きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

おかゆの朝餉

2017-08-14 | 朝ごはん・昼ごはん
                     


暴飲暴食が続いてるんで、今朝は「おかゆ」で朝餉

炊飯器で炊いているからラクチンだし、とっても美味しかった


◆白米(半合)

 ・かるく濯いで糠を落とす(研がなくていい)
 ・水加減は多め(炊飯器のおかゆ炊き)
 ・浸水なしでスイッチ(うちは72分)

 ・炊けたらすぐに供す

※うちのは若干のりっぽくなるので、炊きあがりに熱湯を少し注いでる




◆茄子漬け◆たらこ◆ザーサイ◆梅肉◆キムチ
◆水菜のおひたし(鰹と昆布の出汁・うすくち醤油)
◆モロヘイヤ納豆(おっと)
◆たたきモロヘイヤ(あたし)




半合で3膳ぶん(おっと2膳あたし1膳)、ほんとに美味しかった
胃に優しくて.........盆休中の朝餉は「おかゆ」にしようかな


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ここで使っている器、ガラス食器以外は全部「ニトリ」で買ったもの

以前から翡翠色の平茶碗(おかゆ)を使っていたんだけど、1つ割ってしまい
それを買いに寄ったのに、余計なもんも買ってしまった...............

なんせすごく安いもんだから

なかなか使い勝手がいい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茹で野菜

2017-08-14 | もつもの




朝餉の「おかゆ」が炊きあがる間に、野菜を茹でてしまう

本当は「生のまま」で調理したいもんもあるけど
茹でておいたほうが、すぐに、楽に、調理にかかれるから

更年期女は、何もしてないのに夕方5時すぎると電池きれちゃって
予定してた献立がこなせず、とくに野菜の下拵えが面倒で断念の連続

それで気づくと時間たっちゃってて

だから元気な午前中に茹でちゃった


菜っ葉以外は固ゆでて.........

◆水菜
◆モロヘイヤ
◆とうきび
◆いんげん
◆アスパラガス




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルちゃん焼きそば

2017-08-14 | ゴハン・パン・メン

                       

麺をパラリと仕上げる、そこは丁寧に調理する

とっても褒められた~♪

あんまり美味しくて、食パンをちぎって挟んだら
理想の「焼きそばパン」になっていて..........

そっか、これを使えば自分で「焼きそばパン」が拵えられるのか



◆キャベツ・こどもピーマン・韮・竹輪
◆ごま油・塩・テーブルコショウ

 ・炒めて軽く下味をつける
 ・皿に取りだす

◆蒸し麺

 ・丁寧にほぐしておく
 ・パラッとするまで焼く

※初めはあまり弄らず、熱くなるのを待ちながら焦げ目をつける
※ひっくり返し同じように焼く、無理にほぐすと切れるのでNG

 ・付属の粉ソースと、水を極少々
 ・ほぐしながら絡める

 ・水分が飛び、パラリとするまで焦らず焼く(弱火)

 ・炒め野菜をもどし、炒め合わせる

◆青のり・紅しょうが


※盛りつけするときもコツがある..................

 麺はほぐしながら少しづつ取り、皿に盛る、野菜を少し盛り
 また麺をほぐしながら少し、というふうに段々によそう



おまけ.................................

・・・厚焼き玉子・・・


・・・烏賊とか漬物とか・・・


・・・青りんご・・・


・・・パリパリウインナー・・・


ウインナーは、まず下茹でしてから湯を捨てて
そのまま「乾煎り」し、皮が弾けるまでパリッと焼く

こうすると、美味しいのは「より」美味しく
そうでないのは「それなりに」美味しくなる

・・・干しえび・・・


つまみに最高




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




こんなもんでも、って言い草はたいへん失礼なんだけれど
こんなもんでも拵え方によっては、美味くも不味くもなるわけで

誰でも気軽に使うけど、インスタントラーメンみたいに
湯を注いだり煮たりするだけじゃないから、すこし技術がいる

すこしって言うより、けっこ~難しいよねこれ..........
たぶん、料理下手な人は上手く拵えられないんじゃないか

団子んなったりベチャベチャしたりグズグズんなったり


でもこ~いうもんを買っとくと便利でいいよなぁ
若い頃から食べてた味だし(むかしはよく食べた)

とくに呑んでるときが美味しい(味が濃くて)


この夜は、肉料理と続くはずだったんだけど却下され
炭水化物はヤバイよヤバイよと言いながらも、食べちまった

その前の晩も、8時すぎてから「中国人の店」へ行って
ラーメン餃子とビール、っつ~2次会をやっちまったし

その前の日はミュージカル帰りにお寿司をつまんで1杯やっちまった
あと、昼間はカレー食べたり卵トースト食べたり...............

あぁぁぁ~祭り、炭水化物まつり、おでぶ一直線爆走中のアホ夫婦である

合間にブンブンと輪っかを回すふたり



家に居ても外へ出ても、本当に今は8月なのか?と気味が悪くなる
過ごしやすいのは助かるけれど、こ~も毎日薄暗いと気が滅入るわ

残暑が怖い




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする