きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

なまり節

2010-07-10 | 蒸しもの


【なまり節】を、自分で蒸して作ってみた............


ものすごく美味で.......ビックリ!
た~だ蒸したダケなのに、こんなに違うとは~!

「お刺身用の柵」を使って蒸しましたが
まったく臭みなく上品な味で、シットリと蒸しあがり

同じく、お刺身用で煮つける「角煮」とは「別物」になる

なぜ? この違いには驚いてしまう


なるほど~

これなら「わざわざ」蒸して、調理したくなるはずだ(納得)

もぅ~「生」を直に煮つけるなんて、生臭くて出来ない

そう思わせる美味しさである(感心).................




・・・◆【なまり節】の作り方(きばな流)◆・・・


◆鰹(さしみ用)

・ガッツリ叩きつけるように「塩」をあて
・30分~1時間おき、水分はペーパーで拭きとる



◆日本酒

・タップリまぶし、しばらくおく

・蒸し器にオーブンシート(切り込み)を敷く
・強火で蒸気をたたせたら



◆生姜スライス

・日本酒につけた「鰹」と生姜、蓋して蒸す

※強めの中火 13分
(2つにカットしたから勘で、大きいと20~25分くらいかな?)

・火を止めて、そのまま冷ます(余熱で蒸らす)

・荒熱がとれたら取り出す

・表面に「熱湯」をかけて、余分な脂を洗い流す
・水気をきちんと拭く



できあがり♪


はしっこを....ちょっと裂いて崩してみた



艶々してるのは「水分」......シットリ蒸しあがってるっ

お醤油をタラッとして、食べてみた

うんまいっ、なんだこれは~っ?


今まで食べてた「市販のなまり節」......何だったんだろ?(笑)


さて......これを使って、お料理しましょう♪

まずは【定番中の定番】から............

のちほど...............。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やしラーメン(おかずラー油風味)

2010-07-10 | ゴハン・パン・メン


暑いあついっ、休日の「ブランチ」


自家製の【激辛おかずラー油】を使った「ピリ辛タレ」で

つめたぁ~い!【冷やしラーメン】を堪能する



※具は「あり合わせ」、チャチャッと用意して冷やしとく

◆胡瓜・トマト・鎌倉ロースハム・パプリカの糠漬け
◆固ゆでの「ゆでたまご」など


※タレも簡単に作る

◆めんつゆ(濃縮)
◆千鳥酢
激辛おかずラー油(自家製)
◆醤油(すこし)
◆切り胡麻

・氷を少し入れて冷蔵庫で冷やしとく


◆生ラーメン

・茹でて晒して「氷水」で〆、千鳥酢をかける


・盛りつけて、「ピリ辛ダレ」を回しかけ
・冷たいうちに、ツルツル食べる

※スッパ好きなので、レモンを添えて絞る


うちは、ゴマ油を効かせて「和がらし」が定番なのですが........
たまには「おかずラー油味」も美味しいですね、オットも喜んでた

ゲロンパ(意味不明)美味しかったぁ~
ピリッとした冷たい「お酢の味」がたまらない

味覚も戻ってきたし......幸せっ♪

冷やしラーメン食べて、元気いっぱい

ニコニコで、日傘さして買い出しへ行ってきた!

30℃越えてるみたいだけど、ど~ちゅ~っことない!

暑さが気持ちいいぜっ!イェ~ィ(高島風)

健康って、ずんばらしぃぃぃ~っ、楽しぃよぉぉぉ~っ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツと鶏の、梅こんぶ蒸し

2010-07-10 | 蒸しもの


大胆(手抜き)料理、その2............


◆ちぎった・「キャベツ」
◆ぶつ切りの・「鶏モモ」
◆棒ぎり・「ズッキーニ」

◆日本酒
◆羅臼こんぶ
◆梅干し(自家製)




・土鍋にてんこもり詰める
・日本酒をドボドボかける
・フタして強火、湯気があがってきたら「弱火」
・じっくり時間をかけて蒸す


※昆布は高級を使って下さい......
 「羅臼」か「利尻」あたり.......
 「日高」では美味しくありません※


・・・食べ方・・・

器に、蒸した梅干しを1個とって潰し...........
そこに蒸した食材を入れ、梅干しを少し塗し........
【梅醤油】をかける、お好みで「蒸し汁」も少しかける......

熱々を、ムシャムシャほおばる



・・・梅醤油・・・


醤油に「生梅」を漬けこんだもの..........
これは「昨年仕込んだ」......とても美味しい。


いつもの「梅蒸し」は
お肉1枚(豚・鶏)につき
自家製の【しょっぱい梅干し】1粒

それに、日本酒をかけて蒸しあげるから
ちょうどいい味のスープになるけど

「土鍋蒸し」は、野菜もあって全体で3粒だったから
「梅醤油」の助けを借りて、美味しく食べる

・残った「梅醤油」は、糠床へ入れる


※梅醤油は.....「梅干し・梅干しの種」でも作れます
 ちょっと「しょっぱく」なるけど、美味しい醤油ですヨ※



・・・おまけ・・・

がんばってる【うちの糠床】...............



飼い主の体調不良により、すっかり「出遅れた」うちの糠床ちゃん........
遅れを取り戻すべく、連日「がんばって」おりますデス(笑)

茄子が、いい色に漬かってきたよ~っ......もう少しだっ♪がんばれっ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボ醤油

2010-07-09 | つぶやき


熟れたアボカドに、醤油とレモン.....王道っすね。


    

間違って「こいくち」を注いじゃったけど
「うすくち」のほうが美味しい......と思う

レモンは、すでにジャブジャブかけちゃってて
この櫛形の「3個分」は、もうかかってます(笑)

いつもオットと仲良く「はんぶんこ」.....適量.......。



今回、半病人で食べてみたけど..........
「病みあがり食」としては、問題ないかも?と思った

なんとなく、消化悪そうな気がしてたけど......
なんでもなかった、モタレタリしなかった(たまたま?)

栄養満点だし、スルッと喉を通るし

お醤油やレモン、トマトとも相性がいいから.......
思ってるよりは、サッパリと食べられるし

冷たくして食べると.........
病人にも、案外「食がすすむ」献立かもしれない。



このたびは......ほとんど食べられなかった日々だったけど

まだ軽症だった頃や、治りかけの近頃..........
自分用にアレコレ食べてみて、すこし勉強になってます

お粥には塩気がないほうが、病人舌には美味だってこと
あとは、梅干しなどを添えて調節したほうが、適してるってこと

いつも.....極々うす味だけど、お粥には「つい」味をつけてしまってた
塩や味噌なんかを「少量」つかっちゃったりして.....間違ってたな


病気などで食欲が減退してる時................

看病する側としては、いかに「食べつけさせてやる」かが
とても重要な事なのだと.........どこかで読んだ

あと一口と、食欲を誘導してあげる

北風と太陽じゃないけど、食え食えじゃ~無理ですよね(笑)

自ら食べようとしないと、喉になんか通っていかないもの



それにはどうしたらいいのか、どこにポイントがあるのか

ちょっと真剣に考えてみようと思う.....将来に備えて...........。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉の甘みそ炒め

2010-07-09 | お弁当箱


ゆうべの....「冷しゃぶ」の、豚肉・水菜・人参を利用する。


◆「冷しゃぶ」の残りもん

・豚肉・水菜・人参

◆味噌・きび砂糖・めんつゆ・日本酒・サラダ油

◆生七味(椒房庵)

・サッと炒め絡める(短時間で)
・火を止めてから、生七味を和える


ほか....................................

◆ぬか漬け
(パプリカ・胡瓜)
◆ゆで玉子
◆塩そば
(ズッキーニ・鰹節・塩・胡椒・ラーメン・油)
◆紅生姜・大葉


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・おまけ・・・


今朝のオット飯........................



あいかわらず地味だわ..........

納豆なんて「紙カップ」まんまだし(笑)........

