きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

金目鯛のフライ・・・おっと弁

2018-03-05 | 朝ごはん・昼ごはん

「金目鯛の開き」を食べそびれたので、小さくおろしてフライにしてみた


◆金目鯛の干物(開き)

 ・鱗をひいて3枚におろす
 ・骨をすきとり、小さくカットする

◆小麦粉・卵・牛乳・パン粉
◆揚げ湯

 ・衣をつけてカリッと揚げる

◆醤油

 ・ほんの数滴づつかける

◆せんキャベツ
◆マヨネーズ
◆レモン

 ・キャベツを敷き、底にマヨネーズを絞り
 ・その上にフライを置いて、レモンを添える


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆ごはん
◆赤い福神漬け・味付け海苔

◆せんキャベツ
◆金目鯛のフライ(マヨネーズ)
◆レモン

◆赤ウインナーの素揚げ(塩)

◆茹で芽キャベツ
◆茹で菜花


◆大根と油揚げのおつゆ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつソース浸し

2018-03-05 | 浸しもの
                 

溺れるくらいソースをかけて、一晩おいとく

◆揚げたてのとんかつ
◆中濃ソース
◆和がらし

 ・半日ほど放置

※冷蔵した場合は、1分ほど軽くレンチンする(熱くはしない)

 ・カットする





◆トンカツ用の豚肉
◆醤油・テーブルコショウ(各少々)

 ・筋切りして、うすく下味をつける

◆小麦粉・卵・牛乳・パン粉
◆揚げ油

◆せんキャベツ・かいわれ大根
◆レモン・中濃ソース


「とんかつ食べたい」......ってことで揚げたんだけど
自分は食べたくなかったので、大好きなソース浸しにしといた

翌朝のおっと膳に、2切れ進呈する(※下記事)


揚げたても美味しいけど、このソース浸しには別の旨さがある
炊きたて熱々ごはんに「のっけて」食べる味といったら.......





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根と油揚げのおつゆ・菜花たくわん・・・朝餉

2018-03-05 | 朝ごはん・昼ごはん

◆ごはん
◆おつゆ

 ・煮干し・真昆布・本枯れ鰹節
 ・大根・油揚げ
 ・手前味噌・西京味噌
 ・細葱

◆かいわれなっと

◆とんかつソース浸し(※上記事)
◆せんキャベツ・茹で芽キャベツ

◆梅干し(はんぶん)

◆菜花たくわん

 ・せん沢庵・きざみ菜花
 ・和える


   ・・・


◆ヨーグルト・苺・珈琲(あさげ前)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




蒼井優ちゃんの役柄が、「同居人の男の稼ぎに頼る無職で怠惰な生活を送る女・十和子」
ってことらしいが、十和子んとこ「きばな」に変更してもなんら問題ないって感じだ

すごく「不快な人物」ってことらしいが、つまり、あたしも不快指数が高いってことか?

いいけど



今朝、鏡をみたら顔が真っ白だった、貧血かなぁ

今朝も前日の早朝も、すごく暑くて目が覚めて
暑いだけじゃなく、気分もすごく悪くて..........

発熱かも?と計ったけど平熱だったから、更年期系なのかな
そういえばずっと気持ちが悪いし.................

お酒も呑みすぎだ、今夜は禁酒しよう



これから荷造りなのに、困ったことに先月から腰痛をぶり返している
なにしたってわけでもないのに気づくと痛い、フラフープもずっと休止してる

荷造り方法、すこし工夫しないとダメだな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定日と廃棄・・・おひっこし記録

2018-03-05 | つぶやき

いや~まいった、ニュースや会社からも情報が入ってたけど
思ってた以上の、ひっこし業界の人手不足...............

今日は見積もりだったけど、よくよく話を聞いてみたら

希望の予定日だと、フェリーに乗るのも札幌で荷物を受け取るのも不可能だと判明する
一瞬あたまが真っ白になる..................................

ほかにもいろいろあって、おっとは不機嫌になりケンカ腰でくってかかりだしたので
こりゃダメだと思って見積もりは自分1人でやり、予定日の変更を交渉する

なんとか無事に行けますように



家具の廃棄も高額だ、10万円は予算をとっておかないとな
廃棄と買ったもの、合わせたらかなりの金額になってしまう

はぁ、ひっこし貧乏な我が家だ(いつものことだけど)

これからは「捨てることを考えて」物を購入しないと
いや、もう大型家具は「絶対」買わないと思う

3年のエアコンも買い取ってくれなかった(それでおっとは不機嫌に)
セミダブルのベットは最低でも1万5千円はかかるし、箪笥は3棹ある

もう、ぜってぇ~大型家具は買わない

でも、老後生活のいい勉強にはなった................
家具は場所を塞ぎ、捨てるのにもお金がいる、いい戒めになった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ちくきゅう・きゅうキムチ

2018-03-04 | 和えもの

きゅうり1本で、2種類の酒肴をこしらえた



・・・【梅ちくきゅう】・・・

◆ちくわ
◆きゅうり

 ・胡瓜を細長く切り、ちくわに差し込む
 ・8分割に切って、皿に並べる

◆マヨネーズ
◆たたき梅(自家製の梅干し)
◆かいわれ大根(半分に切る)

 ・マヨネーズを全体にかけ
 ・梅肉を所々に落とし
 ・かいわれ大根を散らす



・・・【きゅうキムチ】・・・

◆胡瓜(適当に刻む)
◆白菜キムチ(細かく刻む)
◆ごま油(ポイント)

 ・和え、盛りつける

◆白ごま

 ・指で捻りながら「半殺し」にし、振りかける










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冷凍なべ焼きうどん」の小鍋だて

2018-03-04 | 鍋もの

めんどくさい晩だったので、コンビニの冷凍なべ焼きうどんを食べた

小鍋だてにして、お酒を呑みつつ1鍋を2人で..................




◆冷凍の鍋焼きうどん
◆ねぶか葱(太い1本ぶんを斜め切り)

 ・葱をたっぷり追加して、火にかける

◆きざみ葱・七色

 ・煮えたら、少しづつ小鉢によそって薬味をのっける


〆は「バター餅」



残った煮汁でお餅を煮て、仕上げに無塩バターを落とした

美味しかったぁ



おまけ...................



おっきな赤魚の干物、脂がのってて美味しかった





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





急に花粉が大量に飛散したせいか、おっとの花粉症も急に出て.....とても辛そう
いつもの年より症状が重く喉もガラガラさせているから、「はちみつ大根」を飲ませた

まだわかんないけど、あたしは奇跡的に発症しないまま北海道へ帰れそうだ
不思議だな~、アトピーなどのアレルギーもちは必ず「なる」って聞いてたのにな

それでも空気中が粉っぽい感じはあたしにもわかる、とてもホコリっぽい

ホコリっぽいで思い出したけど、千葉の道路はゴミだらけだ
きのう、幕張メッセや習志野あたりを車で走っててゲンナリした

不法投棄にポイ捨て、こんなゴミだらけの街ってちょっと珍しい
ものすごく汚いし、これからオリンピックもあるのに恥ずかしい

おっとは「地元の人ばっかりじゃないでしょう」って言うけど
それを言ったら都内や横浜は、もっと他所から他人が入ってくる
だけど、こんなゴミだらけなんて千葉以外で見たことないよ

ほんとにひどい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オラちゃんとウーたん

2018-03-03 | つぶやき


IKEAから連れ帰ってきた、ちっちゃいぬいぐるみ

オカメの「いたずら防止」に、怖がりそうなものを選んだんだけど
並べてみると、ものすごく可愛い...................



オカメ達も、嫌がってはいるけど
それほど怖がってない感じ



朝一でIKEAに行ってあれこれ買い物してきた

まずボックス型の棚にはめ込む籠を、4つ買う

今までは台所だったから、紙と布で出来たものを使っていたけど
引っ越し先では「茶の間」に置くつもりなので.............

わざと種類や色の違うものにした、よく考えたら本体よか高くつく

あと細かいもんもあれこれ、ドラム缶の底を切ったみたいな
可愛いテーブルも欲しかったけど、置くとこないから諦める

先週ニトリで買ったものもそろそろ届くな~
荷物で溢れかえってきた..................

明日は引っ越し屋さんの見積もり





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の朝餉

2018-03-03 | 朝ごはん・昼ごはん

買物へ行く前に、急いで支度してササッと食べた


◆ごはん(おっと担当)
◆おつゆ

 ・真昆布・煮干し・本枯れを、前の晩から水に浸けといた
 ・なめこ・しめじ・細葱・手前味噌

◆ベーコンエッグ(鎌倉ハム・卵・かいわれ大根)
◆ウインナーの油焼き

◆ブロッコリー(マヨネーズ)

◆なっと(おっとだけ)

◆たくわん・紫蘇の実漬け
◆梅干し

◆味付け海苔


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉と大根の醤油煮

2018-03-03 | 煮もの

チャンジョリム形式で、お醤油とお酒でサッと煮込んだもの



◆牛肉(塊)

 ・大ぶりに切って、鍋に入れる

◆大蒜・しょうが(たっぷりめに用意)
◆紹興酒(ドボドボ)
◆生しょうゆ(ドボドボ)
◆テーブルコショウ(た~っぷり)
◆カイエンヌP(お好み)
◆ごま油(脂身のない部位だったので)
◆ビーフスープの素(韓国製)

 ・蓋をして中火
 ・途中、牛肉をひっくり返す
 ・5~10分くらいで火を止め、余熱を利用

 ・好みの加減まで煮えたら、牛肉だけ取りだす
 ・食べやすく切って、器に盛りつける

◆下茹でした大根

 ・再び点火して、大根を入れる
 ・サッと煮て盛りつける

 ・煮汁を少し煮詰めて、牛肉にかける

◆固ゆでブロッコリー
◆黒コショウ

◆和がらし


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島らっきょうの塩水漬け

2018-03-03 | 浸しもの

◆島らっきょう

 ・下ごしらえして

◆塩
 
 ・塩を強めにまぶし

◆冷水

 ・好みの加減まで、漬ける



サッと塩水をながし、手前味噌をつけて食べても美味しかった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆もやしのナムル

2018-03-03 | 和えもの

塩をおとした熱湯に「豆もやし」を入れ
蓋をして数分ほど茹でる...........

笊にあげ、しっかり湯をきりボールにあけ
熱いうちに.....................

◆ごま油・塩・味の素(微量)・白ごま

よくよく混ぜ、供す.........





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズの餃子揚げ

2018-03-03 | チーズ・乳製品

のこり油で揚げたから、カスがちょっとくっ付いたけど
プ~ッと膨らんで、美味しく揚がった.............

◆三角チーズ
◆餃子の皮
◆揚げ油
◆塩

 ・チーズは縦に4分割
 ・皮1つにチーズ一切れ
 ・ふちに水をつけ、半月にキッチリ包む
 ・「高温」でいっきに揚げる

※高温ってとこがみそ、プ~ッと膨らむ

 ・塩をふる

 ・熱いうちに食べる

残った皮はそんまま揚げて、揚げ煎餅..............



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸の駅弁

2018-03-03 | 買ってきたもの



大好きな駅弁、水戸の「日の丸弁当」

1つだけあったので帰りに買ってきてくれた
2人で仲良く、お酒のアテで食べる.........







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムレツサンド・・・おでぶのおしょくじ

2018-03-02 | ゴハン・パン・メン

おっと不在の日だったので、自分用の朝昼兼用でこしらえた


◆卵(3個)
◆牛乳(多め)
◆きび砂糖・塩

◆サラダ油
◆無塩バター

 ・サラダ油を熱くし、卵液をジュ~ッ
 ・掻き混ぜる

 ・バターをおとす

 ・超半熟に固まりかけてきたら
 ・食パンに合わせた形に折りたたむ

 ・何度か引っ繰り返し、火を通す
 ・半熟くらいで火を止める

◆食パン(8枚切り)
◆マヨネーズ

 ・食パンに「薄く」マヨネーズを塗る

 ・オムレツをのっけサンドする
 ・小皿をのっけ数分、休ませる
 ・切る

◆黒コショウ・ゲランド塩

 ・盛りつけコショウを挽く、塩を添える



◆人参サラダ・かいわれ大根・アイコ

◆熱湯をそそいだインスタントコーヒー


どまんぷく




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



やった~、主演男優賞は「あゝ荒野」の菅田くんがとった!やったぁ~♪

※あゝ荒野の記事

なっとくなっとく、どなっとく


やったぁ~、最優秀映画は是枝監督のだ~、やったぁ~♪

※三度目の殺人の記事

あぁぁ~自分が優れていると思ったものが評価されるって、嬉しい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムレツ・カリカリベーコン・サラダ・・・朝餉

2018-03-01 | 朝ごはん・昼ごはん

めずらしくパン食の朝餉...................


◆トースト(8枚切り)
◆よつ葉バター
◆苺ジャム(※下記事)

◆サラダ

 ・胡瓜・アイコ・スイスチャードを刻み
 ・白バルサミコ酢・オリーブ油(オレアウルム)・ゲランド塩・黒コショウ
 ・ザックリと混ぜ、盛りつける

◆ベーコン(鎌倉ハム・2枚)

 ・滲み出た油をペーパーで処理しながら、蓋をのっけてカリカリに焼く

◆オムレツ

 ・卵・牛乳・ゲランド塩・オリーブ油

◆コンソメスープ

 ・鶏コンソメ・水・ウイスキー・冷凍パセリ



    ・・・


◆ヨーグルト・苺・珈琲(あさげ前)




トーストのバターか、サラダのオリーブ油を止めればよかった
洋食は、どれもこれも油分が入ってしまうからなぁ...........

卵に牛乳がドボッと入っちゃって、纏まらないとこだった



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



さっきまで、家が揺れるほどの凄い嵐、春の大嵐だった

今は嘘みたいに鎮まり、キョトンとしてる風景.........
野鳥がキキ~ッと鳴きながら、窓を横切っていった

我が家の「お鳥様たち」は、嵐も知らずに未だ朝寝中


   ・・・


スーツの上からカッパの上下を着て、嵐がひどくなる前にと早めに出勤していった
泊りの出張なので、明日の夜まで「主婦」は休業...................

おっとから「今日と明日は何もするんじゃないよ」と、肩に湿布を貼ってくれつつ

うん、自分でもそうしたいとこなんだけど、部屋中を見回りながら
やり残してることはないか何かないかと、ソワソワと立ち働いてしまう

荷造り本番はこれからなんだから、今のうちに休んどかないとな



妹へのメールに、「ゴミ袋10袋捨てた、今日もいっぱい捨てた」と
そんな内容を連日書き送っていたら、誘発されたようで...........

遊びにくる姪家族を泊らせるため、ちょっと和室を掃除していたら
ゴミが40リットル袋6つも出たらしい、妹が自分で驚いていた

おかげでスッキリした有難うと礼を言われる
お次は息子の部屋をガサ入れしてるみたい(気の毒に)

あたしも片づけてるつもりだし、この妹はとくに綺麗好きだ
だけどなんで、こんなに「ゴミ」がでるんだろうか、いやになる

溜めこむ、って前に、買いすぎてるんじゃないだろうか~日本人は
「捨てる」って行為が流行ってるけど、その前に「無駄づかい」をやめんとな

自分に言ってるんだけど



きのうで駅前の西武百貨店が閉店した
でも「閉店セレモニー」はなかったらしい

玄関が、ちょうど駅の改札へ流れる通路になっているもんだから
混雑を避けたんだろうけど、50年も営業していたのに可哀想だな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする