マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

都島東大美の日替わり定食

2014年03月16日 07時54分53秒 | 食事が主な周辺をお散歩
おふくろが退院して始めての診断は特に問題もなく通院も不要だと結果がでた。

たぶんそうであろうと前祝いの昼食に選んだお店は「東大美(ひがしだいみ)」の和食店。

およそ一カ月ぶりに入店した。

案内された店内奥は前回と同じお座敷個室である。

頼んだのは800円の日替わり定食。

この日のメニューはアナゴ・野菜天ぷらがメインである。

白菜の和えものや漬物、汁椀にデザートが付いて800円。

お得な日替わり定食が膳に盛ってテーブルにつく。

天ぷらの香りが食欲をそそる。



天ぷらの内容は、アナゴに大葉、イモ、ナスビ野菜にマイタケもある。

最初に口にしたアナゴの天ぷら。

厚みのあるアナゴである。

ほくほくして美味しいさっぱり味。

柔らかい感触はアナゴの品性だ。

野菜もおいしくいただいてご飯がすすむ。

お米が美味しいのも炊き方にあるのだろう。

白菜の和えものに白いものがある。

豆腐和えなのかと思ったが、違った。

玉子の白身なのである。

ふんわり感が舌に纏わる優しいお味だ。

汁椀含めてあっと云う間にたいらげた日替わり定食。

ちなみにおふくろは前回同様の肉のすき鍋定食。

前回は日替わりだったので800円だったが、この日は普段通りの値段で950円。

美味しさは同じだと云う。

(H25.10.30 SB932SH撮影)