茄子の糠漬け......美味しくなってきました♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷しゃぶ つけ麺

2010-07-09 | ゴハン・パン・メン

※どっさり.....色気そっちのけの「てんこもり」で失礼します※



豚の「冷しゃぶ」と、生野菜・ワカメと.............

晒した冷たい「ラーメン」とを、【つけ麺】で楽しむ.......。


◆生ラーメン

・茹でて流水で晒し冷水で〆、千鳥酢を絡めとく

◆豚しゃぶ

・サッと湯がき、ザルにあげ冷ます

◆水菜・人参・トマト
◆酢漬け紫たまねぎ(千鳥酢・塩)

◆ワカメ



・・・【簡単つけダレ】・・・



◆すり胡麻

・油が滲むまで擂る(練りゴマ)

◆めんつゆ(濃縮タイプ)
◆千鳥酢

※【隠し味】でマヨネーズを少し

◆生七味(椒房庵)

・黒い粒は、生七味の中の「黒ゴマ」


氷を浮かべて、冷たいツユを楽しむ........
なので、めんつゆは「濃縮」を使い薄めない

【すり胡麻】に、【めんつゆ・酢・生七味】を混ぜたダケ.......
簡単だけど、超おいしいっ.......夏にはサイコ~な味です



むっしゃむしゃ.........食べてしまった

まだ「ごはん粒」が辛くって、ツルツル麺類のほうが美味しい

禁酒中のアタシには「夕食」が欲しく、ついでに「オット酒肴」も

........と考えたら、コレになりました


うんまかった♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



この2日ほどで、ぐんぐん身体が生き返ってく

実感する

食べること・眠ること 

あらためて、その重要さを悟る


禁酒も.....数えたら今日で13日目だ...............

それだけの時間、激痛と戦っていたってことか
ほぼ半月じゃないか(涙)............

まったくほんとに、今回は散々だった

偏頭痛.......話には聞いていたけど、すごい【激痛】に衝撃をうける
頭痛には慣れていたツモリだったけどぉ........まさかここまでとは


あわや救急車.....って夜もあって、慌てたあわてたっ

唸りつつ、呼ぼうとするオットを止めながらも.............
自分も正直、これは大変なことになったかも?と覚悟した

あまりの激痛に.....全身からは滝のように冷や汗が流れ(比喩ではない)
長時間耐えて、痛みが頂点に達した時などは、手足も震えてくる

寒いんだか暑いんだかも、わからなくなってきて
頭は締めつけられ、何がなんだか

まさか脳卒中? 

それでも呼べませんね~救急車って(笑)勇気いるわ
ま~それだけ、まだ余裕があった.....って事だとは思うけど

その夜も、結局は朝まで粘って................
そのご、オットの運転で「救急」に飛びこみました


はじめから......脳神経外科へ行けば良かったのだけど
そんなとこ受診したことないから、「病院ギライ」には敷居が高く

だって、脳の、神経の、外科ですよっ、恐ろしすぎる.........

まさか、ここまでオオゴトになるとも思っていなかったしで
近所の医院の「風邪薬」で、事足りると思っていた

それが大間違いだったの、ですね(笑)


おきらく暇人だった.....ってことも、悪化させた要因だ.......

だって、仕事をもっていたり、子供や老人の世話や介護があったなら
責任があるから「寝こめない」ものね、そんな暇ないもの

だから、いちはやく病院へ行って対処したと思う.....普通なら.......

そこがほら、アタシじゃないですか.......
筋金入りの「暇人」で、責任なんて~もんは「欠片」もなく

嫌いな病院へ行くより、寝てればいいんだしぃ~ってなもんで.......

ことを、不必要に悪化させた  馬鹿っ  としか言いようがない。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃 ジェリー

2010-07-08 | 甘いもの


軽くコンポートにした「桃」を.............

ふるふるの「柔らかいジェリー」でまとめる。


・・・「オットの為じゃなく、アタクシ用に作る」・・・

桃があんまり甘くなかったのと

まだ胃腸が本調子じゃないので、加熱して食べたく

喉ごしも良くしたかったので、ゆる~くゼラチンで固めてみた






◆桃

・未熟で皮が剥きずらかったから..............
 まるごと「湯びき」して、櫛形にカットし皮を剥く
 さらに、ひと口大に切りわける

・皮・種、それに潰れた「果肉」は捨てない


・・・シロップを作る・・・

◆桃の「皮・種・潰れた果肉」
◆水・白ワイン
◆レモン汁(たっぷり)
◆きび砂糖

・灰汁をとりながら、静かに10~15分煮て
 いったん火を止め休ませる

・濾す


・シロップに果肉をいれて、軽く煮る(灰汁はとる)

◆ゼラチン

・荒熱をとってから、冷蔵庫で冷やす




・・・キンキンに冷えてる状態・・・


夜.....オットに供した時の状態........

かなり冷えてるけど、この程度の硬さ.....ふるるん

色もキレイでしょ?



皮や種や果肉から、しっかりエキスを抽出してるので
思いのほか、桃の香り麗しきジェリーになった........

桃リキュールを使えば、もっと高級になるだろうけど
自然な味の方が好きだな~.........おいしかった♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉のオイスターソース味

2010-07-08 | お弁当箱

◆牛肉のオイスターソース味
◆たまご焼き(きび砂糖・醤油)
◆水菜のオヒタシ

◆ぬか漬け(パプリカ・胡瓜)
◆白いキンピラ

◆金時豆(市販冷凍)
◆塩吹き昆布(市販)
◆赤うめぼし(自家製)



・・・【牛肉のオイスターソース味】・・・

◆ステーキ肉(削ぎ切り)
◆牡蠣油
◆中国醤油(たまり)
◆蒙古の岩塩(擂りおろして)
◆テーブルコショウ



・お弁当用だから、前夜から揉みこんでおく
・油ナシで、硬くならないよう注意しながら焼く


「牡蠣油」と「中国たまり」で、コクはあるけどアッサリ味の焼き肉
我ながら、とっても美味しく出来た♪...........と思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いキンピラ

2010-07-08 | オカズ・野菜


白い.....きんぴら牛蒡...............

お醤油は使わず「チキンコンソメ」を利用する.........。



◆牛蒡の千切り
◆水・日本酒(すこし)
◆チキンコンソメ

・火にかけ、コンソメ液を牛蒡に煮からめる

◆人参の千切り
◆赤とんがらし

・水分が無くなりかけたら

◆油

・煎りあげる

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使のわけまえ

2010-07-07 | 好きなこと
   

  観た?みたみたぁ?・・・【天使のわけまえ】・・・


           


   うふふふふふふ.............想像以上に良かったんですけどぉ~♪



病み上がりで「気」が弱ってるのかなぁ(笑)

「あたたかい」お弁当の映像や

「熱い」オジヤのとこなんか

涙が、ブワッと噴き出してきて

アタシの「ツボ」に、はまりまくり


あ~っ癒された........心が気持ちいい

あと4回放送か..........楽しみだなぁ



どこを切り取っても、メチャ好みのドラマ.........

あげくに、「田舎のおじいちゃん」だもん

アタシの弁慶の泣き所だよっ、田舎のおじいちゃん設定(笑)

だってアタシ、「おじいちゃんっ子」だったんだもん

しかも大好きな役者さんで、ウ~ンと唸って引っくり返ったよ


参ったよも~のけぞったよ、ビンゴ過ぎてさっ


挙句にねあげくにですよ

山で採ってきた「山菜」に米に小豆に、イブリガッコだよ?

秋田バンザイ状態だよっ たまらんよっ 北国女としてはっ



あ~面白かったっ♪

            
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かきあげ弁当

2010-07-07 | お弁当箱


「かきあげ」を揚げ「甘辛ダレ」にくぐらせて......

ごはんにのっけた........【かきあげ弁当】です。



・・・【かきあげの材料】・・・

◆塩茹での海老(皮むいてブツ切り)



塩と日本酒を揉みこんで「蒸し茹で」した海老.........
レモンやマヨネーズで食べた【昨夜の酒肴の残りもん】を利用する

◆えだまめ(残りもん・薄皮は剥く)
◆アスパラ(ななめ切り)
◆人参・新ショウガ(極細千切り)
◆青じそ(タップリ)

◆てんぷら粉・油


・・・タレに潜らせゴハンにのっける・・・


・・・【タレ材料】・・・

◆めんつゆ・醤油・きび砂糖・みりん・梅酢

・好みの味にして、軽く煮つめておく



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※・・・【かきあげのコツ覚書】・・・※

・用意した材料に、まず「てんぷら粉」をたっぷり塗し
・直に「水」を注ぎ入れてカキ混ぜ、濃度を調節する


1・はじめに、水を使わず「粉」を塗すことが【第1のコツ】

2・市販の「てんぷら粉」は、少々まぜても「粘り」は出ません
  焦らず、濃度は「見極め」調節しましょうが、【第2のコツ】

3・タネを油に落としたら、真ん中に「箸」を刺して穴を開ける
  ちょっと箸を開いて穴を開け「油の通り道」を作ることが、【第3のコツ】



・とにかく「カラッ」と揚げる、焦って早く仕上げないこと

 箸で叩くと「カンカン」するくらい、ちゃんと「水分を蒸発」させること
 ベタベタするのは、揚げ方が足りないから.................。


・【揚げもの】は油切りも重要................

 うちは少ない油でフライパン使用の「揚げ焼き」ですが
 何度かひっくり返しながら揚げ、最後は【強火】にして油をキッチリ切る

弱い火加減で揚げてると、油はドンドン吸収されていく.......
最後に強火にし高温にすることで、余分な油が抜け「カラリ」と揚がる


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆ラディツシュの一夜漬け
◆紅しょうが(自家製)
◆永谷園のお吸いもの

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカの糠漬け

2010-07-07 | 肴・野菜
臥せってましたが......なんとか「糠床」は守りきる。
    


ただし.......「冷蔵庫保存」に頼っていたので

お味は、「絶好調」には「いま一歩」及ばずで、停滞中


そういう時は、甘い食材が美味しく漬かる


◆赤・黄のパプリカと、緑のキュウリ

冷たくして..........なかなか美味しかった♪



さてさて.....今日から「本腰」いれて掻き混ぜます(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いんげん胡麻煮

2010-07-07 | 煮もの


「ごま和え」じゃなくて.....【ごま煮】。


◆いんげん
◆煮汁
(薄めの「そばつゆ(辛口)」みたいな味)

・クタクタに煮る

◆あらずり胡麻

・たっぷり加えて煮しめる



※「ごま和え」より、アッサリの薄味..........

 クタクタ煮した隠元の甘みと、胡麻の香ばしさが加わるから
 味を濃くする必要はない、むしろ薄味のほうが美味しい


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


体調不良で「食べそびれた」いんげん.........

日数が経ち、味が落ちてるだろうからと「胡麻煮」に.....

正解だった................。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閑話休題

2010-07-06 | 好きなこと


閑話休題.......それはさておき...........

曽野綾子さんの文中に、そうルビがふってあり
ほぉ~そういう意味なのかぁ~と、いまごろ納得する(笑)

話を本筋に戻す.....みたいな意味だそうだけど
よく解らなかったから、今まで使ったことがなかった


異常事態(笑)を脱し.....................
いつもの日常(本筋)に戻りつつある今なので

使ってみました(トンチンだったら御免なさい)......。



いつもの日常......食べモノの事を考えられる日々ってこと


今夜放送の.....【天使のわけまえ】..........なんとか観れそうでウレシイ♪

吐き気でダメなら録画しようと、カレンダーに印をつけておいた........
直前で回復できて.......なんと幸運なことだ......ありがとう........。



主演が、大好きな「ありさチャン」だし........
フード担当は、「かもめ」の飯島さん..............

これは観るしかないでしょ~♪



飯島さんって、お幾つなのかしら?
食べモノの好みが似てるから、アタシと近いのかな?

