マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

武蔵町素盞嗚神社祇園祭の中日

2013年10月31日 07時20分03秒 | 天理市へ
この日は祇園祭の中日。

天理市武蔵町の素盞嗚神社を勤める宮座五人衆はこの日も般若心経を唱える。

7日と同じように三巻である。

お供えをする地区は東垣内だ。

拝殿には既にお供えが積まれている。

日が暮れるころ、境内を道標のように設えた提灯に明かりが灯る。

7日にあった七夕飾りは撤去していた。



般若心経の終わりを待ちかねた子供たちはこの日もやってきた。

五人衆に預けていた袋にはお菓子をいっぱい詰めて貰って持ち帰る。

祇園さん仕舞の14日は武蔵町の夏祭り。

お供えをするのは西垣内に替るが、宮座五人衆が営む般若心経は変わりなく行われる。

それより2時間前に始まる村の夏祭りは神社前の多目的広場で開催される。

ヤキトリ、みたらし団子、焼きそば、たこ焼きなどお楽しみ模擬店では集まった村人で賑やかになるという。

外孫も連れてくるから広場は溢れるほどになるそうだ。

アイスクリーム、ジュースにビールまで出店するから大人も子供も楽しめる模擬店は手作り店。

ゲームもするからさらに盛りあがるらしい。

(H25. 7.10 EOS40D撮影)