![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/01/b24ff6bbcb81e591a9aa0fc0e1f2dd57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/76/54e3ce0fcb715e4a239d47da1a3d1209.jpg)
「志木市どろんこ祭り2010」が、今日8月22日(日)に志木市役所駐車場で行われました。
今日は、今年の夏の暑さをそのままにした、とても暑い日で、「どろんこ遊び」には、ぴったりの日でした。
上の写真は、写真はメインのどろんこプールでの宝探しゲーム。この中に入っているボールを探し当てて、受付まで持って行くと賞品がもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e5/0baebf24a4c7a2e7639df9098fc15322.jpg)
「水鉄砲射的ゲーム」。水鉄砲で前にある標的を倒すと賞品がもらえます。1回100円ですが、温泉旅館街の射的ゲームと
違って、良く当たり沢山の子供達が賞品をもらっていました。水鉄砲とはよいアイデアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4b/a6a6e5fe27ec274a1571bb6141df986b.jpg)
こちらは「どろんこストラック・アウト」。泥玉を数値の板に向け投げつけるゲームでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/563a0832a5dcf162ae236b597bf6a4a8.jpg)
そして左側高所から小型のプールに向かって飛び込むゲーム。こちらが一番涼しそうでした。
「どろんこ祭り」は夏の子供達の思い出として、とても楽しめるに違いない、毎年の恒例の催し物です。
主催の志木市商工会青年部の皆さん、いつもご苦労様です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 志木情報へ](http://localkantou.blogmura.com/shiki_town/img/shiki_town100_33.gif)