彼女のような料理家には、とても好感をもちます.......

何でもない当たり前の献立を..............

・正確で無駄のない調理
・簡潔で素早い、でも丁寧
・清潔で美しい
・貧乏くさい装飾・演出はない

とうぜん、とても美味しそうな出来ばえ............
(食べたことないけど、美味しいに決まってる)

キリッと締まって、1本ビシッと線が通ってる......って感じ。


言うまでもないですが、その反対の人は大っ嫌いっ、きもっ......
グチャグチャ弄くりまわして、演出して並べたてる料理家~(げぇ)



そして.....観月ありさチャン..........

「ナースのお仕事」以来のファン.......だって可愛いんだもん

先日の.....「鬼龍院花子の生涯」も良かった!
ファンの欲目だろうか? アタシにはとっても良くって感動した


【もぅ、こんな「抑えた演技」も出来るようになって
 ありさチャンったら、何時のまにか大人になっちゃって(うるっ)】


完璧に、「母の目線」でみてしまう........。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちこチキン

2010-07-06 | お弁当箱


※もち粉......関東では「もち粉」って名で売ってないので
 「白玉粉」を使ってるけど......間違ってたらゴメンなさい(笑)。


※唐揚げは......もち粉(白玉粉)・だんご粉・コーンスターチ
         てんぷら粉・片栗粉・小麦粉........などなど

 わりと、色んな粉を使って揚げています
 それぞれに食感が変化して、楽しく美味しいものですよ。



今回は.....衣に「とき卵液」を少し使いました
シッカリと味が絡まり、お弁当向きです...............。

◆鶏もも

・醤油・日本酒・すり生姜・白コショウ
・とき卵液・白玉粉





ほか.............................

◆えだまめ御飯
◆卵焼き(きび砂糖・醤油)
◆ゆでブロッコリー
◆焼きタラコ
◆ラディッシュ一夜漬け
◆梅漬け
◆大葉・レモン・金ごま



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10日ぶりに、お弁当「も」復活いたしました.............
今朝のオットは、何度も何度もキッチンを覗いてました(笑)


臭覚・味覚異常は相変わらずで、まだ食欲不振のアタクシですが.......

痛みの軽減で、睡眠がとれるようになったお陰か
なんとか「キッチン復帰」を果たせました~っ


祝♪



病気で愉快な人間など居ないだろうし..........
苦痛の連続では、鬱々となるのが「当たり前」だろうけど

今回は、自分でもビックリするくらい「ブルー」になり群青色に染まった

日常生活が「当たり前」に送れない.........

とくにアタシの場合、【料理できない食べる楽しみがない】ってことが
想像以上にダメージを与え、加えてオットが不憫でならず(笑)

異様に将来が不安になって、さらに「真っ青」に染まっていき
最後は黒っぽく「さえ」なった.....................

あげくに、胸には硬いシコリが居座り...............
部屋中が「知らない場所」に見えてくる.........ここは何処?

微熱のせいかもしれないけど.........
ちょっと「離人症」っぽくもなってきて.......現実感が希薄?


まずい! 鬱状態に「なりかかっている」......と気づいた!


以前に、すこし経験があったので早く気づけた..........
おそらく、更年期も大いに影響してると思われ..........

ベットの中で思案する


とにかく、少しでも「日常」に戻すんだと本能が言う.......

半信半疑だし身体は動かないしで、どうしようかと迷ったけど

ウッリャァァ~!と意を決してキッチンに立ち、シンクを掃除した
ついでに床も拭いた......冷蔵庫内も、すこし整理・掃除した

そして.....お水をいっぱい飲んで(汗みどろ)..........

泣いた......がんばって泣いた(笑)..............


こういう時って、涙もでない............
涙線に「じょっぴん(鍵)」がかかって、全く泣けない

感情と身体的機能が「分離」する

だからムリクリ泣く(笑)、鍵をぶち壊すのだ(笑)


なんとか、硬いシコリを追い出せた......あ~危なかった!






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする