◆白だし・蔵の素・うすくち醤油
◆水・にがり

◆人参
◆あぶらげ(豆腐屋の)


人参はザクザク切って炊き込み、混ぜる時に少し崩す



このあぶらげは「豆腐屋」がくれた「おまけ」で
ちょっと破けた最後の2枚を、ただで頂いたもの


先日、北海道の実家に送った宅急便のなかに
ここのあぶらげを忍ばせたら好評だったもんで

あぶらげ好きの、札幌の妹へも送ってやらねばと
クロネコさんが来る前に、豆腐屋へ走って買ってきた

あぶらげは、15枚くらいまとめて買う予定だったけど
すでに残り少なく、次からは予約しといてと残念がられる

残ってた6枚とおまけ2枚、がんもどきを10個ほど買った

実家で「大好評だった」と褒めちぎるのも忘れない
これは妹へ送るんだってことも、忘れず店先で言う

おじさん、まるまってる背中がいつもより伸び、饒舌になる


「ちぎれあぶらげ2枚」と「がんもを2個」だけ抜いて、ぶじ札幌へと旅立つ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする